
2 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:48:57.16
最初からおかしいよ
97 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:04:31.48
>>2
これ
3 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:49:34.25
波動球はギリギリセーフ
菊丸の分身あたりからやろ
6 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:50:29.99
>>3
これ
7 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:50:47.18
>>3
いうほどショットでガットに穴空くのがギリセーフか?
10 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:51:47.28
>>7
理屈はわかるやん
11 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:51:56.31
>>7
漫画的演出やと思えばまだ
分身はさすがにテニスではないしな
30 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:55:49.82
>>11
テニスではないってか人間じゃないからな
左右の動き速くて残像見えるとならまだしも一人オーストラリアンフォーメーションで分身見えるとか
サーブでボールあげてから前行ってるってことやし
51 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:58:48.70
>>30
人間じゃないで草
あの世界観だと分身は当たり前だと無意識に思い込んどったわ
9 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:51:44.77
手塚vs跡部からの越前vs日吉辺りはネタ抜きで面白かった
70 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:01:18.57
>>9
お前は青学の柱になれ…
12 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:52:03.31
分身
13 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:52:20.70
徐々におかしくなっていった
気付いたら取り返しのつかないことになってた
15 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:52:41.33
ジャンプで連載してたころのテニプリは意外と普通だったよな
スクエア移動してからはただのバトル漫画や
52 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:58:53.48
>>15
普通の基準、壊れる
16 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:53:20.04
手塚ゾーンとか零式らへんまでは普通に見てた
19 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:53:57.73

(出典 i.imgur.com)
24 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:54:49.60
>>19
ラブフィフティーン!(問題なし)
25 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:54:59.56
>>19
どこがどう0-15なのか
31 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:55:54.66
>>19
審判最初は瞼切ったくらいで試合止めてたのに
34 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:56:48.38
>>31
出血ひどかったからな
57 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:00:00.58
>>34
これも酷いんですが
42 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:57:35.06
>>19
スマブラかな?
22 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:54:37.34
分身とかいうフットフォルト
27 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:55:39.90
>>22
サーブ打った瞬間移動してる定期
23 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:54:37.37
手塚やろ
零式ドロップやら手塚ゾーンやら
32 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:56:19.54
>>23
理屈はあるし現実でも似たようなのあるからまだマシ
26 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:55:26.13
初っ端からの利き手じゃない手で相手の顔を狙って跳ね上がるツイストサーブはおかしくないん?
53 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:59:02.97
>>26
ツイストサーブ自体はあるけどプロはセカンドサーブとかでしか使わん
33 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:56:23.16
作者とジャンプ編集部的には仁王がターニングポイントらしいで
菊丸の分身は問題視されてない
38 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:57:07.19
>>33
仁王と言えば跡部が仁王に成りすましてたんはどういう理屈なんやろ
35 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:56:50.97
テニプリ週間でやってたから読んで語ってみたかったわ…
オーダー予想とか絶対おもろいし全国編とかカオスで楽しそうやわ
43 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:57:45.37
聖ルドルフあたりから怪しかったよな
55 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:59:30.09
>>43
今思うとあの程度で肘壊しかける裕太サイドに問題があるよな
64 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:00:41.04
>>55
たかが重い球打つだけで腕ボロボロになる鉄さんの悪口はNG
45 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:57:54.54
乾対柳は珍しくまともなテニスしてたな
58 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:00:00.78
>>45
いつも思うんやけどデータでどっちに打つかは予想できても、小数第1位まで出てるパーセンテージはどうやってる計算してるんやろ
50 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 22:58:36.09
全国のテニス協会が公認してたとかマ?!?
59 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:00:09.57
ロン毛の握力奪う技からもうすでにおかしいわ
62 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:00:39.09
よう考えるとつばめ返しだのひぐま落としだの不二は序盤からおかしな事してたけど
あれ?とおもったのは向日のムーンサルトとかの辺り
73 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:01:34.63
>>62
ブチャラティ「くそ!心を閉ざしやがって!」
66 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:00:57.84

(出典 i.imgur.com)
何度も言われとるがサラッと意味不明なこと言いすぎやろ
82 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:02:54.97
都大会かなんかで氷帝と戦ったところまでは普通に少年漫画として面白かったわ
ネタ抜きやと終盤はクソやったな
新テニで完全にネタ化して面白くなったけど
98 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:04:34.16
>>82
後半は展開ええけど中身ボロボロやったな
跡部vs越前なんてタイブレークで100点とかやったろ
84 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:03:24.23
最初からおかしいだろ
主人公の体力チートすぎ
85 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:03:24.28
学生であのレベルならプロはどんなに凄いんだよ
89 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:03:44.86
>>85
無効化定期
95 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:04:26.09
>>89
この理論好き
93 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:04:07.81
星花火の凄さがわからん
94 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:04:20.22
切原と練習試合?みたいなしたあたりからだろ
100 うさちゃんねる@まとめ:2018/12/10(月) 23:04:38.65
タカさんをお荷物呼ばわりしとった財前が完全に四天宝寺のお荷物と化してたのすこ
(出典 テニスの王子様がおかしくなった瞬間)
コメント一覧