
1: うさちゃんねる@まとめ
ボケ防止に100から3を引いていきながら運動するのがいいらしいな
2: うさちゃんねる@まとめ
俺計算できないわ
9: うさちゃんねる@まとめ
3の倍数の時だけニコになる
3: うさちゃんねる@まとめ
1000から7を引いていく奴は精神科でもやってるガチの問診
6: うさちゃんねる@まとめ
>>3
やったことあるの?
辛かった?
10: うさちゃんねる@まとめ
>>6
同期の研修医の奴に聞いた話
11: うさちゃんねる@まとめ
>>10
計算ミスったら精神病なの?
俺自信ないわ
絶対間違える
13: うさちゃんねる@まとめ
>>11
いや、マジで痴呆の奴は2,3回目で狂いだすから
常人はまず引っかからない
4: うさちゃんねる@まとめ
認知症の確認だと100-7を繰り返す
ボケ防止も7のほうが効率いいらしい
7: うさちゃんねる@まとめ
7の段ってむずかしいもんな
8: うさちゃんねる@まとめ
7って10の位変えやすいし中途半端だしな
12: うさちゃんねる@まとめ
間違えて足しちゃう
16: うさちゃんねる@まとめ
口頭で出来る気がしない
17: うさちゃんねる@まとめ
>>16
もしかして
18: うさちゃんねる@まとめ
落ち着いてやれば大丈夫だろお前ら自信持てよ
19: うさちゃんねる@まとめ
二回目でもう無理
21: うさちゃんねる@まとめ
>>19
認知症かよw
20: うさちゃんねる@まとめ
俺もちょっと自信ない・・・
22: うさちゃんねる@まとめ
まともにやれば難しいけど
993、986、979書いてて思い出した
10引いて3足すだけだからボケ防止にも並んだろ
23: うさちゃんねる@まとめ
>>22
健常者なら小賢しいプロセス挟まなくとも出来る
24: うさちゃんねる@まとめ
出来る出来ないじゃなく面倒くさくて無理、二回目で匙投げた
コメント