
1: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:42:42.98
敵からしてみればわざわざ聞いてやるメリットなくない?
3: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:43:52.58
>>2
相手が得するのに?
5: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:44:04.12
敵はどういう術式か知ることができる
術式開示した方はそれが縛りになってたら
自分にとってプラスになるんやろ
じゃなかったっけ
7: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:45:09.57
制約と制約やぞ
9: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:45:41.26
バトル中に能力説明した方が漫画描くの楽やからや
11: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:46:11.04
説明せんと読者がついてこれんやろ
12: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:46:40.61
さらに作者は自然な流れで読者に説明を挟むことができる
これは天才の御業
14: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:47:39.04
術式開示した方が力が増すって設定だった
メタ的なこというとそういう設定にした方が能力説明が出来て楽だから
16: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:48:11.24
しゃべるのがリスクやから威力上がるんやろ
18: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:48:46.85
作者が馬鹿だから黙ってた方が強い能力多すぎて草なんよ
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:48:54.16
ワイもレスバで弱みを開示したら強くなるんか
25: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:50:23.41
>>20
住所とか開示する無敵の人おるやん
27: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:51:20.07
>>25
草
なんかツボった
28: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:51:50.36
>>25
実際個人情報開示マンは強すぎてそれ以上関わりたくなくなるな
21: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:48:59.11
敵がなんか説明っぽいこと喋り始めたら「あー!あー!聞こえなーい!」って大声出すのが基本戦術
22: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:49:11.03
念とオサレポイントシステムをパクりました
24: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:50:11.32
あれやろハンターハンターでも開示するのが条件とかあったしすれば威力上がったりするんやろ
26: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:50:40.84
開示したほうがメリットある場合あるからやろ。東堂とかぶっ刺さってたやん
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:52:18.21
伏黒父と夏油の戦いで夏油が術式開示なんて聞くつもりはないとか言ってたし相手が聞くことで影響があるんやないか?
32: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:53:18.76
でも相手が聞かないと意味ないのなら言葉認識できない呪霊との戦いでは意味ないよな
36: うさちゃんねる@まとめ 2022/08/03(水) 15:54:17.14
読者に能力説明したいからや
コメント一覧