
1: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:32:58 ID:ECHBTz4b0
ワンピース→実在する人物や組織をモロパク(もろぱくってるって意味)
ナルト→日本神話そのまんま
確かに内容、漫画としては面白い でもオリジナリティが無さすぎる
戦闘、進行、キャラ、
初代人気バトル漫画 ドラゴンボールの受け売りにしか見えない
あえてもう一度言うが内容は面白いよ ただオリジナリティがあるかどうかって話
新作で言うと進撃の巨人みたいな世界観を持った作品が出てこないと漫画界を廃れるだろうね
引用元: ・ワンピースとナルトが2大漫画? オリジナリティが無いパクリ作品だろ
52: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:53:41 ID:F5XClvqv0
単に>>1がDB厨なだけのお話
70: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:02:44 ID:ECHBTz4b0
>>52
DBは好きだがそんなに好きじゃない 普通にワンピースの方が好きだぞ
でもこれは独創的な漫画というテーマだからさ 話題のね
3: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:33:57 ID:3ZAJ5N1j0
というオリジナリティのない意見でした
完
4: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:35:33 ID:xtIJ8+CH0
>>3
ワンピ厨かナルト()厨の方かな
7: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:37:04 ID:Od8DT5o30
そんなこと言ったらドランごんボールすらパクリじゃねえか
23: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:43:05 ID:ECHBTz4b0
>>7
どこが?何が?何の作品のパクリ?地球が何回回った日?
8: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:37:34 ID:A8Ws30oG0
進撃の巨人もどうのこうの言われてなかった?
10: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:38:11 ID:aqwRu97z0
進撃好きだけど進撃は作者がパクってます宣言してるんだけどそれは
16: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:40:14 ID:vRjsgiyG0
>>10
それを踏まえた上でのネタのつもりだったのかもしれない
11: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:38:36 ID:3ZAJ5N1j0
オリジナリティ無いなーと言ったら厨扱いされましたコワイ
ワンピースとかナルトはどうでもいいけど、今日アンチのことが心底気持ち悪くなった
14: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:39:56 ID:0RYBNRyx0
>>11みたいに中立の第三者を装って片方を叩くやり口ってワンピ厨の常套手段だよね
キモいわ
30: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:45:30 ID:3ZAJ5N1j0
>>14
それがワンピ厨の常套手段だと認識してるということは、普段から中立第三者に叩かれてるってことだよね・・・自分たちに理がないだけじゃないの?
少なくともこの場に気持ち悪い信者はいないのに、一方しか叩かないのはおかしいという考えはキチガイじみてるよ
33: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:46:09 ID:A8Ws30oG0
>>30
自分が気持ち悪い信者だということを認識していない件。
45: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:49:50 ID:3ZAJ5N1j0
>>33
オリジナリティ無いなーと言ったら信者認定されたでござるコワイ
気に入らない意見は信者かーすごい脳だよねー
50: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:51:41 ID:A8Ws30oG0
>>45
まるで自分が正常だとでも言いたげ。
12: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:38:38 ID:RhnLMzRJ0
ナルトって日本神話の話だったのかあ…
15: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:40:11 ID:Hh6JLgbt0
どこが日本神話まんまなんだ
23: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:43:05 ID:ECHBTz4b0
>>15
図書館で日本神話借りてこい
20: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:41:57 ID:A33D0zsU0
オリジナリティのある漫画ってなんだよ
新しいものなんてどんな業界でもなかなかでないもんだよ
29: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:45:10 ID:jZt4nL/V0
さっきからワンピースのオリジナリティを考えてるけど出てこない
1は正しいかもしれない
32: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:45:59 ID:RhnLMzRJ0
>>29
麦藁帽子被った海賊
オリジナリティあるな
34: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:46:53 ID:8PGM9+rF0
日本神話ってナルトだったのか
35: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:47:11 ID:bH852tC+0
オリジナリティの塊で面白いマンガってあんの?
37: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:47:23 ID:FzmP9bxa0
ナルトは忍空じゃね
39: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:49:04 ID:2GDliqNp0
ナルトは俺と一緒に年取ってきた
アニメ始まったころ小学生だった俺が今や大学生だぞ、ナルトも顔つき大学生だし
まじであれだけ主人公の成長がみれるアニメなくね?
51: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:53:39 ID:vRjsgiyG0
>>39
お前読んでないだろ
42: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:49:21 ID:ECHBTz4b0
名前が上がってるが手塚治虫はオリジナリティ溢れる漫画家の1人
というか漫画界の神であり、漫画というものを創作した最初の人と言っても過言では無いな
火の鳥を読んだ事ある奴なら分かると思うが最近のジャンプの漫画とは次元が違う
独創的で知識に富んだ手塚氏は本当にすごいと思うわ
44: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:49:37 ID:EojhQXjB0
手塚はパクリまくりなんだけどなー
46: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:50:17 ID:ygP4B6rP0
あんだけ続くんだからしゃーない
続くことが漫画の意味だし
47: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:50:56 ID:wNbdC/G20
手塚治虫は面白くパクる名手だよね。
48: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:51:36 ID:9UkjHQGC0
そもそも2大って内容じゃなくて売り上げの話なんじゃないのか
49: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:51:38 ID:VAPxKBLe0
泳げない奴だらけの海賊とかはオリジナリティあるんじゃね
あと超能力がある世界なのに超能力なしで体燃やして攻撃とかは頭おかし…オリジナリティあるな
53: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:53:52 ID:vSTkmP7UO
どっちも長い
集英がドラゴンボールの轍を踏まないようにしてるのか知らんが長編過ぎる
59: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:59:01 ID:JPNYkd9W0
トリコも挙げてやれよ
63: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:01:23 ID:lRzkJZpNT
>>59
うまい物食ったら強くなるのって珍しくね?
65: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:02:07 ID:wNbdC/G20
>>63
ポパイと味っ子
69: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:02:34 ID:RhnLMzRJ0
>>65
ポパイはほうれんそうだけじゃないのか
78: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:13:25 ID:YCyW/yM60
影分身が役に立ったところを見たことが無い。最初すげーアニメと思ったが
だんだん腹立ってきた。
80: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:15:11 ID:IWrqlXkn0
>>78
むしろ毎回役に立ってるが
81: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:16:01 ID:qJjvX+8P0
>>78
むしろ初期から未だに現役の便利技だろ
79: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:14:33 ID:Afoc9uVJP
BLEACHは看板から下ろされたのか
87: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:25:08 ID:YCyW/yM60
さすけ奪回の時に影分身やって大蛇丸の部下にさえ勝てなかった時は開いた口がふさがらなかったな・・・
88: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:26:17 ID:41Wh/2lg0
そうは言っても君麻呂はあの時点ではめちゃくちゃ強いのだ
我愛羅も実質負けていたのだ
89: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:28:47 ID:WZNcgH43P
まぁ影分身を技や仙人化に上手く使ってるのはいいと思うけど
ナルトの無尽蔵のチャクラのせいでナルト以外のキャラがチンカスに見えて勿体無い
18: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 18:41:23 ID:IVNDVYpMO
面白いなら良いじゃない
64: うさちゃんねる@まとめ 2013/04/23 19:02:01 ID:1FaU5A2i0
なんだかんだ今のジャンプじゃこの2つが特に面白い
コメント一覧