
1: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:33:14 ID:bKkGLOeoO
めちゃくちゃ面白い
2: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:33:30 ID:7jmRnEZ00
ヤコが可愛い
引用元: ・お前ら魔人探偵脳噛ネウロって漫画嫌いなの?
3: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:33:50 ID:cT3rU8+j0
かまってほしくてさぁ!
4: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:33:58 ID:2MZqSnIk0
暗○教室より面白い
6: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:34:17 ID:BmGX+7QyT
現実の話がしたくてさぁ!
7: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:35:22 ID:z8L9pU1z0
最終回で数年後っていうのが微妙だった唯一の漫画
11: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:36:20 ID:lKW8/j5n0
2chだと普通に評価高いじゃねーか
12: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:36:24 ID:T0G9Z21F0
暗○の5倍は面白い
13: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:36:32 ID:iMLFw93M0
暗○教室より面白いのは同意
ネウロもシックス編あたりから当初の色モノ感が薄くなって
普通の少年漫画っぽくなってしまったがな…
14: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:37:45 ID:VAp4gc8BO
ぶっちゃけシックス編もおもしろいよな
葛西VS警察最高
17: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:40:04 ID:VDiyt2f50
葛西のおじちゃん大好き
19: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:41:21 ID:37Qdxh7g0
電子ドラッグの概念とかその響きと性質が異常且つ説得力あって好きだった
20: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:42:25 ID:8P/qJrtw0
笹塚さんが
かっこいい
22: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:43:58 ID:VAp4gc8BO
というか正直HAL編よりシックス編の方が好き
21巻とか超展開の連続だったし
23: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:44:35 ID:XWbqoRBpP
XiがHAL2をコピーしてXとHALのマークが合体したところとかXIに芯を通してVIにするとかのあたりで中二心が爆発した
29: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:46:55 ID:lKW8/j5n0
Xの付き人の女がいつの間に○んでてビビッたわ。唐突にキャラ○ぬよな笹塚とか
31: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:47:46 ID:nzGj8mM9O
シックスにトドメさす時のネウロがかっこよすぎる
34: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:49:57 ID:W6+wujNiO
しかしまあ面白い漫画だったのにアニメ化してないのが悔やまれるな
最近は連載終了して数年経ったた漫画でもアニメ化する風潮みたいだから、そろそろするかな?
36: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:50:33 ID:OTk6c9wj0
>>34
ネタだよな?
37: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:51:02 ID:HIzfO58B0
>>36
アニメなんてなかったんだ…なかったんだ…
38: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:51:37 ID:F4foG4Pq0
>>34
アニメ化してたよ
オリジナルもあったけどそれも結構面白かった
39: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:51:39 ID:XWbqoRBpP
サイがXって呼ばれるのが当たり前になったあと「あなたの隣の忘れられたアイでいい」とかセンス良すぎワロタ
42: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:52:26 ID:CcwUeF8k0
>>39
Xi→? Ⅵの映しとか感動すら覚えるな
50: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:55:19 ID:XWbqoRBpP
>>42,>>46
サイ関連の言葉遊びは本当にビビったXiっていう文字面でここまでネタを作れるのかと
Xi→XI XI→VIの上下対称 Xi→X→「忘れられたi」 あと上でも挙げたけどHALマークにX加えたマーク
55: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:58:04 ID:xGbIDMW30
>>50
言葉遊び系なら俺はサイよりも刹那のが好きだわ
HAL消滅するときのラストの演出とか
61: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/07 00:04:50 ID:smQ67jGJP
>>55
パスワードの1/1000000000000000000からのHALデリートで0.000000000000000001%→刹那と出会えたっていうのは卑怯だと思った
43: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:52:38 ID:lyeXHAqM0
子安ネウロはあってたよな
48: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:54:45 ID:W6+wujNiO
>>43
俺の中では中尾隆聖(フリーザ、バイキンまん)のイメージだったなあ
まあアレでもいいと思うけど
47: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:54:24 ID:lKW8/j5n0
刹那ああああああ!がいきなり狂って片腕でロッカー持ち上げてこっち見てくるところがとても怖かったです!
49: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:54:45 ID:VAp4gc8BO
個人的に子安ネウロはドンピシャだった
52: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:56:18 ID:8gXvEa0QO
アニメ結局2話までしか観てないんだがどこら辺が改悪されてたん?
弥子親○された件が謎みたいに扱われてたが
54: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:57:21 ID:CcwUeF8k0
葛西がシックスにつけられた"火"の火傷が横にすると"六"に見える
意外と知られていない小ネタ
62: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/07 00:07:58 ID:YTsh5ZUdO
>>54
知らなかった
確かに六に見えるわ
58: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/06 23:59:47 ID:W6+wujNiO
言葉遊びとか暗喩が上手いよなあこの人
個人的には「貴様の日付はいつになったら変わるのだ?」→「日付も変わった 帰るぞ」が好き
68: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/07 00:17:41 ID:smQ67jGJP
シックス倒すときにネウロが「お前らの病気(シック)を」とか何うまいこと言ってんだよって思った
69: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/07 00:19:29 ID:fdq3X/I10
シックスの最後は魔界に連れてって「進化した貴様も魔界ではウジムシ以下なのだ」
と壮絶な放置プレイしてほしかった
72: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/07 00:23:01 ID:smQ67jGJP
松井キャラで一番可愛いのは単行本のおまけであったゼラの原案だと思う
時点で律
75: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/07 01:25:18 ID:PJEi3FZKO
アイ○亡シーンと刹那が薬棚ぶん投げるシーンはページ読み飛ばしたんじゃないかと思った
66: うさちゃんねる@まとめ 2013/08/07 00:13:58 ID:9SUP227l0
絵は上手いとは言えないけど話の構成とか展開はマジで凄かったなー
本当に次が次がーーって気になるくらい引き込まれたし後から読み直したら更に楽しめた
スルメマンガ
コメント一覧