
1: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:14:32.82 ID:HG3tlz8g0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif">

巣ごもりで「漫画村問題」が再燃か 「急増ペースが異常、歯止めきかず」…集英社らが危機感
https://www.businessinsider.jp/post-226189
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608329672
2: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:16:48.17 ID:3cY2l81O0
なんかありがとう
3: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:18:09.34 ID:0gVO68Vn0
メモメモっとφ(..)
7: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:19:40.82 ID:hF4+X2P+0
何で出版社が公式サクブスしないの
紙を刷らないと生きて行けないからか?
違法サイトはクソで当然潰すべき
だけど今どきサブスクやってないの漫画業界ぐらいだぞ
19: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:24:04.74 ID:k6tV/mbk0
>>7
アマゾンのサブスクで漫画も読める
8: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:19:56.38 ID:8fHe/2D30
わかってるならドメインに頼んで潰せないの?
9: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:20:23.03 ID:IsJCL6YS0
もうここで見ろと言ってるようなもんじゃん
10: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:20:38.62 ID:oJ87gCPr0
しってるサイトばかり
見たことはないけど
14: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:21:47.95 ID:sdMS8uK/0
来年から改正著作権法施行だから今のうちに駆け込みダウンロードとかしてる奴多いんかな
15: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:21:55.38 ID:MNXmeWh70
集英社の宣伝かな
16: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:22:55.58 ID:I7UByhcx0
規制してもトレントで流されるだけ
18: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:23:59.21 ID:J+6dqslb0
nyaaaはいつも狙い撃ちされてるなw
21: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:24:53.78 ID:tp5OGt020
盗人猛々しいな
1冊400円くらい買えよ
22: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:25:03.39 ID:1zdK7aAY0
カスラックと同じで出会いのチャンス潰すだけだろうな
29: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 07:43:57.97 ID:joAqcm860
ダウンロード違法化するなら
違法化した商品の暗号化というかプロテクトも違法化してくれよ
バックアップ取らせてくれよ
35: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:02:57.08 ID:24BKxoSr0
国内いくら規制したとこで外人がやりたい放題やってる方が問題だろうに
41: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:08:49.71 ID:UM9qScVT0
全然しらなかったけどmangabankが一番充実してんのか?
アクセスが一番あるんだろ
48: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:18:21.54 ID:eKv8+01I0
>>41
読みやすい
49: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:19:27.61 ID:k8j2pjHh0
>>48
最近広告ついてうぜえ
43: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:11:00.44 ID:tPVnhToG0
nyaaってトレントじゃなかったっけ?
55: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:24:10.45 ID:PktJXKw/0
>>43
トレントだね。スマホしか使えない奴は無理だから漫画村とは別やろ
60: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:33:49.93 ID:mu+cqvhE0
>>55
スマホ単体でトレント使えるぞ
まあわざわざ使う奴は少ないだろうが
44: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:11:55.21 ID:d+kSHCxf0
来年の改正から厳しくなりそう
47: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:17:41.50 ID:SUQWxA480
助かる
50: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:20:46.78 ID:W/pLX4H00
あら、やっぱり俺が見てるとこバレてたのね…
54: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:24:04.72 ID:V8duWOpx0
ネット配信でお手軽に儲けようとするならこういうことも起こるわな
57: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:27:46.74 ID:MKQB1RXK0
つべに動画で上げてるやつはホント○んでほしい
58: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:30:41.24 ID:g/mD+S9Y0
どうせ来年から違法化されて利用する奴も激減するから自然と無くなるだろ
騒いで自分から宣伝して出版社はアホなんじゃないの?
62: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:38:24.81 ID:7Tlm5x560
公開しないで知らぬ間に潰せばいいのに
外国だから手を出せないのかな
66: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:47:10.85 ID:qVypIcJ70
結構みんな生き残ってるのな
マンガ読む時間ないから見ないけど
67: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:50:21.75 ID:UAychxLG0
読んだら駄目なんだからね!ってリンク貼るのは読ませるための常套手段
68: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:51:01.39 ID:zS+3kREY0
こうやって広まってゆくのです
69: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 08:51:57.41 ID:dIha4Nu00
今時漫画読む為だけにこんな得体の知れない怪しいサイトに行く奴居るんかいな。
今日日漫画なんて一週間無料公開とか当り前になってるし、わざわざウイルス感染や詐欺に遭うリスク背負ってまでタダ読みする価値無いだろ漫画ごときに。
70: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 09:00:42.58 ID:oiLRkp3W0
単行本持ってったら電子書籍に交換してくれれば良いんじゃね
71: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 09:03:19.36 ID:/R8tSQpf0
結構あるんだな
78: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 09:20:17.55 ID:NsDsh8VR0
少子化だしマンガ読むやつも減ってるだろう。
83: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 10:03:04.41 ID:8091QeYm0
集英社がわざわざこういうの拡散させて顧客開拓させたいだけなのが透けて見える
読んで知ってもらわないと出版社も困るもんね
85: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 10:05:52.68 ID:kL5Z66Dx0
わざわざURLまで載せるとかただのまとめリンクやんけアホなのか
97: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 10:50:51.64 ID:vL8kYfIC0
割れマンガサイトが漫画村に駆逐されかけたのは笑った
自炊が全部漫画村産のスキャンになって壊滅
101: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 11:03:03.22 ID:x/QeXf2v0
ぶっちゃけると電子版が高すぎるのよ。。
なんの費用もかからないんだから、公式から、1冊100円くらいで売ればほとんどのやつは公式使うだろ。
高すぎるんだよ。
109: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 11:25:25.23 ID:Td3HJh960
電子書籍のプラットフォームを統一しろ!
122: うさちゃんねる@まとめ 2020/12/19(土) 12:11:14.07 ID:3TLn+9Fr0
こんなにあるの
コメント一覧