
1: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:27:07.596 ID:GPsUShNHr
中学生の黒歴史ノート見てるみたいで辛い
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640834827/
2: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:27:49.168 ID:r+/msC27d
素人の妄想とプロの成功してる商業作品の区別くらいつけような
4: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:28:30.082 ID:jfrgvu9AM
どこで見れるん?
8: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:29:29.114 ID:GPsUShNHr
>>4
単行本
5: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:28:43.576 ID:0qZCHV6G0
正直、現代編とか描いてる余裕あるならそういうのちゃんと描いて欲しい
6: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:29:07.072 ID:90pvJI2qp
設定資料集とあんこう本のこぼれ話
7: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:29:09.547 ID:iWu2CYJE0
こいつぐらい稼いでから言え
9: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:29:50.065 ID:bDihQsSn0
ダラダラ本編で書くとグダるから単行本に書いとくぐらいでいいという証明
本編に入れる方が間違ってる
10: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:29:50.819 ID:bpSYheP4a
有能編集
11: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:30:41.368 ID:xyY1hbz50
設定資料集好き
12: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:33:26.253 ID:y0t93S7Y0
黒歴史ノートは世に作品として出ることもなく他人からも認められない
そもそも物語にすらなってない素人妄想の断片だから痛々しいのであって
一般に受け入れられてる物語のバックボーンとして存在するプロの設定と区別できてないのは
むしろ今お前が黒歴史作ってる状態だぞ
14: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:34:09.745 ID:bDihQsSn0
>>12
正論フルボッコやめてやれ
13: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:34:01.171 ID:HFlhIewad
ワンピースはそれ全部本編でやるから長くなってる
15: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:34:44.834 ID:z7Dx8mgdr
和月みたいにこのキャラはアメコミからパクってきましたってのは?
16: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:36:00.923 ID:yjWamIKc0
わりとそういうの好き
ゲームのSIRENのマニアクスとかも好き
17: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:38:24.762 ID:C+ocTfIlr
じゃあお前ワンピースみたいに回想祭りになっていいのかよ
18: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:39:52.889 ID:bDihQsSn0
ブラボにしろエヴァにしろ、本編は隠し設定が多いぐらいの方が面白いんだよな
19: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:39:54.185 ID:XY1zlWRsp
作者が蔵出ししてるだけのものを噂話とかタイトル付けてるノリがキモい
20: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:48:25.691 ID:8ip7GPg80
設定資料集ならともかく
単行本にちょっとだけ載せられてるやつを文句言いながらいちいち読む奴いるの
21: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:51:15.959 ID:0PGFSq7XK
他の漫画家はそういうのまったくないん?
23: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 13:00:11.713 ID:bDihQsSn0
>>21
ヒロアカとワルトリで見た
あっちは設定資料集にまとめてたはず
30: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 13:53:22.594 ID:EmEu3xQFp
>>21
ジャンプはファンブックの発売多いから
他の漫画も普通にそういう設定集とかキャラの裏話とか出している
22: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 12:59:14.371 ID:AclOCg8W0
このキャラはどういう背景なんですかと担当編集に聞きまくられたから細かく設定考えるようになったんだと
主人公の物語にあまり関係ない部分はゴリゴリ削っていったんだと
ぜんぶ入れようとすると今のワンピみたいなテンポになる
24: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 13:01:39.681 ID:pIf+IxNJp
悲しき過去を描かないのはルール違反スよね
25: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 13:04:53.022 ID:yjWamIKc0
ジャンプはルール無用だろ
27: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 13:16:38.360 ID:pIf+IxNJp
>>25
プレイ・ボーイ以外クソっすね
26: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 13:07:57.493 ID:lZiAxLG80
ワートリは実はこういう設定で…だけだったのが本編で回収されたりするからな
28: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 13:23:43.418 ID:PXtCNiEdd
ワンピース作者「本筋には関係無いけどこの脇役キャラはこういう設定でこんな過去があって…(本編中)」
29: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 13:51:55.055 ID:EmEu3xQFp
岩柱の柱評価好き
31: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 13:57:16.130 ID:fwQ0Uvuj0
ガンダムの最近の後付け設定とかのめちゃくちゃっぷりと比べたら鬼滅はまともな方だろ
ファーストガンダムの後付けとか公式が40年前のアニメに俺機体出して
時代背景無視した黒歴史同人やってるようなもんだから
32: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 13:59:19.313 ID:nsjuTu2S0
正直俺も1から100まで全部説明しようとするあのスタンス好きじゃないわ
33: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 14:01:00.205 ID:iuH4n1ou0
キャラ背景や設定書きは普通あるやろ 後付けだったら確かに不要
34: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 14:07:03.720 ID:4Fnxz3+Dp
他の作品もだいたいどこもやっているからな
鬼滅は本編が削りすぎなんで逆にありがたい
35: うさちゃんねる@まとめ 2021/12/30(木) 14:42:23.724 ID:wDGEc8ty0
こういうのぶち込んでいたら、どれくらいの話数になったんだろうな?
猗窩座の過去回想に出てきた、井戸に毒入れた糞野郎の描写を
ちゃんと入れるだけでも、+1~2話になったろ
コメント一覧