劇場版「鬼滅の刃」北米公開が決定!暴力描写で「R指定」に


劇場版「鬼滅の刃」北米公開が決定!暴力描写で「R指定」に

1: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 13:36:44.14 ID:CAP_USER9
https://www.cinematoday.jp/news/N0122312

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の北米公開日が4月23日に決まった。配給のアニプレックス・アメリカとファニメーションが発表した。

同作は第93回アカデミー賞のノミネート資格を獲得するべく、フロリダ州マイアミにて2月26日から1週間の限定上映は行われていたが、今回晴れて北米全体での公開が決定。字幕版と吹き替え版の2種類があり、通常の劇場のほか、4DXやIMAXでも上映される。『千と千尋の神隠し』(2001)を破って日本興行収入ランキング歴代1位という大記録を打ち立てた作品とあって注目度も高く、海外の映画・エンタメサイトも大きく取り上げている。

なお、日本では「PG12(小学生には助言・指導が必要)」での公開だったが、北米公開ではその暴力と流血描写によって「R指定(17歳未満の観賞は保護者の同伴が必要)」と定められている。

 北米のファンからは「やったーーーついに!」「劇場公開してくれてありがとう」「パンデミックでもう1年映画館には行っていないけど、これは絶対映画館で観る!」と歓喜の声が上がる一方で、その他の地域や子供のファンからの「なんでイギリスは含まれていないんだ、くそ」「なんでR指定なんだ。観られないじゃん」といった悲しみのツイートもある。(編集部・市川遥)


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1615955804/
2: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 13:38:45.82 ID:U8E+Yp8p0
どうすんのこれ…


3: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 13:39:37.95 ID:33NXXRlG0
ハリウッド映画なんて人バンバン○ぬのにな


12: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 13:46:31.59 ID:J+y2DLlZ0
>>3
バンバン人が○ぬ映画は ほとんどR指定 アメリカは厳しいぞ


7: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 13:42:15.43 ID:090yW+3k0
刀で首が飛んでたぞ
12歳はおかしいわ


11: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 13:45:46.48 ID:ufV/MJX/0
>>7
ガキ連れて観に行く日本は異常だよな。




8: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 13:45:35.21 ID:IFBmZ3+S0
アメリカ人に鬼滅の刃の良さが分かるのかな?


13: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 13:51:51.49 ID:y/F7O8rT0
自分で自分の首を切るからな
夢の中だけど。
現実でもやりそうになるシーンはぞっとする


14: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 13:53:42.53 ID:D4qKS0RNO
つまり、日本と同じくキッズたちはパパママ同伴で観てね、
って事かい


16: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 13:56:11.86 ID:CT9fpmHX0
少年漫画のメイン層である12~17歳の少年が親と一緒に映画なんて観に行かないだろ…
友達と観に行ってもそれぞれの親が付いてくるのか


20: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:00:34.83 ID:C65KrLQc0
当然だろう
小さい子供に見せてる日本は異常

次は遊郭やるんだろ?
当たり前


24: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:05:36.37 ID:j129WhA30
最近はニュースでのグロ放送やグロ表現が徹底的にOFFしてあるから、
鬼滅見た時のグロさに驚いた。
大人対象はグロなしなのに、なんかアンバランスだよね


25: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:06:14.75 ID:jEXfEJLs0
劇場版てそんなグロ描写あったっけ?
アカザ戦?


28: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:07:36.70 ID:9xLjaajZ0
アメリカ人、チャンバラ好きそうじゃない?偏見だけど


35: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:17:58.83 ID:SOzIJZTe0
これじゃあ18歳以下の子供に鬼滅を見せてる日本が馬鹿みたいじゃん


46: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:24:59.32 ID:GzOPGRWz0
>>35
17歳以下でも保護者同伴なら観られるだってさ


36: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:17:59.63 ID:hHzSlPyV0
まあそうなるわ
残虐描写にウンザリだった


37: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:19:42.44 ID:DXL+zm5S0
日本で鬼滅に興味ない人達は「変なアニメを輸出しないで欲しい」って思うだろうけど安心して。

アメリカ人オタクしか見ないし、知らないから。


41: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:21:51.21 ID:ASGk8XIl0
原作の漫画やアニメシリーズを見てない人たちにいきなりこれを見せるの??
ここの制作委員会参加社って…馬鹿なの??ww

いや・・・どんだけ馬鹿


53: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:34:33.60 ID:J+y2DLlZ0
>>41
アニメシリーズはアニメ専門チャンネルとNetflixで放送してる


43: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:22:40.45 ID:uK3Bjv+/0
中高生なのに、成人を同伴せんと駄目なのか
まあ、旧エヴァのようなドン引きシーンは無いから安心ではあるが


54: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:35:16.25 ID:WWvawSpZ0
あんなに素直にマイケル・ジャクソン出していいのかなと思うもう○んでるからいいのかな


57: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:45:35.72 ID:hXt70Mnl0
銃でゾンビを撃ちまくるのはOKなのにw


59: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:47:37.09 ID:ebjJmsGS0
ヒロアカが1200万ドル以上だったけどそれを越えられるか


60: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:51:03.39 ID:CT9fpmHX0
今アメリカの最新の週末が1位がラーヤで次がトムとジェリーとか、カオスウォーキング?らしいが
鬼滅上映した国々では鬼滅がそれらを越えてる
アメリカでも鬼滅がそれら越えたらアメリカ映画界どうするんだ


61: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:51:48.24 ID:73u5vntt0
>>60
全米が泣いたがリアルになる


62: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 14:55:38.76 ID:nlgoG9S+0
そりゃそうだろ
日本だけだよ


63: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 15:01:45.96 ID:UK23tXBr0
親と行けばいいんでしょ?


68: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 15:21:25.34 ID:Nt3lrlMN0
>>63
日本のR15+指定  中学生以下は親と同伴でも×
アメリカのR指定  親その他保護者同伴なら小学生でもOK

なので日本人はR指定というと保護者同伴でも×だと思うかもしれない


64: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 15:10:48.63 ID:iSPvVDLd0
鬼滅が年齢制限ありでエヴァが年齢制限無しなのもおかしな話


75: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 15:33:23.65 ID:ZlToNWTH0
キッズ向けじゃなくてただの大きい人向けの有害アニメだな


78: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 15:48:01.23 ID:KyPdeSdr0
つまんねー国だな


81: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 16:02:11.88 ID:3dEpciez0
まぁそれは国の判断だから仕方ないんじゃね?
某国みたいに内容ねじ曲げたり、文句いわなけりゃ


83: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 16:08:04.18 ID:J4nz+6vs0
鬼滅棒でいろんなアニメを殴ってキメハラしてる鬼滅信者の異常な言動を見れば鬼滅は子供に見せない方がいいアニメな事はよく分かる


99: うさちゃんねる@まとめ  2021/03/17(水) 16:41:42.58 ID:haSb8A4p0
タイトルが「デーモン・スレイヤー」らしいけど微妙に違和感を感じるな












コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました