
1: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:17:23.31 ID:j4Jx9vr70
いやつまらないわけじゃないんだけど
なんか無料漫画特有の安っぽさがある
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654550243/
2: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:18:04.08 ID:RQfkUH2Oa
アニメしか知らんがつまらんしまあそんなもんやろ
3: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:19:08.81 ID:j4Jx9vr70
ヨルがあんまかわいくない
予告ではかわいかったのに
4: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:19:48.98 ID:4G9tyiPZ0
アニメは上手く作ったよな
原作は「なるほど、作者は40近くまでアシスタントやるしかなかった理由がわかる」ってレベル
24: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:34:03.19 ID:bNn1Ebhu0
>>4
作者40代ってマジ?
26: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:35:56.73 ID:4G9tyiPZ0
>>24
遠藤 達哉
生誕 1980年7月23日
27: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:36:53.58 ID:gMOrraCp0
>>24
キャリア20年くらいやぞ
5: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:19:49.78 ID:EcheSU2g0
毎回60点な感じ
6: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:21:24.95 ID:rWpiQxsE0
アーニャが可愛い
7: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:24:01.86 ID:diojcbvj0
漫画めっちゃ面白いけどな
アーニャもベッキーもダミアンもかわよ
8: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:25:14.39 ID:t6uWVOi0d
あんま無料漫画読まないからわからんが無料漫画の割にはうまいなと思ったわ
ジャンプラやとこれとタコピーしか読んでないけどピッコマとか他の漫画アプリで観れる漫画とはなんか違う
12: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:29:24.50 ID:diojcbvj0
>>8
そりゃジャンプラと比べたら原稿料から違うだろ
ジャンプラは無料漫画のくくりじゃなくて本誌予備軍扱いじゃね
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:26:15.83 ID:zy8rax4xa
本誌に載せる載せられないの基準が興味深い
11: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:28:39.92 ID:AS/4zCSt0
これ見て本誌に載ってる漫画見るとやっぱ本誌に載るだけすごいんやなって思わせられる
14: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:30:37.41 ID:4G9tyiPZ0
まあ無料漫画だとアシスタントをろくに雇えないだろうから漫画としてのクオリティが落ちるのはしょうがないと言えばしょうがないんやけどな
15: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:31:06.48 ID:iCFADVff0
アーニャの学園生活とかスパイアクションがみたいんやけど三角関係作ろうとしたりなんか違くね?ってなってから読んどらん
18: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:31:41.78 ID:h7l1EyXU0
いうてジャンプ連載してる漫画もおもしろいか?
19: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:32:32.88 ID:LMG3kPjL0
コンビニ店員が最強のやつに似てる
作者が自分のやりたいようにやってて商業向きではないな
23: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:33:48.82 ID:dP6crS5J0
>>19
むしろ売れ筋狙って感情○して描いたみたいにきいたんやがどうなんやろ
29: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:39:05.45 ID:9vnPhNw7r
>>23
真逆で草
22: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:33:29.41 ID:6Dd6dFUm0
あまりにもステマ多いからアニメだけとりあえず見たけどつまらなかったわ
お城のところら辺しんどすぎだろ
32: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:42:52.99 ID:RwU27WX4a
>>22
アーニャがメインの話が一番おもろいで
62: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:59:54.43 ID:CLVcXP/50
>>22
そこがアニメで一番つまらん所や
その次の話見てから判断しろ
28: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:38:44.07 ID:8YHU84mP0
ジャンプスクエアなら看板張れるレベルやろ
33: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:43:09.33 ID:B+mGrNBqa
怪獣8号とかもだけどなんかあとちょっと物足りない
34: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:44:27.83 ID:Epf4YZlA0
年取ってからでも一発当てれたなら満足だろ
祝福してあげろよ
35: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:44:37.77 ID:RwU27WX4a
怪獣はもうちょっとキャラの掘り下げが欲しい
36: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:44:39.72 ID:dQeOS/Q70
ワンパンマンみたいに全部無料にせーや
37: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:45:57.44 ID:HYQNkR6A0
こいつの前作?の月下美人がクソつまんなかったからなあ
ヒロアカの作者みたいなもんやな
38: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:46:41.59 ID:ufeqrZgkM
連載開始から読んでるけど
目玉のエピソードとかない気がする
42: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:50:07.85 ID:Vmelv1wSd
アーニャは可愛いけども、別に小さくて可愛い子は他のアニメでもいくらでもあるし
スパイっていうてる割にやってることは終始地味で、ヨルの○し屋家業もなんかよくわからんし
両親わけあり子供がエスパーってとんでも設定なのにやってることはただの日常ものだからなぁ
スパイファミリーって名前で期待するそれと全然違うのがワイはガッカリやった
45: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:53:44.93 ID:tjPQM8NT0
アーニャ役の声優の声が可愛い
これに尽きる
46: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:54:07.20 ID:3RQ0+E340
ジャンプラってぶっちゃけ本誌越えたよな
49: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:55:12.68 ID:vJJxoVWP0
アーニャいない回のつまらなさは何やろうな
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:55:54.14 ID:nUt1i2TWa
アーニャが可愛いだけのつまらない漫画
51: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:56:48.47 ID:Jv69dyO9d
ネット見ててもみんなあのチンチクリンの話ばかりでどういう漫画なのかまったく分からん
52: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:57:15.57 ID:GkVOWx5z0
話進まんのに番外編描く無能
ある意味ワートリの作者みたいな鬱陶しさがある
54: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:57:49.50 ID:hXSzDd7u0
言うて無料じゃなくてもSPY×FAMILYより面白い漫画ってそんな無いと思うけど
57: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:58:30.61 ID:hXSzDd7u0
新規でも入りやすいからええんやわ
58: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 06:58:31.55 ID:q/nd5NS9a
こう、なんというか敵を作らない系だよな
つまんねえわ
てかそもそもなんで諜報部が暗○組織のこと把握してへんねん
そこだけ設定がザル
63: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 07:02:34.89 ID:YxcqQpQMp
お城のやつはほんまなんやったんや
もうちょいやりようあったやろ
65: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 07:06:29.67 ID:/oX45jvT0
毒にも薬にもならない感じ
67: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/07(火) 07:08:40.95 ID:cytT4Wxb0
アーニャだけの漫画
内容はツマラン
コメント一覧