
1: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:20:28.12 ID:MNvMqWyg0
答えれるやついなくて草
2: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:20:43.95 ID:MNvMqWyg0
なにが面白いんだこれ?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651022428/
4: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:21:02.76 ID:6zXiBhYXd
どこがつまらないの?
5: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:21:26.05 ID:MNvMqWyg0
>>4
見ても面白くない
31: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:25:21.37 ID:TA6GZiHb0
>>5
答えられなくて草
8: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:22:11.37 ID:B+XMTCOp0
キャラが魅力的で、コメディタッチかつバトル要素もあるので読んでて飽きない
惜しいのは隔週連載すらできてないとこ
14: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:23:20.85 ID:MNvMqWyg0
>>8
キャラ←全然魅力に感じない
コメディ←つまらん
バトル←つまらん
9: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:22:23.53 ID:R9810RZld
答えても否定するやん
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:22:35.45 ID:MNvMqWyg0
どうせみんな見てるから見てるんだろ?
面白くもないのに
12: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:22:56.66 ID:ZNh6x+dh0
まぁイケメンが幼女と美女を連れ回す話だからチー牛にちとキツいやろな…w
13: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:23:18.36 ID:q1Xqp59e0
本棚に置いてて害がないナンバーワン
15: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:23:31.87 ID:Q9pDx67K0
ああいう薄味が好きな人は楽しめるんやない?
17: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:24:02.21 ID:3N7/C9Ta0
なんでこれが次の大物なん
作品のスケールが小さすぎる
18: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:24:04.08 ID:RikWjagr0
>>1
イッチが面白いと思うアニメはなんや?
それ聞いた方が早いわ
32: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:25:27.44 ID:MNvMqWyg0
>>18
あんまりアニメ見ないんよな
鬼滅の刃はまだ見れた
46: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:27:08.46 ID:RikWjagr0
>>32
だったらそもそもアニメが合わんのやろ
アニメ好きに人気の韓流ドラマ見せてもつまらん言うのと同じや
面白さ説明されても理解出来んやろうから見ないで終わりでいいと思うで
49: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:27:50.63 ID:d5GryDIda
>>32
鬼滅観れる知能ならスパイも楽しめるやろ
64: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:29:11.46 ID:MNvMqWyg0
>>49
鬼滅はまだ家族愛や友情があるしバトルが熱いからまだ見れるけどSPY×FAMILYにはそこまでのがない
19: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:24:12.03 ID:MNvMqWyg0
面白いってやつは"なにが"面白いのか答えてくれよ
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:24:15.44 ID:uLzG/VRxa
ゴールデンカムイみたいなカロリー高い漫画とはまた違ってていいだろ
22: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:24:23.28 ID:UPefDAj/0
なんかすげーアンチおるよな
23: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:24:24.12 ID:Qgd97K9Qd
大絶賛はできないけどおもろいやろ
24: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:24:28.25 ID:4/G5avt+d
嫌いな理由が浅すぎやんそんなん全部逆にしても成立してまうで
26: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:24:49.73 ID:UkYjrMQW0
陽キャ向けコンテンツだから
37: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:26:10.46 ID:QskdfED0d
ジャンプラで始まった時は無難に面白い漫画みたいな評価だったのに人気出てからなんjでやたら叩く奴が現れたイメージ
38: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:26:13.46 ID:MNvMqWyg0
ワイは否定したいわけやない
なにが面白いのか聞いとるんや
はよ答えろ
43: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:26:45.82 ID:KtvdMJoKp
アニメの方が面白いな、大成功や
48: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:27:47.32 ID:MNvMqWyg0
なんというかSPY×FAMILYが好きなやつって小学生なら分かるけど大人がハマるのは理解できない
66: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:29:14.73 ID:LXsyj0CX0
>>48
小学生がハマる理由があるのわかるなら魅力が存在するの理解できてるやん
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:27:53.86 ID:jZ5IGWny0
アニメはテンポ悪く感じる
57: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:28:39.80 ID:zya2NEHoM
アーニャかわいい以上の理由が必要か?
61: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:29:03.68 ID:fTNVi98ja
なんJ民って何で人気出ると叩くんや?
69: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:29:23.07 ID:uLzG/VRxa
>>61
ひねくれてるからや
63: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:29:07.56 ID:Q9pDx67K0
ワイは1巻読んだけど80点いかないくらいやったな
無難すぎて金出して買うほどでもないって感じ
ひたすら薄味やった
68: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:29:21.50 ID:euLwtdza0
ヨルの見た目に惹かれて身始めたけどキャラ可愛い以外の感想はないな確かに
74: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:30:03.55 ID:2jbyTDBMa
お互いが素性を隠す事で起きるすれ違いコントが受けてる
それプラスキャラ人気と海外のホームコメディ的な雰囲気が女性の心を摑んだ
これでいいか?
79: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:30:25.40 ID:3GnaQ6i00
主観なんだからどっちも正解やろ
85: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:30:58.83 ID:MNvMqWyg0
なんつーか"浅い"よな
鬼滅やワンピースのほうがおもろいわ
91: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:31:39.33 ID:ZNh6x+dh0
>>85
ワンピおじきたぁああああwww
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:31:30.51 ID:7KR/FtcEd
説明出来ないから面白くないって論法なら語るに落ちてるんやけどな
95: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:31:54.21 ID:MNvMqWyg0
ここまで面白い理由をあげてるやつゼロ
ほんまセンスないでおまえら
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:32:46.77 ID:aqBTNeKD0
洋画とか似たようなジャンル見とればすぐ気が付くであろう違和感が多すぎて話に没入できん
なんであんな設定にしたんや
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:32:50.84 ID:SYWp1RjA0
つまらなくはないけど人に薦めるほど面白いかと言われると微妙ではある
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:33:03.16 ID:AcKFIgJB0
安っぽくて簡単に読めるからワイは好きや
キャラも際立っていい感じやし
117: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:34:02.88 ID:b9dL5PwO6
あの漫画ギャグも戦闘も日常も全部60点ぐらいだからな
それを60点と捉えるか180点として捉えるかで評価が変わるんやろうな
127: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:35:12.01 ID:E99Zkqv3M
日常系やぞ
133: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:36:02.34 ID:fxZL/vh6F
つまらん程では無いんやが過大評価やと思う
135: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:36:07.30 ID:q1Xqp59e0
減点法で考えると100点満点の作品
作者も意図して徹底して癖を排してるんだろう
癖がないゆえにのっぺりしていて心には引っかからないのが良くも悪くもある
136: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:36:12.66 ID:wxmgtnBdd
なんjには流行りのものにはとりあえず逆張りしないといけない人達がおるからな
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/04/27(水) 10:36:45.57 ID:/fG6Aiy/M
逆張りするにはちょうど良いよな
鬼滅も嫌いそう
コメント一覧