ジョセフ・ジョースター→空条承太郎→東方仗助 ジョジョは何故急に日本人路線になったのか?


ジョセフ・ジョースター→空条承太郎→東方仗助 ジョジョは何故急に日本人路線になったのか?



1: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:35:00.13 ID:qWmKpy8Q0
なんでやろなぁ


https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632213300/
2: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:36:17.23 ID:v5dfD2LZ0
現代だと日本の方が描きやすいからな


3: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:36:45.29 ID:8Vky0k8Ud
血筋が日本に移ったから


4: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:37:00.49 ID:2H6h9xQi0
イタリア人が根掘り葉掘り云々言うくらいなら日本舞台でええよ


6: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:38:15.35 ID:evKisNkN0
>>4
海外の翻訳どーしてるんやろ


11: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:39:43.57 ID:ah65hXGw
>>6





15: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:40:45.94 ID:K/nKLNTx0
>>11
根掘り葉掘り?




17: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:40:58.90 ID:bEOGPx3ga
>>11
すげえな


23: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:43:16.03 ID:b2Iy/tS6a
>>11
こういう翻訳者の努力が見えるやつ好きやわ


30: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:45:18.62 ID:ippp0qNY
>>11
アニメの英語版だとギアッチョのセリフは
「“小石一つ残らずひっくり返して”“どこのどいつかもわからねぇ奴の本から葉っぱ(※leafには本のページという意味がある)を抜きとる”ような真似をしなきゃなんねーな…
石を一つ残らずひっくり返すってのはわかるよ。すげーわかる
だが誰かの本から葉っぱを抜きとるってのはなんなんだ…?
なんで本に葉っぱが挟まってやがんだよーッ!
俺を馬鹿にしてやがんのか!ふざけやがってチクショーッ!」
的なものになってる


14: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:40:22.76 ID:6Vcb8YdV0
>>4
イタリアのタクシーのメーターが円なんやぞ
細かいことは気にせんでええ


5: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:38:05.32 ID:ah65hXGw
空条仗世文やぞ


7: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:38:50.52 ID:GJXVsbYed
S市は作者の地元がモデルだしな


8: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:39:01.74 ID:oBm6ey9Ia
作者とメインの読者は日本人やし主人公日本人のがええんやないの


9: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:39:05.11 ID:nXS+OZHo0
時代進めすぎた


10: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:39:37.20 ID:ABfvjA/Bd
三部で人気爆発したから


26: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:44:13.87 ID:w8PIjxCx0
>>10
「波紋古いな!」のジャンプ編集部は鬼やけど、後のマンガ業界に新しいムーブメント起こしたから凄いわな


13: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:39:55.27 ID:0WXtUXIC0
地元をネタにしてんほりたかったからやよ


16: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:40:58.47 ID:Zu3q+yZRa
なんで康一ヨイショしまくったんやろ


18: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:41:17.50 ID:ippp0qNY
ジョジョリオンで思うんやが
荒木は故郷は大好きでも住んでる人間は陰湿で大嫌いよな


19: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:41:39.76 ID:c1S8YiHop
ネアポリスのピッツァ食べたいって言ったら普通にナポリって言えよってツッこまれたわ


20: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:41:58.97 ID:YomCs2JXd
5部はわかるが6部がアメリカなのなんか理由あるんか


21: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:42:14.79 ID:Khm3HsgU0
せっかく仙台を舞台にするなら宮城県美術館(猫の絵が有名なところ)も出せばよかったのに
行こうという人も出て来るやろ
荒木はイタリアやスペインのオールドマスターが好きだから日本人の画家には興味ないのかな


22: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:43:04.99 ID:KYjCSTwYr
当時ジャンプでは外国人が主人公てのがタブーだったけど担当が許してくれたから連載開始できた


27: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:44:23.18 ID:ippp0qNY
>>22
その代償で編集とエジプト旅行させられてエジプト編書かされた
荒木飛呂彦は下痢したり怖い思いしたりエジプトが大嫌いになった


29: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:44:57.21 ID:doL4/NMPd
>>27



24: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:43:43.01 ID:vzXe5SROp
また海外に戻るじゃん


25: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:43:58.38 ID:0H6GklTZ0
承太郎って部が進めば進むほどコミュ障悪化してない?


28: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:44:27.18 ID:KYjCSTwYr
三部でエジプト行きになったのは完全に担当の趣味で荒木はああいう汚い国は嫌いでイタリアとかの方がよかった


31: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:45:21.76 ID:zJTbDsyLd
もっと日常に寄ったジョジョでもええんやで
私欲にスタンド使う人少なすぎや


35: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:47:23.08 ID:67MIawJda
>>31
私欲で使うようなスタンド使いって相当邪悪じゃないとスタンド覚醒せんやろ


40: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:49:20.25 ID:NDAnMlLR0
>>31
ジョニィはスタンドも遺体も私欲に使った
冒険も自身の納得のため


32: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:45:33.83 ID:Cb/VkDInr
ジョジョリオンのラストで描かれた戦前日本が魅力的すぎる


33: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:46:02.05 ID:4ohv7H9TM
4部みたいな話は日本とかのが作りやすそうだしな


34: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:47:15.81 ID:b2Iy/tS6a


驚異の二重人格者ジョジョ!


39: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:49:08.40 ID:F9W7Yp0+0
>>34
ジョジョもびっくりしてるわ


36: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:47:55.68 ID:g/buTYCfa
4部は早い話がビーバップハイスクールやりたかっただけやろ
コケたから吉良出してサスペンスにした


37: うさちゃんねる@まとめ  2021/09/21(火) 17:48:09.53 ID:pvir5URD0
ジョジョは順位が低くて屋敷のDIOとの対決で終わる予定だったけど単行本の売り上げがよかったから続いた ちなみに荒木はジョジョが打ち切りになったらスリーアウトでジャンプ連載は無理になってた












コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました