
1: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:07:38.553 ID:N0b/+i8u0
何かが足りなくてイマイチ人気が出ないんだろうな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606475258/
2: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:08:07.264 ID:N0b/+i8u0
別に人気がないわけでもないけど期待されてたよりは全然伸びなかった
3: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:08:49.818 ID:wisce93Ga
海外人気はあるからいいんだよ!
4: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:10:06.068 ID:glT99Q4op
爽快感があまりない
7: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:11:09.165 ID:N0b/+i8u0
>>4
かっこいいヒーローものなんだろうなって読むと「なんか思ってたのとちがう」ってなるよな
無駄にウジウジしてるしすっきりしない
26: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:22:12.478 ID:hmAFY04z0
>>4
これに尽きる
こねくり回してニチャニチャさせてる感じ
けどそれでそこそこ面白いんだからそこが解消されたらマジで看板クラスだよな
31: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:24:33.389 ID:N0b/+i8u0
>>26
それでそこそこ面白いというより、そこがむしろ面白いんじゃね?
お世辞にもヒロアカ作者はそこまで頭良くなさそうだしブラクロ並に話をシンプルにした方がいい気もするけど
そうすると持ち味まで消えそうだしな
5: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:10:21.688 ID:IF29tOOw0
今は何番手くらいなの
10: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:11:31.494 ID:N0b/+i8u0
>>5
2番手
6: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:10:23.377 ID:+BAJfKkD0
えっちでもなく格好良くもないキャラとデザインと、なんかこう芯を外してて没入できないストーリーと設定のせいだと思う
12: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:12:46.228 ID:N0b/+i8u0
>>6
没入感がないのはセリフが変だからじゃね?
おかしな造語や喉に小骨がひっかかるような下手なセリフのせいで冷める時がある
絵はすごくうまいけどキャラは魅力あるかどうかは知らん
8: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:11:10.252 ID:tKUNAiM/0
魅力あるキャラが少ない割に捨てキャラが多い
13: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:13:46.438 ID:N0b/+i8u0
>>8
意外と腐女子人気高いけどな
キャラが多すぎで扱い切れてないよな
暗○教室の方が一人一人のキャラが立ってた気がする
11: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:11:56.296 ID:ZmQcwfhhd
○編とかもそうだけど作者がやたら悪側掘り下げて無駄に尺使うから
悪にも理由はあるよってしたいんだろうけどそんなん番外編とかでいい
19: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:17:22.130 ID:N0b/+i8u0
>>11
ヴィランとか描いてる方が楽しそうだもんな
14: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:13:52.318 ID:LwkDzmDoM
序盤が良すぎてハードル上がりまくったからな
18: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:16:56.786 ID:N0b/+i8u0
>>14
初めて読んだ時は最高に面白い漫画が始まったなと思った
1巻も初版で買ったわ
3巻あたりから自然と買わなくなった
15: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:15:28.372 ID:uXK1eymd0
絵が上手いから読んでる
20: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:18:07.655 ID:N0b/+i8u0
>>15
ほんと絵は上手いんだよな
作者のTwitterも絵を見るためだけにフォローしてる
16: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:15:45.961 ID:N0b/+i8u0
なんか後発の漫画に次々抜かれてるよなあ
鬼滅に抜かされネバランに抜かされ呪術にも年内に抜かされることが確定してる
3)│*412772│*480641│*526454│*553106┃*,553,106 (*31)┃2020/09|僕のヒーローアカデミア 28
*4│*139896 (3)│*247471│*298357│*340184│*380363┃*,515,929 (*52)┃2020/10|呪術廻戦 13
27: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:22:37.242 ID:ZjqHRufLd
>>16
アニメブースト知らないの?
32: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:25:44.253 ID:N0b/+i8u0
>>27
いや知ってるよ
この勢いだと余裕でヒロアカは超えちゃうでしょ
アニメ化してる時のヒロアカよりも売上の伸び率も比較にならないぐらいいいわけだし
17: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:16:55.352 ID:le3E4rCD0
鬼滅と呪術さえなければ
21: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:19:18.107 ID:N0b/+i8u0
>>17
電子版もあるしこんな時代だから昔みたいには売れないとか言ってたら次々ヒロアカより売れる漫画が出てくるんだもんな
正直そこまで差があるとは思えんけど、セリフのうまさだけは間違いなく鬼滅呪術の方が
ヒロアカより遥かに上だと思うわ
22: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:19:46.612 ID:tKUNAiM/0
>>17
鬼滅が出るまで○ぬほどプッシュされてたし、その二つは関係なさそう
24: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:20:46.381 ID:N0b/+i8u0
>>22
まあ間違いなく関係ないわな
ヒロアカ単体で人気出ない理由があるんだよな
オールマイトなのかデクなのか分からんけど
23: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:20:26.519 ID:gJSi6U8Z0
主人公の行動原理が人を助けたくてヒーローになるんじゃなくて人気ヒーローになることにあるのに、大人が指摘せずによいしょして進む歪んだストーリー
28: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:23:00.006 ID:N0b/+i8u0
>>23
歪んだ見方しすぎだろ
個人的に爆轟が人気なのが理解できんわ
34: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:31:16.084 ID:tKUNAiM/0
>>28
いや普通にデクの動機が薄いってのはあるだろ
例えるならシャンクスとも出会わずガープの孫でもエースサボの弟でもないのに海賊王やるようなもんだし
37: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:36:36.864 ID:N0b/+i8u0
>>34
まあ確かにそれ自体は否定できんかも
というか初期は能力使うたびにカラダボロボロになるのが読んでてしんどかったな
25: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:21:59.390 ID:N0b/+i8u0
デクがもうちょっと主人公っぽくあればいいのにな
ブラクロのアスタを足して2で割るといいと思う
30: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:23:33.848 ID:eRQ/t0240
女の子はかわいい
悪役掘り下げがくどい
テンポ悪い
セリフ回しにセンスがない
33: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:27:00.757 ID:N0b/+i8u0
>>30
ヴィランがメインのあたりは特にテンポが悪く感じたわ
セリフ回しのセンスはどうしようもないんかな
これのセンスがないのが理由でふたばでも粘着されてたからな
36: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:34:59.231 ID:gJSi6U8Z0
キャラクターがいっぱいいるくせに心情描写が薄いから見た目だけ凝った記号的なキャラの人形劇になってる
38: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:37:24.856 ID:N0b/+i8u0
>>36
その割にヴィランにはページ割くからな
心理描写が下手なのも人気がイマイチな理由なんかな
40: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:40:04.964 ID:XSpm2/zHa
ヒロインがゲロインだったりケロインだったり
奇をてらって微妙に外してるから
42: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:44:45.874 ID:N0b/+i8u0
>>40
俺はお茶子好きだけどこいつもイマイチ目立たんよな
八百万はやたら嫌われてるし恵まれたキャラデザに対してキャラが立ってない
41: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:42:00.381 ID:N0b/+i8u0
オールマイトの退場が早すぎるのとプロヒーローが頼りにならんのだよな
学園ものなのに先輩もごく一部除いて空気で学園もの要素も取ってつけたみたい
いろいろ半端
43: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:44:58.984 ID:tKUNAiM/0
あと、キャラに愛着ありすぎて鬼滅の下弦一斉処理をできずにつまらなくなってるところあると思うわ
最近のワンピもそうだけど、長期連載が当たり前すぎて添削の削を怠ってる気がする
45: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:49:55.664 ID:N0b/+i8u0
>>43
テンポ悪いし時間かけてる割には敵をなかなか倒してくれんよな
44: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:47:32.848 ID:XNLx32M9p
いつまであの米津玄師が黒幕なんだ?
あいつそこまで魅力ないよ
48: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:54:53.848 ID:N0b/+i8u0
>>44
あれがラスボスだとガッカリだよな
魅力ないと個人的に思ってたけどみんなこれ言うよな
46: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:50:13.382 ID:02XLDDaU0
どこまで行ってもチンピラ感がぬけない敵役
これなら使い古しの手でも味方を敵にしたほうが受けるだろ
ちなみに最近の話は知らない
47: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:52:59.334 ID:o8vMRCDy0
ヴィジランテは面白いよ
49: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 20:55:06.792 ID:N0b/+i8u0
クラスメイトもぶっちゃけ半分もいらんよな
50: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 21:10:47.338 ID:4hV4P5Cv0
>>49
峰田とかよく入学できたなってレベルだしな
52: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 21:29:03.031 ID:N0b/+i8u0
>>50
というかそもそも主人公たちが学校トップのクラスのA組にいるメンバーには到底思えないってのがダメだよな
むしろ王道超えて下手かもしれんが弱小クラスからスタートするとか、せめてもうひとクラス上の連中がいるとかしたほうが
学園ものとしてもストーリーものとしてもよかったんじゃね?
51: うさちゃんねる@まとめ 2020/11/27(金) 21:13:33.296 ID:AeznmQEl0
マシリトやナルトの矢作がジャンプについて語ってたインタビューでは
漫画において主人公は少しずつでもいいから前に進まなきゃいけないって言ってた
出てこない回でも主人公は何かをやってるってのを常に読者に意識させないといけないんだと
敵の成長話は要らないとも言ってた
あと天下一武道会とか十二輝月みたいなあと何回敵を倒せば良いかゴールを見せるのが良いとか
コメント一覧