
1: うさちゃんねる@まとめ
お馬鹿な作品なのはわかるけど、せめて一旦決めた設定はちゃんと守ってくれよ
3: うさちゃんねる@まとめ
手脚をもがれても戦うからだよ
5: うさちゃんねる@まとめ
は?お前グールより弱いの?
カスじゃん
7: うさちゃんねる@まとめ
鍛えてるからだよ
2: うさちゃんねる@まとめ
有馬がチート過ぎて萎えるわ
10: うさちゃんねる@まとめ
捜査官がクインケをもっただけで、なんで強くなるの?
武器は強いにせよ、動体視力とか人間のままなんだから追いつかないでしょ
身体能力も人間のままだし
15: うさちゃんねる@まとめ
>>10
そこかよ
鍛えてるって言ってただろ
18: うさちゃんねる@まとめ
>>15
鍛えたって人間には限界があるだろw
63: うさちゃんねる@まとめ
>>54
いや動体視力をめちゃくちゃ鍛えてるんだぜ?漫画よんでる?
喰種の攻撃くらったら即★だから動体視力鍛えてるって書いてあるぞ
66: うさちゃんねる@まとめ
>>63
いくら鍛えたって人間は人間の域は超えないよ
250: うさちゃんねる@まとめ
人間
武器4
身体能力2
グール
武器2
身体能力4
こんな感じ
268: うさちゃんねる@まとめ
>>250
武器がいくら強くても、人間の身体能力では使いこなせないってこと
270: うさちゃんねる@まとめ
>>268
漫画の中では使いこなせてるのに、なんでお前が使いこなせないとか勝手に決めつけてんの?
278: うさちゃんねる@まとめ
>>270
そうだよ
だから生身の人間の動きがおかしいって話を最初からしてる
283: うさちゃんねる@まとめ
>>268
そんなコロッケのハンマーみたいにとてつもなく重いもんじゃないからあれ
あって日本刀や大きいハンマーぐらいの重さだろ
299: うさちゃんねる@まとめ
>>283
そのぐらいの重さであっても
四方八方からくるグールの赫子による攻撃からは、生身の人間では避けきれないよ
319: うさちゃんねる@まとめ
>>299
普通のグールは赫子一つしか持ってないからそんな四方八方からは来ない
四方八方からくるレベルのグールには捜査官恐らくやられてるだろ
342: うさちゃんねる@まとめ
>>319
赫子は一つでも幾重にか分裂してるよ
まあ持ってる武器は強くても、使いこなせない、中身の人間では相手の攻撃に当てられないって話
まあ名前もついてないような雑魚グール相手だったらしらんけど
349: うさちゃんねる@まとめ
>>342
分裂した赫子持ってる奴ってリゼ系統以外に出てきたか?
てかさっきも聞いたけど、なんで使いこなせないとか決めつけてるの?
360: うさちゃんねる@まとめ
>>349
人間の身体能力では、の話
せめて、捜査官は全員体を改造されてるみたいな設定があればよかったが
428: うさちゃんねる@まとめ
だからアカデミーで訓練してるんだって
436: うさちゃんねる@まとめ
>>428
いくら訓練したって人間の身体能力では限界があるから無理だよ
439: うさちゃんねる@まとめ
>>436
その身体能力の限界でグールに対抗できるってことだろ
445: うさちゃんねる@まとめ
>>439
それが無理ある設定って話だよ
471: うさちゃんねる@まとめ
できてるよ(笑)
わかりやすくいってあげると、動体視力も肉体も特殊な訓練によってグールに対応できるようになってるの(笑)
いくらおまえが、対応できるのはおかしい!みたいなこと言っても、そういう設定なの(笑)
現実と漫画の区別つけようね
481: うさちゃんねる@まとめ
>>471
どんな訓練したって生身の人間では無理だよ
487: うさちゃんねる@まとめ
>>481
マジでアスペなの?
現実ではどんな訓練だろうと無理だったとしても「無理じゃない訓練」が東京喰種には存在するって言ってるの
495: うさちゃんねる@まとめ
>>487
アスペはお前w
それが無理あるって話してんだよw
504: うさちゃんねる@まとめ
>>495
さっきも言ったけど、現実と漫画の区別つけようよ・・・
漫画の設定に「それは無理がある!それは無理がある!」って・・・
516: うさちゃんねる@まとめ
>>504
漫画でも無理なく説明してる漫画だったらいいってことだよ
例えばこの漫画だったら、捜査官はグールの血肉で体も改造されてるみたいな設定ね
生身の人間の体のまま対応してるってことがおかしいって話だよ
521: うさちゃんねる@まとめ
>>516
半サイボーグとかでもいいけど人間超えてりゃまだわかるんだよな
ただの人間が何故かつおいとか謎
524: うさちゃんねる@まとめ
>>521
その通り
443: うさちゃんねる@まとめ
無理じゃないんだよ
実際グールはそんなに速いわけでも無いからクインケあれば十分戦えるんだよ
451: うさちゃんねる@まとめ
>>443
トーカとかすごい飛んでるしw
あれはとてつもない身体能力だよw
グールなんて人間がいくら鍛えたって到底ムリな相手
434: うさちゃんねる@まとめ
>>427
一般人のな
捜査官特に亜門みたいなのは普通の人間の2~3倍あってもおかしくないだろ
雑魚となんかそんな差無いよ
459: うさちゃんねる@まとめ
誰かが野球の球に例えてただろ?
野球の球ですら時速150kmなんだぞ?それを俺らが目で追えないか?
羽赫がどのぐらいのスピードで動いてるかわからんがそれ以外の雑魚グールは早くても時速50kmも無いだろ
鍛えりゃいける
463: うさちゃんねる@まとめ
>>459
飛んでくるゾーンが決まってるものを打ち返す野球じゃまったく例えにならん
468: うさちゃんねる@まとめ
>>463
別に赫子のスピードの問題なんだから本体の場所が分かればどこからくるかぐらい絞れるだろ
そりゃ奇襲されたら無理よ
478: うさちゃんねる@まとめ
>>468
いくらボールを打ち返すことに長けていて、鍛えてるプロ野球選手でも
自分の体のどこに襲ってくるかわからない物を打ち返すことは不可能
いくら鍛えても人間の身体能力には限界がある
486: うさちゃんねる@まとめ
>>478
どこおそってくるって瞬間移動する訳じゃないんだから正面からどう動くかだろ
篠原も必★に本体を目で追ってたじゃん
491: うさちゃんねる@まとめ
>>486
篠原か
あのトーカの弟の無数のとんでくきた銃弾みたいな攻撃を、はねかえしてた描写もおかしかったなw
511: うさちゃんねる@まとめ
アラタ着てたらなら羽赫の攻撃は接近以外そんな強くないから顔さえ守ったらいけるんだろ
着てないならそれは知らん
多分アニメが勝手にやったんじゃね
522: うさちゃんねる@まとめ
>>511
着てないときに、篠原があの銃弾攻撃を武器つかって丁寧に避けてたんだよ
あれは人間の動きでは無理w
406: うさちゃんねる@まとめ
実際勝ててるんだけど?
お前のオリジナル設定押し付けられても・・・
410: うさちゃんねる@まとめ
>>406
それがおかしいって話
最初の>>10の話
416: うさちゃんねる@まとめ
>>410
お前の設定ではおかしいんだろうけど、東京喰種の設定ではおかしくないんだよ
420: うさちゃんねる@まとめ
>>416
東京喰種の設定では、普通の人間の身体能力はバカ高いってことか
12: うさちゃんねる@まとめ
捜査官の中でもエリートだからに決まってるじゃん馬鹿なの?
23: うさちゃんねる@まとめ
>>12
エリートwww
エリートだって人間だろw
31: うさちゃんねる@まとめ
漫画だから。現実と漫画の区別ぐらいつけろよ
37: うさちゃんねる@まとめ
一般人<<雑魚喰種=一般捜査官 << そこそこ強い喰種=強い捜査官<<めっちゃ強い喰種
みたいな感じだからおかしくはないだろ
41: うさちゃんねる@まとめ
>>37
これおかしいw
いくら鍛えたって人間
最初、グールは雑魚グールでも刃物も通さないって超人って設定だったのに
あれだったら、
限界まで鍛えた人間<<<<(超えられない壁)<<<雑魚喰種
だよ
59: うさちゃんねる@まとめ
普通の人間でもRc細胞とかいうのが混ざってるらしいから
グール世界の人間は頑丈なんじゃね
20: うさちゃんねる@まとめ
吉田沙織(有馬)がその辺のひょろひょろ男子(登場済みグール)より強いのと同じ
50: うさちゃんねる@まとめ
>>20
これ
24: うさちゃんねる@まとめ
捜査官側はグール側より年季入ったの多いし、経験と鍛錬の賜物だろ
ジューゾーと有馬は例外
コメント