『鬼滅の刃』がオトナ女子からモテモテ!「主人公の炭治郎は令和に求められている男子像」


『鬼滅の刃』がオトナ女子からモテモテ!「主人公の炭治郎は令和に求められている男子像」

1: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:36:14.25
『鬼滅の刃』が社会現象になっている。'19年の年間売り上げは、累計販売部数が4億6000万部を誇る『ワンピース』を超えるという偉業を成し遂げた。

「関連商品も大ヒット中で、コンビニで販売されたコラボグッズには行列ができたほどです。2・5次元舞台も上演され、客席の多くは女性で埋まりました。『鬼滅』は少年漫画ですが、非常に女性ファンが多いことも特徴のひとつ。また若年層だけでなく30代、40代の大人の女性ファンも多く、舞台もそのくらいの層が多く見られましたね」(漫画誌編集者)

■ 結婚相手にしたいほどの魅力

 漫画家の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)による『鬼滅』の舞台は大正時代。炭売りの少年・竈門炭治郎(かまどたんじろう)は家族を鬼に惨○され、妹の禰豆子(ねずこ)は一命を取り留めたが鬼にさせられてしまう。妹を人間に戻すために“鬼狩り”の旅に出るというストーリー。

「60代の女性が『鬼滅』にハマっているという話を聞きました」

 そう話すのはマンガソムリエの兎来栄寿(とらいえいす)さん。強い敵を倒すために修行し、強くなるという従来の少年漫画の王道に加えた魅力がある。兎来さんは、「『ワンピース』や『ドラゴンボール』などにピンとこなかった人でも、『鬼滅』ならもしかしたらハマるかもしれません」と言う。

「主人公の炭治郎は家族思い・仲間思いで、歴代のジャンプ漫画でいちばん優しい主人公と言ってもいいくらい。女性視点でいえば、結婚するならこういう男性としたいと思わせる魅力があると思います。妹の禰豆子のように守られたいみたいな。あと料理が得意であったり家庭的な部分もあり、令和の時代に求められている男子像かなと思いますね。悟空とかルフィと結婚したら正直、苦労すると思いますからね(笑)」(兎来さん)

 少年漫画の敵は憎たらしいほどの“悪”であることが多い。しかし、『鬼滅』は、敵である鬼にも魅力がある。

「敵の鬼もみんなもともとは人間で、戦った後に、その鬼の人間時代の悲しい過去が描かれる。戦っているときはすごく憎たらしい鬼でも、大切な人が○されていたり……。鬼の中にも人間としての葛藤があり、また悲しい過去があることで、グッと物語に深みが出ていると思います」(兎来さん)

■ ヒットはアニメが起爆剤

 実際に、こんなシーンがある。

 炭治郎の兄弟子や先輩を何人も○した鬼がいた。彼は鬼になったことで、いつも手を引いてくれていた仲のよい兄を食い○してしまった過去を持っていた。鬼になり記憶をなくし、“兄”という概念すら忘れてしまっている。そんな鬼を倒した後、炭治郎は、

「神様どうか、この人が今度生まれてくるときは、鬼になんてなりませんように」

 兄と同じように、手を握って、このように語りかけるのだ。

『鬼滅』のコミックスは、発売当初から右肩上がりに部数を伸ばしていたが、あるときを境に、さらにその伸びを加速させている。

「去年の4月にアニメが始まった段階では、350万部程度でした。その後、4月に500万部、7月に800万部、9月に1200万部と、何倍にも増えていった。『鬼滅』のヒットは、アニメが起爆剤になっていることは間違いないと思います」

 そう話すのは、国内外のアニメに詳しい映画ライターの杉本穂高さん。

「アニメは『刀剣乱舞』も担当した『ufotable』という制作会社が作っているのですが、作品の質がとても高いスタジオということで、アニメファンの間ではすごく信頼が厚い。1本1本の作品を本当に大事に作る会社です。『鬼滅』では、監督がOKを出したパートを、指示されたわけではないのに、担当のスタッフが、それをさらにブラッシュアップしてよりよくしたということがけっこうあったらしいです。また社風として原作モノを作るときは、その原作を好きなスタッフで作るという考え方で、熱意のある人が作っていることも特徴です」(杉本さん)

 '20年は映画の公開も控えている。この人気は、今年中はかげりそうにない!?

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/0/d0e18_1462_95f4cb9b_855e6652.jpg


https://news.livedoor.com/article/detail/17897655/




http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1583145374/
4: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:37:35.97
オトナ女子?


5: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:37:48.94
オトナ女子って何だよ


7: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:38:36.38
BBAってことさ!


10: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:40:26.86
夢見るコドオバ


18: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:44:07.05
炭治郎は今のところそんなに強すぎないところが設定としていいなとは思ったけど
性格とか何が良いのかわからない、むしろつまらない奴


19: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:44:22.95
おっさんだがそれ分かる。
ちょっとシスコンだと思うが。


24: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:47:02.35
別に中年女性に人気で良いだろうに


25: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:47:06.56
こんな兄がいいって事は自分はねずこ目線なのか
厚かましい


26: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:47:12.88
× 大人女子
○ 40代未婚ブスババア


27: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:47:49.10
30代、40代は女子じゃないですよ


31: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:48:58.57
無産様ぁぁあああああああああああああああ;;;;;


36: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:50:01.97
おそ松さんとかもそうだがこの辺のきっちり金落とす層取り込めたらつえーよな


37: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:50:26.18
腐女子だろ


40: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:51:02.69
主人公かわいいとは思う


41: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:51:04.85
途中で挫折した
つまらないとは思わないけど、これが特別面白いとも思わない


63: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 19:56:13.94
声優目当てで見てるけどこんなのでいいのかって感じ
内容はあまりないからサクサクは見れる


72: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:00:41.19
子供二人のうちの嫁も好きだなあ
原作の方を見てるな

あと、アニメのオープニングの歌がぐっと来るとか言ってた

俺はまあ、子供が読み捨てたジャンプを流し読みしてるが
普通に可だな


73: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:00:43.89
なんだやっぱり中年なんだ
うちの職場の女性に読まれてるみたいだから
すごくターゲット層広いんだなあって感心してたのに


76: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:01:18.38
シスコンがもてると聞いて


78: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:01:42.66
ねずこは妹で美人だから守ってもらえるんだぞ


91: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:08:36.73
もう炭治郎くらいの子供いてもいい年だよ


92: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:08:52.68
喪女をオトナ女子っていうのやめろ


97: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:09:17.98
そら原作者女だし女が好むような男が出てくるからだろ


101: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:09:47.72
私は逆に炭治郎は優等生すぎていまいち好きになれないけどなぁ…
伊之助の奔放さが好きだわ


123: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:16:47.95
>>1
> 女性視点でいえば、結婚するならこういう男性としたいと思わせる魅力があると思います。

炭治郎がいいと思うのであれば、炭治郎がいいと思う女になりなさい。


129: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:17:28.98
癖のない主人公だなジャンプの中じゃ
特別魅力的とは思わん


134: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:19:51.13
鬼滅原作も読んだけど、女子()が好みそうなキャラ多いなぁと思う。
絵柄もそうだけど、キャラ付け的に男性作家の場合ゼンイツみたいなタイプはメインポジじゃないだろう。


140: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:22:22.35
話題になってるから漫画読んだけど何がいいのかさっぱりわからんかった


147: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:23:58.59
女子プレイヤーが多いスマホアプリやってるんだが、プロフィールに書いてある好きなアニメが殆ど皆共通してるのはなんなんだ?特に鬼滅はほとんどの女子が好きとか言ってるし。

男の場合アニメの好みは十人十色だし、どんなアニメが好きか聞くと皆違うアニメを言ってくるけど、女子はみんな同じアニメを推す。

なんか流行りに乗っかってるだけじゃなねぇの?って思うんだけど、ここの女子の皆さんはどう思うんだ?


149: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:24:22.91
鬼と戦うなら衛府の七忍が本当にオススメ


157: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:26:58.03
売れてるのは事実だけどこういうあからさまな宣伝嫌い


159: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:27:05.06
苦しいときに自分で自分を応援して鼓舞しているとこはちょっとグッときた


163: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:28:10.16
こういうの言い出したらキモイ女が見てると思われて逆効果
ステマ下手かよ


173: うさちゃんねる@まとめ  2020/03/02(月) 20:31:59.56
少年漫画の主人公なんて自由奔放であって然るべきだろ
理想の結婚相手として挙げられるような良い子ちゃんじゃダメ






コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました