
1: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:14:31.206
ささやくしか脳が無いスタンドだし
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592226871/
2: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:15:18.333
ハーミットパープルって戦闘で使える?
3: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:16:25.870
>>2
波紋を差し引いても使える部類でしょ
4: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:16:49.080
ストレングス
5: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:17:05.218
そもそも使った時点で○ぬとか言う○みたいなスタンド
6: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:17:16.314
トニオさんのあれ戦闘力皆無だろ
7: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:17:46.720
>>6
口の中に入れば相手の内蔵引き出せるんだぞ
10: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:18:28.975
>>6
○そうと思って使えば毒○くらいはできそう
戦闘力は…ハーヴェストより更に弱いけど0じゃなさそう…?
27: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:28:48.890
>>6
美味しくて戦う気無くす
8: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:17:50.323
サバイバー。
9: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:17:51.556
マンハッタントランスファーだろ
11: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:19:50.028
使い手ありきだからそこを統一して考えないと強弱の結論はでない
12: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:20:00.072
ぶっちゃけ現実世界で欲しいのは強いスタンドじゃないしな
13: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:20:57.222
>>12
スタプラとか使えてもあんまり使い道ないよな
19: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:23:57.835
>>13
五秒って実際使えてもぱい揉むのが精一杯だよな
21: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:25:25.225
>>13
半径2mくらいで超正確かつ強力な念動力使える上に時間止める能力まであるんやで
便利すぎるわ
14: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:21:19.080
ザ・ロック🔐
15: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:23:19.702
自信付けてくれるだけだったことが判明したヘイ・ヤーの話する?
16: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:23:19.798
スーパーフライ
17: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:23:27.141
確○できるからトリックは上位だろ
フライのほうがこまる
18: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:23:37.853
あのフワフワ浮いてるやつライフルで撃ったら弾の軌道が変わるだけのスタンド
22: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:25:41.275
マンハッタントランスファーはそもそも存在するのか
23: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:26:03.254
精密な動きが出来るからボトルシップ作って売ったり模写して売ったり小銭稼ぎが楽そう
26: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:28:16.521
>>23
プラモやら工作系は捗るだろうなあ
もっとも本人のセンスがなきゃダメだろうけど
24: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:26:36.701
もっと精神力が強くてちゃんとスタンド操れる人間だったらチープトリックも強かったかもよ
25: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:28:04.679
ルール確○だから元から強い
29: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:32:09.704
>>25
でも自分○ぬじゃん
ノトーリアスBIGみたいな使われ方するならまだ意味あるけど
杜王町の一般人セールスマンに発現してんだからデメリットしかないハズレ能力で間違いない
28: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:30:16.268
鉄塔とかいらなくない?
30: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:35:49.586
本体に害をなすスタンドだから弱いってのはおかしい
発生源がどうであれ特定の目的を持って行動できるんだから機能的には寄生型スタンドでしかない
31: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:36:51.594
一番ほしくないスタンドではあるがな
32: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:41:04.971
ホリィさんのスタンドはどうなの?
34: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 22:45:46.490
>>32
あれはスタンドとして完成してないから
矢に刺さって○ぬ途中みたいなもん
35: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/15(月) 23:20:40.221
スタープラチナって最初はしらん内に物をパクってくる手癖の悪いスタンドだったよな
コメント一覧