
1: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:28:40.92 ID:m9yGxM6Y0
ちなテニスは未経験や
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613050120/
2: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:28:48.79 ID:m9yGxM6Y0
どういう事なんや
3: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:29:07.85 ID:m9yGxM6Y0
サーブ打って前に行ったらなんなんや
5: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:29:47.25 ID:Yy853xAh0
技に意味を求めて疑問を持ちながら読み進める漫画じゃないからな
9: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:30:18.65 ID:m9yGxM6Y0
>>5
天衣無縫とかはなんとなくわかるけど大石のテリトリーはわからん
6: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:29:51.59 ID:ktR9uLOe0
守備の要の大石を敢えてボレーにすることで
7: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:30:04.29 ID:StK0mgNh0
逆にそれ以外は理解出来たんか?
10: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:30:33.87 ID:m9yGxM6Y0
>>7
ふわっとやがわかるやろ
8: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:30:05.57 ID:tW+v9EAxM
ムーンボレー←???
17: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:31:42.01 ID:HyAwP1XU0
>>8
これ
普通のロブちゃうんか
11: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:30:46.94 ID:WFSuVMwsM
ワイは分身してるほうが意味わからんけどな
12: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:30:54.48 ID:WkvJX/DF0
菊丸の分身はわかるか?
14: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:31:31.51 ID:SmZOhWMd0
広がる守備の領域やぞ
15: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:31:34.24 ID:m9yGxM6Y0
分身はわかるやろ
原理とかそういう事じゃないで
大石のテリトリーを発動したら何があるんや
16: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:31:39.63 ID:rhTjNNvna
海賊を説明しろ
18: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:31:56.86 ID:7mbfdNPI0
冷静な大石が前衛に出ることで
中央からコート全体の状況を判断してのプレイできるんや
それくらいわかれや
22: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:32:56.28 ID:m9yGxM6Y0
>>18
後ろから見た方が俯瞰できるんじゃないのか...🤔
菊丸とシンクロしてるならわかるけど越智先輩ともやっとるやん
25: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:33:16.27 ID:3ROjVhQ0M
>>18
コート全体見るなら後衛のほうがええやろ…
35: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:34:51.48 ID:ldwWidd80
>>25
ダブルスなら前にいるほうがゲームメイクはできる
19: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:32:01.68 ID:BEg2SU8L0
手塚ゾーンはええんか
20: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:32:28.57 ID:QSGvr30J0
テニスの試合でこうなる理由が一つも分からん

30: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:34:06.09 ID:V5OPbP6hM
>>20
ネットに油仕込んでるのかな?
21: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:32:53.91 ID:V5OPbP6hM
むしろ他の技は意味がわかったのか
23: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:32:59.06 ID:51WOgNBN0
菊丸のフィジカルと大石の頭でシングルスやるイメージやろ
24: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:33:11.50 ID:OLTbx4De0
でかくなる方がわからんやろ
26: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:33:19.71 ID:/QZ6FjRs0
大丈夫、みんな分かってないぞ
27: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:33:21.96 ID:AY62+QMRr
後衛がボレーでロブ打つなんてレア中のレアだしそれで100%決めてるから有能技だぞ
29: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:33:40.24 ID:uN/gu3dO0
仁王とデュークの創造と破壊が1番意味わからんやろ
一度ボールを消滅させて相手コートの任意の位置で分子から創るんやぞ?
31: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:34:11.84 ID:51WOgNBN0
>>29
意味はわかるやろ
34: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:34:35.15 ID:StK0mgNh0
>>29
ちゃんと説明出来てるやん
36: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:35:04.86 ID:m9yGxM6Y0
>>29
意味わかっとるやん
大石のテリトリーでこういう説明してくれ
32: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:34:18.03 ID:SDmyqkHvd
金太郎は新テニで回収されて良かったな
無印だけだと存在意義はなんだったのかと
39: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:36:01.66 ID:uN/gu3dO0
菊丸の分身ってただの超高速移動で残像が残ってるだけだろ
41: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:36:41.78 ID:hBeCDB1l0
>>39
分身も質量ないかあれ
40: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:36:39.22 ID:m9yGxM6Y0
原理はどうでもええんや
大石のテリトリーを発動したら何が起こるんや
42: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:36:50.45 ID:ldwWidd80
いる位置によって相手の打つコースを絞らせられる
後衛は守りに入らざるをえない
攻撃的なプレーができるほうを下げて、後ろからでも攻められる形なんだろ
47: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:38:14.85 ID:m9yGxM6Y0
>>42
なるほどな
丸井ブン太と組んでも出来るんやろか
43: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:37:16.90 ID:itl0Ft+hd
大石はヒーラーって聞いたぞ
48: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:38:22.85 ID:SDmyqkHvd
跡部のやってる事だけは根性でなんとか再現出来そう
56: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:39:21.59 ID:6FJz6gkVd
>>48
スッケスケだぜ!
50: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:38:32.67 ID:wyP9qxAT0
ムーンボレーはゲームやと強かったけど実際はいまいちだよな
53: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:38:45.02 ID:vN+HtTDkM
ゲームやればわかる
54: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:38:57.82 ID:SQ3dxZmQ0
彼自身が相手に一番近い場所から状況を判断し、サインを瞬時に送りゲームメイクする超攻撃型のフォーメーション。やで
58: うさちゃんねる@まとめ 2021/02/11(木) 22:39:36.70 ID:N1Gl9aHq0
大石が前に出て相手の打球を見る事で後ろにいる菊丸に確実に指示が出せるんや
いつもの陣形だと本来アウトになるようなボールでも菊丸が触ってしまうミスをカバーできるんや
コメント一覧