
1: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:37:45.06
昔ワイ「キングダムめっちゃ面白い!他の漫画も読んでみよ!」
↓
ちょっと昔ワイ「横山光輝の史記とか三国志クッソおもろいやん!キングダムは…うーん」
↓
今ワイ「キングダムとか彼岸島みたいなもんやろ(嘲笑)」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575013065/
3: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:38:26.16
哀しい過去や…
純粋な気持ちでキングダム読んでた昔に戻りたいわ
4: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:39:06.43
キングダムきっかけで中国史に興味持ちましたとか恥ずかしくてとても言えんわ…
横山光輝で童貞捨てたって設定に変えてる
6: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:39:56.15
王騎が○ぬぐらいまでは単行本も集めてたんやけどなあ
9: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:40:44.66
ほうけんって史実にいるのか?
11: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:41:33.24
>>9
おるで
当然あんなキャラではないけどな
10: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:41:05.34
一昔前は「好きな漫画はキングダム」って言ってるやつ多かったけど今は恥ずかしくてとても言えんやろ…
12: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:41:48.93
ワイは昔ゲームセンターにあった中華のカードバトルで金巻き上げられてから嫌いになったで
15: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:42:34.21
横山だと蒙恬将軍の最後あっさりで悲しい
キングダムなら1巻くらい使ってる
17: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:43:20.79
>>15
あのテンポがええねん
歴史漫画はテンポが命や
センゴクもテンポが良い桶狭間戦記が一番面白い
16: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:43:06.48
ルアァ!
18: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:43:32.09
戦描写はセンゴクくらいがちょうどいい
キングダムは長すぎる
19: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:43:32.22
失速具合がやばいというか戦略どりゃー!一辺倒かと思えばSFしだすしついて行けねぇわ
21: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:44:17.06
最近のキングダムがひどすぎるのは史実知っててもしらんくても同じやろ
22: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:44:39.95
ワイは史実つまらなすぎてキングダムのほうがすきです
史実知らないけど😊
23: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:44:46.55
ワイの周りの人間はワイが急に中国史のこと語りだした時期とキングダムが始まった時期がかぶってたこと知ってるんや
絶対言わんけど恥ずかしいで
25: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:44:58.63
横山三国志読むと三国志に出てくるキャラも馬鹿ばっかりよな
ムキになって耐久戦続けて兵糧不足起こしたり挑発に乗って追いかけていったら落石で○んだり
28: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:45:42.88
ちょうど今の単行本最新もギャグやし、連載の最新話もとんでもないギャグ回やな
32: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:46:29.39
そりゃ漫画やねんから
35: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:46:56.12
横山三国志は大御所なだけで面白くはないやろ
どんなセンスやねん
40: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:48:18.54
>>35
普通に面白かったわ
横山光輝は日本史の漫画も面白い
38: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:48:05.41
作者は上手く描けてると思ってんのかな
39: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:48:08.84
中国史知ってようが知ってまいが中盤くらいからのキングダムは糞やし
その前は結構おもろいやろ
そもそもあんま史実関係ない王道漫画やし
41: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:48:51.45
まぁ史実言うても改変に次ぐ改変でファンタジーみたいなもんやけどな
46: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:49:40.98
その勢いで墨攻読んでくれや
あの時代設定ってだけなら墨攻が一番おもしろい
59: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:51:00.02
>>46
あれも面白かったな
47: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:49:45.09
横山三国志は下敷きがあるにしろそこは省くわなみたいに取捨選択がエンタメ的にもちゃんとされてるの凄い思うわ
49: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:49:46.87
最初は面白かったんやけどな
最近はもうマジメな彼岸島や
52: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:50:07.93
そもそもあの漫画はドラゴンボールみたいなもんやし
53: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:50:10.67
中国史知らなくてもあれはなんとなく察するやろ
56: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:50:44.35
あれ真に受けてた時点でおつむに問題あるわ
57: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:50:53.67
最近ルアァ!って書き込みだけで笑えるようになってきた
58: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:50:54.82
楊端和ってただの武将なのになんで山の民の女王なんかにしたんやろな
63: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:51:43.64
彼岸島と比べるとかせんせぇに失礼やろ
64: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:51:44.17
蒼天航路のが百倍おもしろいぞ
73: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:53:16.53
>>64
実はキングダムの前に蒼天航路は読んでて好きやったわ
66: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:51:54.49
歴史題材のファンタジーなんて古今東西トンデモなのたくさんあるというかそれ楽しむもんやしその中の一つなだけやぞ
いやキングダムが楽しいかはともかく
67: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:51:57.50
人類代表ワレブ
ホンマひどいわ今の展開
71: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:52:24.59
ワレブほんまにやばい
90: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:56:36.50
ファルファルいうやついたんか?
97: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:57:58.72
>>90
普通に歴史書に名前はあるぞ
ファルファルは言ってないと思うが
91: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:56:47.93
キングダムエアプなんやけどようポケモンポケモン言われとるのなんで?
102: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:58:56.59
>>91
自分を李牧と思い込んでる精神異常者がポケモンみたいにどこでも召喚して使役できるから
激辛さんとかほんまかわいそう
94: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:57:39.88
知略タイプやけど じ つ は 本能なんやで
なんだってーーー!! って半年ぐらい引っ張れるから設定作ったんやろな
96: うさちゃんねる@まとめ 2019/11/29(金) 16:57:47.97
キングダム読んで面白かったから始皇帝の時代に興味を持つ
↓
ググる
↓
99%創作だと知ってショックを受ける
キングダムはこのパターンの被害者が多すぎるw
コメント一覧