
1: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:36:38.60 ID:4ZcNBxsM0
なんで
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620830198/
2: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:36:51.60 ID:8BUoFzsDa
出落ち漫画だから
3: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:37:40.97 ID:4ZcNBxsM0
>>2
どんどん面白くなってく定期
4: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:38:32.39 ID:4ZcNBxsM0
もっと売れていいだろ
これ
6: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:38:56.09 ID:NW/qsFz8p
作画の人やなくて元々の原作がどういうストーリーにしていくか気になった
8: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:39:59.23 ID:4ZcNBxsM0
>>6
佐藤が暴走しだしてからが本番だろ
9: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:40:24.28 ID:edv5FepB0
引き伸ばしがひどい
もう見てられないレベル
15: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:42:03.86 ID:4ZcNBxsM0
>>9
佐藤さんがちゃんと三つのウェーブがあるってちゃんと初めに宣言してるし
強いて言うならコマが大きいいからすぐ読み終わる
10: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:40:28.01 ID:+ZTle4u60
面白さCの間違い
12: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:41:19.07 ID:e/GSi6/Qa
そろそろ完結したか?11まで買ってたけど全然終わらんから完結したら買うことにしたわ
14: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:41:41.55 ID:Gh0kd2cs0
>>12
ちょうど最終巻でたで
13: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:41:38.73 ID:MofWfkC/0
映画が普通に面白かった
20: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:43:14.13 ID:4ZcNBxsM0
>>13
実写化成功よな
16: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:42:23.26 ID:8Ylo9Sfg0
速攻で原作者離れたけどもめたんかな
29: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:45:28.98 ID:+XF8+Xw0M
>>16
もめてないって作画は言ってる
本当かどうかはしらんが原作者が講談社の編集
途中でキバヤシのマンガボックスに引き抜かれて退社したらしい
17: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:42:59.10 ID:71fEpF0D0
アニメの続きなんでないの?
売れなかったん?
18: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:43:04.41 ID:kDmF8wtY0
気付いたら売れてて気付いたら話題にならなくなって気付いたら完結してた
そんな漫画
19: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:43:06.36 ID:Gh0kd2cs0
東京喰種ほど中二心をくすぐられない
25: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:44:41.08 ID:4ZcNBxsM0
>>19
確かにリセットするには○ななきゃいけない設定で妄想はできないな
21: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:43:22.23 ID:bX3GoFNC0
よく原作が離れたのに矛盾なく話まとめれたよな
これなら普通に作画の人ピンで漫画描けるやん
ひょっとしたら編集だかに手伝ってもらってたのかもやけど
22: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:43:38.36 ID:vYBGfuKm0
アニメ普通に面白かったわ
24: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:44:25.35 ID:yz+5MFN6a
急に記憶喪失になって自○したところは意味わからんかった
32: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:46:14.71 ID:4ZcNBxsM0
>>24
記憶喪失時の主人公が導き出した結論は過程も結論も正しいけどなんかなぁ‥
まあでも永井系はあーいうキャラだし
27: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:45:27.67 ID:89YR0O1j0
初めの方は好きだったなあ
28: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:45:28.71 ID:lBRYLiRVa
実写ってどうだったん?
36: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:46:47.23 ID:4ZcNBxsM0
>>28
成功した
31: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:46:06.65 ID:GpxhtjT80
実写映画面白かったのにいまいち成績振るわなくて残念やった
続編作れそうな終わり方やったのに
33: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:46:32.04 ID:U/CrAB6/0
グールってただの中二病漫画だから受けたんやろなぁ
今見てもキショいキャラしかおらん
35: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:46:41.24 ID:GWfVYGxr0
キャラに魅力がないんや
なんかみんな感情なさそうなロボットで舞台装置でしかないやん
喰種は少なくとも無印はキャラの魅力もあったし話もめっちゃ面白かったし
44: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:47:43.80 ID:4ZcNBxsM0
>>35
佐藤さんの魅力は凄い
38: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:46:54.30 ID:Dxx5xihPd
結局佐藤動かさないと話進まないのがな
主人公最後まで受動する側やし
40: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:47:13.25 ID:ZTR+B7RQH
佐藤さんが自分で粉砕器にはいったところがピーク
41: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:47:38.86 ID:rmNZlnVR0
佐藤さんが暴れるとこまでしか読んでない
45: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:47:51.58 ID:Gh0kd2cs0
中村慎也事件とかも序盤は意味深げに出てきたけど、結局本編に登場しなかった
ワクワクが足りないんよ
52: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:49:29.96 ID:4ZcNBxsM0
>>45
あれってフラットってのがあるよっていうメッセージでしょ
56: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:50:32.92 ID:Gh0kd2cs0
>>52
姿消したならキーマンとして本編に出てきてほしかったわ
48: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:48:46.95 ID:a9JycFNqM
佐藤すき
ジェット機で政府中枢カミカゼ連発な辺り
49: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:48:51.11 ID:jHui6bs40
対亜人特選軍が出てきたとこで満足して読むのやめちゃった
53: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:49:37.72 ID:30j8Z1mC0
見てみたけど典型的な大友克洋フォロワーの絵だな
54: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:50:07.07 ID:pG6Mq4RL0
再生時の性質利用して穴開けるのは面白いと思った
58: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:50:59.28 ID:6EbighpFM
キャラデザやろ
こんなんじゃまんさんがなびかん
59: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:51:05.44 ID:U+d88296p
主人公に感情移入できない
60: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:51:08.47 ID:vYBGfuKm0

63: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:51:20.71 ID:2NOxBig90
自分の手をフライドチキンにする発想狂ってるけど感心した
69: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:52:36.96 ID:YXGyRVci0
亜人終わってたんか
全巻買うか
70: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:52:41.03 ID:beD/cGIbM
1冊出るまでが遅いのに1冊読むのに30分かからないから
75: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:53:52.38 ID:b24dGg050
亜人はおっさんが読むもの
グールは子供が読むもの
そういうことや
76: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:53:54.16 ID:zQtFEF5h0
グールの作者が新連載始めたで
既視感マックスの設定で面白くなりそうもないけど
83: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:55:43.91 ID:7OOaahVfM
正直この手の漫画を求めてる層ってキャッチーな世界観とキャラのインパクトが需要の9割だから無難に纏まってるとかそういう評価されても意味ないんだよね
86: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:56:12.13 ID:omsZgZXA0
特殊部隊がかっこよかったわ
91: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:56:59.48 ID:fTLSHDQs0
ワイの中では亜人と進撃がベストオブアニメや
92: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:57:24.53 ID:pXO7MI/u0
表紙かっこいいよな
一巻しか出てなかった時に内容全く知らんかったけど表紙だけで買ったわ
95: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/12(水) 23:57:48.46 ID:nMB4ZkCXM
アクションシーンは亜人Sで東京グールEくらいなのにな
チェンソーマンの作者も亜人のアクション上手いって褒めてたし
コメント一覧