
1: うさちゃんねる@まとめ
この二大勢力が抜けた後の漫画界ヤバすぎでしょ
2: うさちゃんねる@まとめ
諌山は次はギャグ漫画描くやろな
3: うさちゃんねる@まとめ
どうせ二世物始まるやろ
4: うさちゃんねる@まとめ
ワンピはあと10年はやるやろ
14: うさちゃんねる@まとめ
漫画業界引っ張ってるのワンピと進撃ぐらいだもんな
7: うさちゃんねる@まとめ
ワンピ、ナルト、鰤みたいな有望な新人はもう出てこないんか?
8: うさちゃんねる@まとめ
ワンピナルトブリーチの後釜作れんかったの痛いな
10: うさちゃんねる@まとめ
21世紀入ってから初版100万部超えの看板少なすぎる
12: うさちゃんねる@まとめ
コナン「あれれー?」

16: うさちゃんねる@まとめ
>>12
格が違うわ
17: うさちゃんねる@まとめ
>>12
コナンって漫画よりアニメって感じだわ
91: うさちゃんねる@まとめ
はいハンターハンターバガボンドベルセルク
まだまだ読みたい漫画は常にあるわ
6: うさちゃんねる@まとめ
ゴールデンカムイとかあるしまだまだ捨てたもんじゃないみたいやな
18: うさちゃんねる@まとめ
ヒロアカあるでしょ
56: うさちゃんねる@まとめ
ダビデ君の時代の幕開けやな
5: うさちゃんねる@まとめ
諫山創は結局漫画家辞めちゃうぽいし

9: うさちゃんねる@まとめ
>>5
マ?
13: うさちゃんねる@まとめ
>>9
おん、いろんなインタビューで匂わせてる
30: うさちゃんねる@まとめ
諫山は再び連載始める気力あるかどうか~という話しとったな
まあニート生活に飽きたらなんか描くやろ
31: うさちゃんねる@まとめ
尾田もワンピース終わったら短編しか描かないってゆってる
35: うさちゃんねる@まとめ
>>31
見てみたいわ
33: うさちゃんねる@まとめ
一発当てたジャンプ作家共はもうフェードアウトする気まんまんやな
11: うさちゃんねる@まとめ
1作で燃え尽きるやつ多すぎだろ
ブリーチとかナルトとか
藤田を見習え
45: うさちゃんねる@まとめ
ナルトの作者はいつまで遊んでるんや
なんか描けー!
50: うさちゃんねる@まとめ
北斗の拳の原哲也は北斗の拳終わった後体がボロボロになったらしいで
30年やり続けたこち亀とか化け物やわ
66: うさちゃんねる@まとめ
師匠とかすぐ新連載しそうなのになんでやらんのや
ヤンマガ行って好き放題書いてくれや

78: うさちゃんねる@まとめ
>>66
読み切りの魔女のやつ面白かった
69: うさちゃんねる@まとめ
漫画家ってほんまキツいと思うわ
一週間に1話考え続けるのはキツい
一度ミスったら修正きかんし
71: うさちゃんねる@まとめ
てか尾田もそろそろデジタルで書いた方が楽やろ
80: うさちゃんねる@まとめ
>>71
諫山創も完全アナログやな
86: うさちゃんねる@まとめ
>>71
遊びでは結構描いてるらしいな
21: うさちゃんねる@まとめ
進撃ってマジで10巻辺りまでワンピース越えれる可能性あったよな
映画と二期アニメコケたのが痛い

24: うさちゃんねる@まとめ
>>21
さすがにワンピース超えるはないわ
25: うさちゃんねる@まとめ
>>24
確か途中まで1巻辺りの売り上げ超えてたやろ
28: うさちゃんねる@まとめ
>>25
むしろアニメとかでここまでブームになったのは運が良かった方やろ
37: うさちゃんねる@まとめ
>>25
5000万部達成は進撃の方が早い
1億部達成も進撃が記録更新できるかもな
進撃(現在) 26巻で7600万部
ワンピ 35巻で1億部
ただいまは電子の時代やからなー
23: うさちゃんねる@まとめ
進撃がなんでうけたんか未だにわからん
38: うさちゃんねる@まとめ
>>23
絵のある糞面白い小説や
40: うさちゃんねる@まとめ
>>23
初期は兎も角5巻以降くらいからは王道としても十分面白くない?
26: うさちゃんねる@まとめ
ワンピースと比べたら話がシリアス過ぎるからなぁ
万人受けはせんやろ
20: うさちゃんねる@まとめ
もう漫画界はネタが尽きかけてるからな
仕方がない
76: うさちゃんねる@まとめ
発想勝負の職業って時代が進めば進むほど不利やろ
先人がやり尽くしてしもとる
芸術家とかお笑いとか
112: うさちゃんねる@まとめ
少年誌はキツいな
青年漫画は少子化の影響が少ないからまだ未来がある
15: うさちゃんねる@まとめ
少年漫画はまだええやん
マジでヤバイのは少女漫画
122: うさちゃんねる@まとめ
アニメに力入れて更にヒットして映画に力入れて更にヒットする好循環生まれないと育たない
コメント