
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539996077/
893: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 16:41:15.70 ID:iyuZqgHU0
センクウの 10まんボルト!

844: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 02:00:58.22 ID:4bvBqQgTd
科学と司の力で氷月に10万ボルトスタンガン喰らわす事出来たな

854: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 10:17:53.18 ID:Z90s7GDx0
10万ボルトは実際の数値なのか漫画的誇張なのか
884: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 15:56:26.17 ID:zWfctAWj0
>>854
誇張
マンガン電池の起電力は1.5ボルトだから
6万個以上背負って直列つなぎしないと出ないw
コンデンサにチャージとかで底上げもできるが
1個1個が重い部品を同数背負わなきゃいけないのは同じ
896: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 17:27:07.92 ID:R7IzwVAO0
>>854
千空で2,5万+司で2,5万+氷月が水に濡れてるから×2=10万ボルト
845: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 03:54:59.71 ID:CJGm1vovM
槍を離せばよかったけどあそこにはスペア無いしな
判断の遅さが致命的だった
887: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 16:03:53.35 ID:04iOEdmja
>>880
対人間は科学vs力は終わったけど、いずれ科学vs科学はやるだろ
科学発展させていくなら避けてとおれない展開
892: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 16:36:17.85 ID:RFv26MN/0
司から威圧感オーラ消えて
普通の人っぽくなったけど、
今の方が千空も司もそれぞれが
力を尽くして協力してる感あって好き


848: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 08:18:52.22 ID:TiT/v1Xf0
司はこれだけ本編で○ぬ○ぬ言われてると逆に○なない気がするな
935: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/06(火) 03:01:24.39 ID:OWA/PvkT0
司は生き残って欲しいんだけどな
主人公と敵対したから○んで退場とか安直過ぎて嫌いだし
司生き残って武力方面の問題解決で物作りに集中して欲しい
大樹と役割かぶるとかなら肺やられた影響でスタミナがない設定とかにすればいいし

941: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/06(火) 09:13:30.25 ID:Ha7ef1WQa
>>935
司は千空と敵対したのが問題視されてるんじゃないからな
それだけなら当人同士が納得すれば終わる話
問題視されてるのは虐○行為
903: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 18:58:12.02 ID:kwrCxOAW0
千空だけではせっかく気絶させた氷月を連行できない
仲間たちが追いついて司の○を共に看取るのが締めくくりなのか
924: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 22:21:40.61 ID:WsN6TmSh0
>>903
司の穴はユズリハが縫い縫いして塞ぐんじゃない?
もちろん千空の指示の元で。
907: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 19:19:33.54 ID:KLNJSB1K0
肺に穴空いてるの確定だし流石にちょっと生きてないと思うよ
胸開いて縫う?いやいやブラックジャックだって匙投げるって
929: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 23:25:10.34 ID:x8CRWtsG0
肺自体は自然治癒で修復するけど出血をどうにかしないとな
処置がどうにかできたとしてもリハビリが結構大変で
ストレスで気胸を患った友人は半年かけて復帰してたわ
919: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 21:06:14.01 ID:qTmKPnLu0
>>915
司の髪に石がくっついてるのがちょっと気になる
垂らしたらちょうど肺のあたりにくるし

937: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/06(火) 04:29:00.68 ID:CNCiulS50
心臓でなくあえて肺と明言してるあたり
治療の展開ありそう。
医療知識ならべてゴッドハンドな方向に
いくのはこのマンガの方向性とはすこし違うだろうから
人工心肺の話にでももっていくか。
また石化絡みのファンタジーで解決するのはもう勘弁。
938: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/06(火) 06:50:29.57 ID:RMo3YnCW0
肺がやられてる事を明言している=気胸
気胸の治療法は基本は自然治癒。無理やり炎症を起こさせる胸膜癒着法なんてのもあり、多分こっちを選択肢して生存しつつ戦闘力は奪う方向で行くと思われ。
959: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/06(火) 19:27:11.30 ID:5LpXOpt+d
「最強」であることが司というキャラの魅力の最期のの拠り所だったんで
普通に冷や汗かきながら槍を抑えてる姿は見てて辛い
危機って奴は訪れないの台詞
「君たちに」ではなく「君」っていうか
やっぱ司的に大樹はどうでもいい存在だったんだなって思うと寂しいな「三銃士」とか表現なければ気にしないんだが

966: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/06(火) 20:31:35.73 ID:5LpXOpt+d
ギャグ描写だからよくわからんけど
アレくらいの電流食らったら一般人はどれくらいのダメージ食らうの?
超人だから微ダメってのはあるかもだけど、司も普通に肺を貫かれたら致命傷らしいし
967: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/06(火) 20:35:01.32 ID:Vh4Ar0mF0
1mA びりっと感じる程度
5mA とても痛く感じる
10mA たえられない電流
20mA 自身では感電部から離れられない電流
50mA 短い時間の感電でも危険
100mA 生命の危険が高い
こんな感じらしい
904: うさちゃんねる@まとめ 2018/11/05(月) 19:05:02.54 ID:v98VvGjUM
司が○んで未来が霊長類最強を継ぐ展開ですわ
コメント一覧