プラネットウィズとかいうエヴァに似たアニメw


プラネットウィズとかいうエヴァに似たアニメw

1: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/08(日) 22:25:34.25

!extend:none::1000:512
巨大な敵が来襲とかw VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured



81: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/20(金) 20:03:20.50

>>1  プラネットウィズが糞な理由2話(1話は5分視聴)
・全世界に報道された世界を救う7人が警備無し普通のビルで変装もしないで会議
普通はミサイル撃ち込まれたり襲われるわな。2.5mぐらいの奴いるからわかりやすいな
・メガネが得意げに7人の分析を披露して誰もそれを知らない。
だったらあらかじめ情報共有しておけバカ。
・アルドノアやバディコンと同じで今の日本の流行語をキャラが喋る
「あいつは7人の中で最弱」セリフで世界感をぶち壊す無能スタッフ。
・負けた奴に敵の調査を依頼するバカ。顔わかってるからw調査無理だからw
わかれ水上。さらに敵がどうだったかを聞かないで帰そうとする
何のための会議なのw?最重要な事でしょ
・アテレコが超ど下手くそ。口と声がずれまくりw
・超能力者集団が7人だけという根拠がない。研究者も居ない。組織は7人だけ。
シャーロットと同じクソバカ設定です。麻枝はやっと病○したかな?
・仮に7人だけだったとして、強い弱いを会話してたのは何の意味があるわけ?
・1回戦って、諜報機関や証拠もなしに、あいつとこいつが敵でってなぜゴリラにはわかるのか?
・二人組になろう・・・水上しんどけ。頭悪すぎる。
・人類の危機なのに政府も軍隊も出てこないシャーロットッすなぁ
・人類の危機なのに、救えるのが7人だけという話をした後なのに、
「ゲーセンいこう」「バンド練習する」などと口ばしるヒーロー。糞パンマンと同じ。
敵がいつ来るかもわからんのにね。
・ここまで2分。このペースの破綻は日本クソアニメ史に残るレベル。
平成30年の区切りに水上という無能が打ち上げた夏のウンコ花火を
ぜひ目に焼き付けてほしい。そして子や孫に伝えてほしい。水上はウンコだと。



82: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/20(金) 20:23:17.61

>>1
・笑っちゃうよほんとに、全部セリフで説明しすぎだろ
「俺は復讐の為にこいつが必要だ」
「俺はお前もこいつも大嫌いだ」
どんだけ説明すんの?wシナリオコンテストでも3ページ目で○箱に捨てられるわ
・脚本の都合で敵味方で偶然会う。歩いてきたヒーロに誰も居ない場所でなんで気付かないのか?
・世界の危機にニュースで大食いが報道されることはないし、町はパニックに必ずなっている。
鉄下駄が肉まんが食べたいと思う事はないし、世界に報道されたヒーローが肉まんを一人で食う事はない。
全キャラクターの全行動が矛盾し破綻している。


ここまで7分。あとは時間の無駄だから見ない。水糞はこの糞アニメで引退だね。おめでとう。



2: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/08(日) 22:27:15.47

「おれは、おれが味方したい人達の味方だ。そんだけだ!」

過去の記憶を失いながらも、平穏に暮らしていた高校生・黒井宗矢。だがある日、街は謎の巨大兵器「ネビュラウェポン」に突如襲われる。猫のような姿をした「先生」とゴスロリ姿の銀子と共に、宗矢は戦いに巻き込まれることになったが――なんと相手は街を護る7人のヒーローの方だった!
宗矢の記憶に隠された戦う理由とは?気鋭の漫画家・水上悟志が贈るオリジナルアニメーション、ここに開幕!



3: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/08(日) 22:56:44.50

音ついてもつまらん
駄作決定



4: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/08(日) 23:05:20.60

BONZあたりでクオリティ高めで作ってたら俺も見続けたと思う
作画クソだから許容できるレベルじゃない



5: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/08(日) 23:07:35.19

前期にひそまそってのがあったからどうしてもそれとの比較になるだろ



6: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/08(日) 23:36:01.22

>>5
それクソじゃん



7: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/09(月) 08:53:54.97

駄作臭



8: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/09(月) 13:30:11.82

ツイッターみると絶賛している視聴者が多いんだけど
俺はあれの良さが全く分からなかった…



9: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/10(火) 00:29:27.54

脚本の漫画家、20年くらい時が止まってるのかな
なにもかも古すぎる
あと非常時に消えた奴を「帰ってこなかったな」で済ませるのは駄目だろ
それまで世話を焼いてた女が別人みたい



46: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/18(水) 19:57:17.39

>>9
いろんなとこにセンスの古さを感じてしまう



10: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/10(火) 00:49:16.73

「奇跡的に肝心なことだけ言わないせいで行動を誤解され話がこじれる」
一話の締めがこれだもん
普通な意味で期待するのは間違い



11: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/10(火) 05:17:21.79

さすがにエヴァのパクリには全く見えないが

エヴァよりもうちょっと前の頃の、とにかく美少女と超能力者とメカ出しとけば描いてる俺は満足なんだよって感じの
漫画みたいな古くささ。

原作マンガ家の名前ぐぐって、きららフォワードに描いてた奴を読んでたことあったの思い出したけど
話の枠組みは違っても雰囲気は似たような古くさい奴だった。



12: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/10(火) 11:27:45.18

エヴァといつより
横山光輝のマーズぽい



13: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/10(火) 16:47:38.80

あの名作を引き合いに出すのはやめてください!><



14: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/11(水) 02:33:50.06

忘れてると思って終盤パクっててここ見たら
変えてくるんだろか



15: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/11(水) 04:51:33.87

例えば、新作ロボットアニメだからとやたらと斬新なことやられても困るが
普通の学生生活とか変に落ち着いた出だしでもノれないというか…
でも、いきなりメイド&猫人形→記憶喪失なんだ→怪物体出現→ロボット変身→そいつらと戦え
って伏線なのか面白そうなもの盛ってみただけなのか、落ち着いた展開でもないんだよな
たぶん伏線にもなってるんだろうけど、とっちらかった1話かなと感じた
UFOの語意どうこう等の本筋じゃなさそうなネタも余分な気がする
早々に視聴脱落しそうかも



16: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/13(金) 13:13:40.30

エヴァっていうかなんか、トリガーくさいアニメだな
フランキスを渋々ながらも2クール付き合った後にこれはしんどい
なんか1話目で色々謎を散りばめてるくさいけどどうでもいいといえばどうでもいい



17: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/13(金) 16:17:17.50

謎とか伏線とかどうでも良いほど寒すぎるわ
作画が現代になってるだけでいつの作品なんだこれってセンス
ネットじゃ信者がいる原作者みたいだけど放送前に何も言えなかったのかよ



18: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/13(金) 16:28:52.94

トリガーを越えるほど臭くダサいのがあるのに衝撃



19: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/13(金) 17:31:27.57

>ネットじゃ信者がいる原作者

やたら声が大きいのが多数に見せてるだけ
このセンスだから売れることはないが、必○に布教して引っかかった反動アンチ
も増えてる。それ含めても結局は少数でしかない地味地味マンガ家よ



20: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/13(金) 23:46:30.92

プラネットウィズが糞な理由(5分ほどチェック)
・低品質なコピペとCG乱発。ペジェ曲線のカクカクをそのまま放置し、
フォントからキャラの耳までガタガタの状態。
・SEや音量バランスも崩壊し、セリフも何言ってるかわからない
(猫の足音だけが聞こえたり、突然左右バランスが崩れる)
・自衛隊は戦闘機のコピペCGだけ。警察などの描写を一切しない超ご都合主義糞脚本
・バケもんと同居しててもマスコミも来ないし、港に7人居ても誰も気付かないし、
夢をみてても敵は待ってくれてる適当なシナリオ
・感情やシナリオの不都合はキャラがセリフで説明する
「母さんをたすけなきゃ」「こうだからこうしたい」「あれをするからこうするよ」
・主人公は意味もなく戦うし、ロボの形に意味もないし、適当に飛んだりできる。
もちろん敵の形にも意味はない。
・みんな特に理由もなく戦って不安も感じず、疑問も感じず、○んでもおかしくないのにね
・「これ俺いるー?」などと寒いセリフを吐き続け視聴者を不快にさせる。
・キャラの全てのセリフと行動が矛盾になっていて、それを放置しひたすら製作者のオナニー表現を押し付ける
例えばなぜ主人公を飲み込む事を伝えておかないのか?
なんでペンダントを奪う事を理由も含めて伝えておかないのか?
なんで幻覚を見てる(事前に教えておけよ)とさっさと教えないのか?
なんで自衛隊は戦闘機で諦めたのか?
なんで遠くからミサイルを撃ち込まないのか?海上保安庁は港を警備しないのか?
なんで世界の敵がいっぺんに消えるのか?なんで世界の軍隊は何もしないのか?
全てが適当で、いい加減で、何一つ考えていない。原作者の頭が悪すぎるのと、
アニメ化したスタッフの知能が低すぎる。結果生まれたのがこの○糞アニメ。



26: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/14(土) 14:35:42.87

>>20
追記
じいさん含めて7人集まる意味のなさ。
主人公たちは消防士が降りた山になぜ待ち構えていられるのか。
キチガイの格好で報道含めて誰にも見つからず20mの化け物になっても
警察も来ない。
スマホで外に呼び出すなら最初から説明して行かせるなバカ。
地球滅亡しそうでなんで主人公しかスマホしてない?
さらになんで通じる?
敵はなんで海に止まってる?
なんでみんな体育館で安心してんの?
なんで道路は混まない?なんで遠くに逃げない?
全てがクソ。水なんとかは一生アニメを作るな。わかったか?



21: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/14(土) 03:02:17.25

昔のアワーズスレがそんな感じだったな>信者
ブブキブランキとガドを思い出すメカ



22: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/14(土) 06:57:27.84

メカデザインがとにかく悪い
自分のセンスを理解できないタイプ



23: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/14(土) 07:13:16.90

前期叩かれまくったダリフラアンチな俺でさえこの作品に比べるとまだマシ
じゃってほど絶望的な寒さとセンス
アンチが生まれる以前に原作者信者さんだけ歓喜の空気で終わりそうだな



24: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/14(土) 08:22:37.52

スレタイのセンスも大概だけどな
エヴァってwww



25: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/14(土) 12:14:42.27

んなぁ~



27: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/14(土) 14:50:40.46

元々野暮さには定評ある作者だがアニメになると倍増に感じる
アニメ向き漫画家じゃないのか



28: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/14(土) 20:33:19.78

身元バレ平気なのか秘匿したいのか



30: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/15(日) 12:02:47.24

ここまでスレが伸びないってことは語ることもないぐらい糞なんだな…



31: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/15(日) 12:58:57.89

水上信者が身内で絶賛し合う作品だから広い世界では空気よ
ネムルバカに出てくる駄サイクル状況



32: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/15(日) 23:36:50.63

本スレは絶賛ばかりだけど微妙だよな。戦闘もいまいちだし
主人公の位置も現状の敵役のトラウマっぽいのも
戦士になる理由足りえるほどかなぁ的な

復讐しかアイデンティティの無い主人公の立ち位置や信念みたいなのもあやふやなのもアレだ
普段の行動に復讐に凝り固まった感も無いし

あと宇宙人いるなら巨大宇宙船とかSFっぽいガジェットはもっと入れて盛り上げても良いんじゃね



33: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/16(月) 02:18:50.16

主人公が弱ったヒーローにとどめ差しに行くとか漁夫の利してるだけで全く魅力がない…
兄貴?の仇だとしても○亡時の戦いが二つの世界でどういう意味があるものか伏せられてるから一概に応援できんし
ピンチに陥ってもそのままやられれば?としか思えない



34: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/16(月) 04:38:46.47

「中高生だから考えが足りない」

SF作家()って人間関係の齟齬を全部これで解決するよな
なんか元になった作品(読み:諸悪の根源)でもあるん?

宗矢が自分の知ってること話せば問題の八割くらいは解決するパターンだろこれ



35: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/16(月) 05:20:34.10

>>34
>宗矢が自分の知ってること話せば問題の八割くらいは解決するパターンだろこれ
それに気付いてしまったか・・・



36: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/16(月) 18:48:41.12

漫画の方しか見てないが
主人公が場を引っ掻き回すだけの厄介者でしかなくて続きが気にならん
いない方がスムーズに事が進むんじゃね



37: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/17(火) 04:30:28.40

中高生なめすぎだろ・・・



38: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/17(火) 06:40:54.26

あんまんかよーーーーーーー!!!
で視聴意欲の最低限界を下方へと突き抜けた。



40: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/17(火) 19:07:46.62

>>38
あれはわかりやすすぎたんで
逆によかったw
ただ、全体的に何か製作者のオナニーを感じる
内輪だけで盛り上がってる感というか



39: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/17(火) 08:19:23.82

ここまで寒い作品狙っても作れんな
作者の時間が過去から停止してるおぞましさ



42: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/17(火) 23:17:23.94

異星人らしいのに主人公の倫理感や言語が完全に日本人なのは
説明あるんかな



44: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/18(水) 15:59:09.76

さみだけを序盤切り酷評人間を分かってないと暴れてるのまんまじゃん



45: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/18(水) 16:20:03.62

苦行に付き合うのを資格として求めるのが水上信者脳
その程度のものしか作れない実力不足はそっちのけ



48: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 00:24:18.07

細かいところ雑だから、深夜アニメというより日朝アニメだよなコレ



49: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 01:29:30.35

日朝アニメに失礼
こんな古臭さ丸出しのアニメは今の子供には絶対に通じない



52: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 03:38:17.41

ロボットっていうかスタンドだよね



53: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 04:13:35.84

君たちの起源は全部エヴァとフェイトやな



54: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 05:34:55.76

巨大な怪物のデザイン見てるとまおちゃんとかジオンらいだーすを思い出す



56: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 10:36:19.91

2話もエバった?



57: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 13:20:06.78

作ってるスタッフ(作者以外)だってデザインもノリもダサ過ぎるだろこれって本心
では思ってるだろうな。それほど古い



58: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 13:39:12.43

謎の巨大物体が襲来して警報で避難とかそうとう陳腐化してるからよほど上手くやらないと時代遅れに見える
クロムクロは良かったよ



59: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 14:30:45.59

この作者は時代遅れしか作れないけど、本作は○の王様状態で持ち上げられて
来たから狙った増幅感もあるな
さらにキツい



61: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 15:52:44.17

これの猫人間みたいな明らかにメタフィクション性を感じさせる存在を現実的な世界観に登場させるみたいのっていつから始まったんだろうな
いわゆるエブリデイマジックとははっきりと違うよな



62: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 15:57:37.06

女神様にしろ猫型ロボットにしろ作中の世界では実体を持った意味のある存在だよな
これの先生は何なんだ?
宇宙と関係してそうだけどその形態を取ってる理由はあるの?
あとその姿で近所うろうろしてて何も言われないの?



63: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 16:13:55.85

とりあえず叫ばせる熱血風で粗をごかますのが芸風だからな



64: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 16:19:14.73

いい年した大人がこんなもん見て喜んでるんじゃねえよってアニメ
人間描写求めてるならちゃんとした小説読めや



65: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 16:21:36.67

世紀末に雨後の竹の子の如く現れては消えていったエヴァフォロワーの一つみたい



66: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 17:03:53.68

2話まで見て、主人公、ネコとメイド、ヒーロー軍、バケモンの相関図的なものは見えてきたが
盛り上がらないまま終わる茶番アニメになるだろうなこれ



68: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 17:41:41.66

こんな激寒なのにツイッターで隠れた傑作、覇権と絶賛宣伝してるのが
目について「?」と思ったら臭い信者抱える作者だったのか



70: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 19:37:08.74

ああ作品DBか
てか2件しか感想ないのな
そいつあの絵は萌え絵じゃないとかアピールしてて笑える
巨○メイドシコリティー高杉じゃん



74: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/19(木) 22:02:45.64

毎回可哀想回想入れるつもり?



77: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/20(金) 10:58:39.32

わざわざ変な人材を起用するんだから何か勝算があるのかと思った
でも何もなかった
そんなアニメ



78: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/20(金) 11:26:42.41

作品DBは一度評価すると自動で垢作られるみたいだな



80: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/20(金) 17:35:44.60

というか企画なんてコネよ所詮



83: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/21(土) 04:35:51.72

2話までの状況を整理してみたら、地球側はネビュラが干渉してくる事を知っていて
土偶ロボを開発していたって構図のようだが…
何故、巨大物体に普通の戦闘機を向かわせたのか?
そもそも少人数で秘密にやる対策じゃなくて全世界を挙げて対応する事案だろ?
土偶ロボが作れる技術力がまったく他分野に応用されている気配がない
一般市民の避難マニュアルがいいかげんすぎる
…とにかく少人数のキャラでこっそり地球防衛やってますー!したいだけの設定だな
そこに寒いキャラづけの野菜食だの会議シーンだのをトッピングして間を持たせてる。
作者のノリが合う人だけが楽しめるアニメだろう



84: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/21(土) 04:41:27.05

裏山でダサい泥人形と少人数で戦ってるのを「世界」、「世界」と煽りまくってた
作者代表作惑星のさみだれと何も変わってないワンパを実感するわ



89: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/21(土) 10:41:26.52

まぁ発想は良いんだけど、画力がない
そしてメカセンスもない
人間同士のバトルだけならまだ見れたな
失敗作



90: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/21(土) 10:56:06.05

引き伸ばさずちゃんと終わらす、伏線回収などは近年漫画家
に欠けてるアンチテーゼだが、それで許されすぎてるというかね
絵がアレなのもあるが根本的にセンスに欠ける

いきなり現れた女「地球壊すぞ」

主人公「姫、御意!」

こういうのやっちゃう人なのが随所に出てしまう



91: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/21(土) 14:14:13.81

そこまで言いたいことあるなら評価サイトで酷評してくれ



92: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/21(土) 14:26:42.98

さみだれは酷評に同意だがスピリットサークルは良かったけどな
本作はスポンサー意向かさみだれに回帰しちゃってるのが残念



93: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/21(土) 16:07:25.22

伏線も無しに重要な設定が出て来て、いきなりそれ軸に話が廻り始めたりする感じなんかな



94: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/21(土) 20:53:15.65

ひとつわかることは宗矢の事情を虎井辺りが知れば問題の八割くらいは解決するということだ
よって、全体の八割くらいはこんな感じでダラダラ進むんだろう



96: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/21(土) 21:37:37.65

糞みたいなデザインの使徒に突っ込んでトラウマを抉られて、よくわからん主人公に倒されてを
後5人分もやるのか? 早くもうんざりしてきたぞ。この茶番飽きてきたなあと思ったら、緑メイドの
解説で敵の目的も茶番臭いことがわかってさらにげんなりした・・・。



97: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/22(日) 13:37:57.41

そういうのを水上節と持ち上げる信者専用作品だからな



100: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/22(日) 22:50:56.73

エヴァじゃねえ・・・昔のwowwowアニメとかのノリじゃね?



101: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/22(日) 23:45:25.28

wowwowアニメは良作多いからな
これは粗すぎ、寒すぎ



103: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/23(月) 01:08:13.21

無茶近いシリウス星人ってことは宇宙には知的生命が溢れてる感じなんか

種は地球人と同根らしいけど、地球でさえ色々人種、価値観沢山あるのに
全てにおいて日本人と同じ感なのが引っ掛かる。多分其処の部分は設定無いよな



104: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/23(月) 01:28:33.00

作者のネームが元らしいが中学生妄想ノートそのものでワロタ



105: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/23(月) 05:26:00.76

もはや苦笑いすら出ない



106: うさちゃんねる@まとめ 2018/07/23(月) 08:48:06.65

変な正義の味方()のおかげでただの能力者バトルになってるというw




コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました