
1: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:45:08.387 ID:kYoUgYX7a
なんでわざわざ三話まで観ようとかいうの?
最初つまらないと思ったアニメわざわざ三話まで見る必要ある?
2: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:46:02.998 ID:oEQ+5BNXr
ないですおわり
3: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:46:37.236 ID:hLYQlgoE0
つまらなくても面白くなりそうな気配感じたらある程度まではみるよ
4: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:47:11.776 ID:z7pExYOba
まどマギはむしろ3話で切った
インパクト重視で売ろうとするクソアニメに用はない
8: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:48:20.711 ID:G6Om0R0S0
>>4
だっさ
5: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:47:19.128 ID:JiQLrpsT0
おにぎり好きそうな話し方だな
6: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:47:19.855 ID:ibA4/G/+0
1話の録画だけしてOP切りやアバン切りが増えたよ
7: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:47:22.798 ID:XympeBoUp
まどマギの所為でアニメがステマしてるって分かったから騙されないように必○になってる
9: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:49:47.587 ID:4ePITxLh0
ご自由にどうぞだが
一話切りする奴に批判する資格はないと思う
10: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:50:34.985 ID:kYoUgYX7a
>>9
で、で、
11: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:50:49.153 ID:ibA4/G/+0
>>9
ぷぷ そんな考え方してるのダッセ
12: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:51:27.042 ID:YBOelfKC0
ジャンプなら10週打ち切りだなってのはアカン
ある程度スタートダッシュは意識してほしい
13: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:52:33.835 ID:AMjUKG8/0
最近は0話切り
14: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:52:44.461 ID:aA/U7s500
リアルタイムで見ていたおっさんはどこへ行った
16: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:56:50.380 ID:37nlwPNKp
>>14
まどマギのステマにまんまと騙されて絶望してみんなアニメ引退した
15: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 16:53:56.852 ID:kYoUgYX7a
そもそもまどマギにしても脚本家の時点でお察しされてたし三話でウヒョーってなってた奴らこそにわかだったよな
それ以降も特に三話でなんかあるぜ!みたいなアニメ無いし
なんでキモ豚さん達は三話まで観ることに固執し始めたの?
23: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:08:13.824 ID:0nCBtd/pa
>>15
お前わざわざ他人のリアクションに「こいつにわかだ」とか思いながらアニメ見てるの?
クズみたいな性格してるな
28: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:16:37.244 ID:lkcaHFWqp
>>23
疑ってかからないとまどマギの時みたいにステマに騙されるからな
17: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:01:11.973 ID:4ePITxLh0
本当一話切りする雑魚は虚しいな
俺は一話切りしたアニメは話題にすらしないから
18: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:02:20.581 ID:ibA4/G/+0
>>17
そんでこんなスレにわざわざ書き込んじゃうんすか?かっこいいですねwwww
19: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:04:23.494 ID:lSLabe34a
一話切りはアニメ自体の評価はできないってのは正しいだろ
一話切りを前提としての感想しか言えないのが然るべき立ち位置
20: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:05:51.479 ID:H8Plcngj0
(´・ω・`)最低でも10話は観ないとわからない
21: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:07:30.342 ID:5Qz83RWj0
俺あんまり意識的に切るってしたことなくて
なんとなく完走しないアニメは3~7話あたりで積んでいつの間にか見なくなる
27: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:11:31.067 ID:kYoUgYX7a
>>21
一話でつまらなくて観るの辛い…ってなった一話エンディングまで観れないか
なんとなく観続けてたけどなんかもういいやってなってその辺でなんとなく観なくなるやつか
大体それだよな
やっぱ一話で性癖暴露してくれるのが時間無駄にしなくて済むから有能なんだよな
22: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:07:40.735 ID:cMK16Prtd
アニメは続きが見たくなるように作れ
24: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:09:41.052 ID:ObcwiTRaa
いや全部見ろよ
25: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:09:57.894 ID:aLMU6qK30
本当の○は自然と見なくなるよな
26: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:10:41.721 ID:hxHNo/XC0
アニメに魅力感じない
普通の実写見てた方がまし
29: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:20:43.495 ID:nfxzZgre0
3話までってのはもっと昔からだが…
30: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 17:36:12.361 ID:aG4uQmh3a
シュタゲパターンもあるから三話以降も要注意だ
31: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 18:15:21.464 ID:6phPj5phd
毎期アニメ一覧に目を通して興味引かれなかったら1話も見ない
それが後で話題になっても見ない
32: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 18:25:41.043 ID:PhRyk4Ctp
むしろ後追いが最強なんだよなぁ ハズレを引かないから
33: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/19(金) 18:30:29.601 ID:4ePITxLh0
>>32
これはあるね。時間を無駄にしないし
でも世間のはずれの中に自分の大当たりもあったりするがごく稀だからいっか
コメント一覧