
1: うさちゃんねる@まとめ
無印って殆ど話題にされないよな
人気ないのか?
2: うさちゃんねる@まとめ
皆戦いばかり好きなんか?
4: うさちゃんねる@まとめ
冒険譚は好きじゃないんか?
5: うさちゃんねる@まとめ
摩訶不思議アドベンチャーが一時期幼稚園保育園の定番曲だったイメージ
アラレちゃんもそうやったんやろか
6: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンボール=戦いみたいな認識やししゃあないわ
7: うさちゃんねる@まとめ
あっくまいと光線が最強やとずっと思っとるで
10: うさちゃんねる@まとめ
まぁクリリンには鼻がないとかしか語ることないし
14: うさちゃんねる@まとめ
無印好きならGT序盤も好きだよな?
20: うさちゃんねる@まとめ
>>14
冒険してるところは好きやで
16: うさちゃんねる@まとめ
パンパンッ!
バンコクビックリショー
アクマイト光線
かめはめ波
どどん波
操気弾
舞空術
天空ペケ字拳ナムアミダブツ
チャパ王
35: うさちゃんねる@まとめ
>>16
繰気弾定期
19: うさちゃんねる@まとめ
レッドリボン軍の名前は知ってるけどキャラは知らん
32: うさちゃんねる@まとめ
>>19
人造人間8号が出るよ
22: うさちゃんねる@まとめ
マジュニア編の作画いいよな
24: うさちゃんねる@まとめ
無印はピッコロ
25: うさちゃんねる@まとめ
アックマンとか兎人参化とかやべえキャラもちらほら
26: うさちゃんねる@まとめ
空のように静かに雷よりも速く
27: うさちゃんねる@まとめ
Zは敵が魅力的だからな
28: うさちゃんねる@まとめ
ブルー将軍
ムラサキ曹長
はっちゃん
アラレ
兎人参
シュウ マイ ピラフ
プーアル ウーロン
狼牙風々拳
30: うさちゃんねる@まとめ
やっぱり敵のインパクトなんかなあ
31: うさちゃんねる@まとめ
Zより無印の方が好きやわ
特に悟空ブルマクリリンがドラゴンボール探して海賊の宝ある所行った辺りが一番好き
34: うさちゃんねる@まとめ
>>31
わかる
ワクワクするわ
37: うさちゃんねる@まとめ
ハッチャンブチ切れに感動したぞ
38: うさちゃんねる@まとめ
Zの方が触れる機会多いししゃーない
40: うさちゃんねる@まとめ
無印はヤムチャとかクリリンもちゃんと活躍するから好き
41: うさちゃんねる@まとめ
桃白白
ナパ
カリン様
ポポ
タンバリン
シンバル
パフパフ
四身の拳
太陽拳
残像拳
総帥
43: うさちゃんねる@まとめ
互角の戦いは悟空vsピッコロ大魔王が最後だよな
48: うさちゃんねる@まとめ
最初はあんだけ苦労して集めてたドラゴンボールも後半やと数ページで揃えてるからな
49: うさちゃんねる@まとめ
アラレちゃんのが当時の悟空より強い設定好き
51: うさちゃんねる@まとめ
ピッコロ大魔王編はガチで面白いと思う
53: うさちゃんねる@まとめ
ウーロンの変身全部わかる人0人説
55: うさちゃんねる@まとめ
無印は漫画で読むべき
58: うさちゃんねる@まとめ
やっぱりサイヤ人という設定のインパクトが強すぎてな
60: うさちゃんねる@まとめ
雨の中ターバン巻いた悟空がブルマ達と再会するとこすき
68: うさちゃんねる@まとめ
無印だけアニメ見た事ないわ
なんでZばっかり再放送するんや
74: うさちゃんねる@まとめ
>>68
最近はテレビで見かけないな無印
71: うさちゃんねる@まとめ
アニメなら無印ガ好き
漫画ならサイヤ編以降が好き
72: うさちゃんねる@まとめ
結局戦闘民族サイヤ人の設定の魅力が凄いんや
実際掲載順はそのほうがよかった
78: うさちゃんねる@まとめ
無印の悟空vsジャッキー・チュンは激アツやろ
84: うさちゃんねる@まとめ
神様との修行で悟空が畜生化したよな
90: うさちゃんねる@まとめ
漫画は悟空が強くてテンポよくて爽快感ある
92: うさちゃんねる@まとめ
そもそもzってどういう意味?
原作に一回もでたことないZ戦士って単語はなんなんや
1001: うさちゃんねる@まとめ
コメント一覧