
1: うさちゃんねる@まとめ
ええんか?
2: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ両津は偉大だ
3: うさちゃんねる@まとめ
両津も全部フイにするし
金欠系主人公は庶民と同じ目線にいるから感情移入しやすいんやろ
4: うさちゃんねる@まとめ
月も頭はいいけど財テクつよそうにみえないな
6: うさちゃんねる@まとめ
だってガツガツ金稼ぐようなタイプ、少年が感情移入せんやん
7: うさちゃんねる@まとめ
デビリーマンおしかったな
8: うさちゃんねる@まとめ
悟空は地球を救う仕事してんじゃん
9: うさちゃんねる@まとめ
キャプテン翼 前田慶次
10: うさちゃんねる@まとめ
ベジータとかフリーザ戦ではもう使ってたろきっと
11: うさちゃんねる@まとめ
モンモンモン→エテ公
12: うさちゃんねる@まとめ
ガッツリ稼いでたら子供の夢壊すやん、そんな醜い大人の部分は見せたらあかん
13: うさちゃんねる@まとめ
浦飯は美味いラーメン屋の屋台やってたろ
15: うさちゃんねる@まとめ
トリコ 高級食材を確保する
ゴン 保有資産
16: うさちゃんねる@まとめ
ブリーチ 医者
ブリーチ 古い漫画扱いになる?
17: うさちゃんねる@まとめ
バクマン主人公めっちゃ稼いでたじゃん
18: うさちゃんねる@まとめ
逆に70年代までさかのぼったら、両さんとか戸川万吉とか
カネにギラギラしたタイプが増える
団塊の世代が読んでた時代の漫画の主人公は違うね
21: うさちゃんねる@まとめ
GS美神でやってなかったか
22: うさちゃんねる@まとめ
>>21
それサンデー
23: うさちゃんねる@まとめ
たれ蔵はかなり稼いでる部類の主人公なのかアレで
25: うさちゃんねる@まとめ
ジョセフ・ジョースターとか言う後の不動産王
27: うさちゃんねる@まとめ
その点進藤ヒカルは立派だな
30: うさちゃんねる@まとめ
承太郎は学生→学者だろ
そもそも学生キャラはどうしようもねえだろ
34: うさちゃんねる@まとめ
火ノ丸も角界入りしてからは稼いでた
ガウェインも最終回では多分稼いでた
39: うさちゃんねる@まとめ
ボーボボが無職だと考えるとなんかジワジワ来た
40: うさちゃんねる@まとめ
幽助→ラーメン屋
承太郎→学者
タイソン→プロボクサー
ちゃんと連載中に職に着いてる
41: うさちゃんねる@まとめ
悟空と剣心は最後までヒモだな
44: うさちゃんねる@まとめ
幽助:中卒屋台のラーメン屋(実は魔王)うーん
45: うさちゃんねる@まとめ
もともと戦いなんて好きじゃない性格だから
46: うさちゃんねる@まとめ
バトル漫画の主人公は強盗でもすりゃなんぼでも稼げるけど
コメント一覧