
1: うさちゃんねる@まとめ
時間が飛ばせるとなんで強いんや?
ザ・ワールドは止めてる時間に好き放題やって強いってのはわかるんやけど
10: うさちゃんねる@まとめ
時飛ばしたら数秒間自分だけの時間になってその時間だけ無敵やから攻撃喰らう前にエピタフで予測して時飛ばしたら最強や
11: うさちゃんねる@まとめ
喧嘩の相手が遠くから瞬間移動して殴りかかってきたら避けられないやろ?
やられてる側は多分そんな感じや
17: うさちゃんねる@まとめ
>>11
ザ・ワールドの下位互換ってことか
14: うさちゃんねる@まとめ
自分が殴られた瞬間を消去できるんや
しかも数秒後に殴られるというのを確実に予測できる
16: うさちゃんねる@まとめ
エピタフ発動
→ そこから数秒間周囲に起こること(運命)を理解する
その上で
キンクリ発動
→ その数秒間、自分だけはその(運命)から外れた動きが出来るし(運命)通りに行動する他者に干渉出来る
キンクリ終了
→ 他社はキンクリ発動期間の認識が飛ぶ(その結果として時が飛んだ様に感じる)
ってことちゃうん
強いやろ
26: うさちゃんねる@まとめ
>>16
すごいわかりやすいわ
サンガツ
18: うさちゃんねる@まとめ
下位互換かはともかくザワールドの方が便利だな
21: うさちゃんねる@まとめ
DVDのスキップ操作がそんなに強いとは思えない
24: うさちゃんねる@まとめ
>>21
エルサが氷の城作るシーンをすっ飛ばして氷の城ナシエルサを簡単に倒せる
22: うさちゃんねる@まとめ
ゲームのムービー中に動けるバグ技みたいなのが一番近いと思うわ
23: うさちゃんねる@まとめ
あれ強いのって消しとばす時間内を自分だけが動けるって点やろ?
25: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョのボスってそれまではテレビの機能で説明出来る能力だったのに8部で急に意味不明になったな
28: うさちゃんねる@まとめ
>>25
7部←チャンネル自体を変える
8部←番組にクレーム入れようとしたら謎の力でストップさせられる
??????
29: うさちゃんねる@まとめ
キンクリ「時間飛ばせるけど飛ばした後どうなるかは分かりません」
エピタフ「未来予知できるけど基本見えた未来は絶対に起こります」
この2つを合わせる事で嫌な未来だけ吹っ飛ばして逃げられる
30: うさちゃんねる@まとめ
でもキンクリの強さってエビタフ前提だからなぁ
キンクリだけじゃそこそこ弱いまである
32: うさちゃんねる@まとめ
基本的にジョジョって初見〇しばっかやから未来視のほうがやばい
33: うさちゃんねる@まとめ
キンクリだけやと高速移動だけやな
35: うさちゃんねる@まとめ
グリーンデイとかパープルヘイズとかいうディアボロの天敵
わりとナランチャもいける
36: うさちゃんねる@まとめ
船のあいつもよく分からんスタンド上位に来るけど
ペラくする能力ってだけだよな
37: うさちゃんねる@まとめ
あれやろ?ギャングのボスとして姿を隠すのに置いては過程を消し飛ばせるのはめちゃ使えるんやろ?
38: うさちゃんねる@まとめ
どうやってナランチャ〇したんや
43: うさちゃんねる@まとめ
>>38
ボスとガチバトルして負ける運命やったんやろ
時を飛ばしたからボスだけ無傷
39: うさちゃんねる@まとめ
ディオ→一時停止
吉良→巻き戻し
ディアボロ→スキップ
プッチ→早送り&頭出し
大統領→チャンネル切り替え
院長→自分に関わろうとするもの、敵意を持つものに厄災を降らせる
40: うさちゃんねる@まとめ
GEレクイエムって「何かやろうとしてることをやらせなくする」能力でええんか?
つまり最強やろ?
44: うさちゃんねる@まとめ
>>40
相手が何かをやったという結果に永遠にたどり着かせない能力やな
46: うさちゃんねる@まとめ
GER対タスク
GER対ゴービヨンド
これどっちが勝つのか知りたいから教えてくれや先生
47: うさちゃんねる@まとめ
結局エピタフがチートなんよな
他にも未来予測できるキャラおるけど本人の能力○ぬほど低いし
49: うさちゃんねる@まとめ
ゴービヨンドは普通にGERに通りそうな気はするんよな
認識できない存在しない攻撃なんやから
54: うさちゃんねる@まとめ
ジョセフがディオに近づくとなんか感じるようなもんやろ
55: うさちゃんねる@まとめ
能力としてはワールドやけど
DIOとボスのタイマンならエピタフキンクリ?
56: うさちゃんねる@まとめ
キンクリ発動中に誰か殴ったら殴った結果が残るんか?
ディアボロが食らったナランチャの弾丸は時飛ばした結果当たっとらんことになってたが
57: うさちゃんねる@まとめ
>>56
「なかったことになる」から殴ったって結果そのものが消えるぞ
58: うさちゃんねる@まとめ
ビデオの切り抜きで殴ったシーンそのものがなくなるようなもんや
59: うさちゃんねる@まとめ
リゾット対ドッピオのときの
0.5秒飛ばしたから弾丸がすり抜けて無事ってのがわからん
飛ばしたところで軌道は変わらんのやから被弾した結果にならんのか
61: うさちゃんねる@まとめ
>>59
すっ飛ばしてる間は物理干渉出来ないとかあったやろ
60: うさちゃんねる@まとめ
キンクリ発動中は運命通りに動くボスと好き勝手動くボスの2人がいると考えるといいぞ
62: うさちゃんねる@まとめ
DIOが相手だとして時止めすることを予知して時止めしてる時間をふっ飛ばせばいいわけだからな
69: うさちゃんねる@まとめ
ザ・ワールドはどういう仕組みか知らんが止まってるものも動かせるんだよな
キンクリはそれができない
70: うさちゃんねる@まとめ
>>69
そもそも止められない
72: うさちゃんねる@まとめ
飛ばしてる間はスローになるんか?
それともああいう演出なん??
ここだけモヤモヤする
80: うさちゃんねる@まとめ
>>72
まあ演出やろ
79: うさちゃんねる@まとめ
エピタフの方がどっちかというと重要な気がしてきた
83: うさちゃんねる@まとめ
DIO「コイツ、棺開けたときに自分が棺に入ってたらウケるやろなぁ…w」
85: うさちゃんねる@まとめ
>>83
めっちゃウケてたぞ
84: うさちゃんねる@まとめ
キンクリはabcでbすっ飛ばしてcに到着する能力やからbで起きる出来事は認知できんで
88: うさちゃんねる@まとめ
でもほら
キングクリムゾンで未来に対しての覚悟ができるから…
91: うさちゃんねる@まとめ
>>88
未来が来ないことに対する覚悟がなかったからね・・・
95: うさちゃんねる@まとめ
キンクリはエピタフで視た未来を改変する能力ってこと?
98: うさちゃんねる@まとめ
改変もできるし順当に進むこともできる
コメント一覧