
1: うさちゃんねる@まとめ
ショボない?汗
2: うさちゃんねる@まとめ
レクイエム化すると強すぎる
3: うさちゃんねる@まとめ
言うほど鎧飛ばすか?
5: うさちゃんねる@まとめ
炎切れますよ 神
6: うさちゃんねる@まとめ
小さくなれる
7: うさちゃんねる@まとめ
本人が気づいてないだけで超回復スキル持ち
8: うさちゃんねる@まとめ
超回復能力がメイン
9: うさちゃんねる@まとめ
サイズ自由で人体の血管くらいなら余裕で侵入できて本体の知覚が届かない場所でも問題なく遠隔操作できる
14: うさちゃんねる@まとめ
>>9
それハイ○ファント・グリーンでもいいじゃん
23: うさちゃんねる@まとめ
>>14
あとは剣飛ばすか石みたいなの飛ばすかの違いやな
遠隔操作だけならハイ○ファントのが有能そう
10: うさちゃんねる@まとめ
めちゃくちゃ速いって設定なかった?
12: うさちゃんねる@まとめ
回復ってなんや?
13: うさちゃんねる@まとめ
アヌビス神をあのまま取り込むぐらいのパワーアップはあってもよかったんちゃうか
15: うさちゃんねる@まとめ
シルバーチャリオッツは視覚を本体と共有してないから棚の裏の矢尻が見えなくて傷付いてしまったというのならラバーズ戦では何を手がかりにスタンドを動かしていたんや
ジョセフの内視鏡みたいな視界のテレビだけじゃ無理あるやろ
16: うさちゃんねる@まとめ
せっかく鎧着てるのに防御力高くないしな
17: うさちゃんねる@まとめ
シンプルなほど強いんやぞ
19: うさちゃんねる@まとめ
タンスの裏の矢を拾える
21: うさちゃんねる@まとめ
射程とパワークソ成長したやろ
22: うさちゃんねる@まとめ
昔見た「ポルナレフはあのクラシックなスタンドで時間操作系と2回も戦って生き残ってるのは評価されてい」という書き込みをいまだに思い出す
24: うさちゃんねる@まとめ
○後発動だの、変な制約なく、安定して扱える点は評価してあげて
25: うさちゃんねる@まとめ
3部のバトル全部好きや
26: うさちゃんねる@まとめ
本人が異常
28: うさちゃんねる@まとめ
回復はカーテンと思ったけど
ディアボロの時はウルヴァリンみたいやな
29: うさちゃんねる@まとめ
こいつが生き残って炎使いとか砂使いが○ぬっていうね
34: うさちゃんねる@まとめ
>>29
炎はエグい使い方しようと思ったらなんぼでもできるからな
30: うさちゃんねる@まとめ
ミスタもやけど程よく強くて程よく弱くてスタンドも本体もかませ犬から激闘までなんでもこなせるユーティリティキャラは重宝されるよな
35: うさちゃんねる@まとめ
>>30
確かに
それでフーゴはログアウトされたしな
31: うさちゃんねる@まとめ
アーマー止まりのダメージなら本体に行かないって割と便利じゃね
32: うさちゃんねる@まとめ
ジョセフのスタンド回りくどいのに戦闘力もなくてかわいそう
39: うさちゃんねる@まとめ
>>32
爺さんやからしゃーない
若かったらジョリーンみたいに人型にもできたやろきっと
40: うさちゃんねる@まとめ
>>32
でも波紋ながせるから…
33: うさちゃんねる@まとめ
スピードと精密さはスタープラチナに次ぐやろ
あと本体のタフネスは作中随一
85: うさちゃんねる@まとめ
>>33
これ
シンプルに強い
37: うさちゃんねる@まとめ
でも本体のポルナレフひとり抱えてヴァニラアイスから逃げることもできんくらいの非力さなんやろ
強さの概念がよくわからん
41: うさちゃんねる@まとめ
>>37
あの時本体ボロボロやったしスタンドも結構至るところガオンされとったからもう殆どパワー残ってない状態やったししゃーない
49: うさちゃんねる@まとめ
>>37
ピストルズが見た目上は飛んでる銃弾蹴っ飛ばして軌道変えてるように見えて
氷のカケラはギリ持てる/心臓断片はもう押して動かせないレベルの物理作用力しかないんやし
チャリオッツも剣で斬りつけるいう「能力外」の物理作用力はめっちゃ低いんやろ
って思ったけど初出の時ポルナレフを持ち上げてたな
38: うさちゃんねる@まとめ
DIOなんて屋敷ごと焼き払えばええねん
47: うさちゃんねる@まとめ
>>38
逃げればええだけやん
42: うさちゃんねる@まとめ
プチャラティってジッパーのスタンドがあんなに強いとか作者も最初は想像してなかったろうな
43: うさちゃんねる@まとめ
本体が有能すぎる
44: うさちゃんねる@まとめ
でもヴァニラアイスの口を貫いたのはめっちゃ強くね?
吸血鬼化してなかったらあそこで勝ってたろ
50: うさちゃんねる@まとめ
強すぎて退場させられるし小説で弱体化させられるフーゴ…
51: うさちゃんねる@まとめ
飛んでくる鉄パイプを溶かす炎を切り裂く銀チャリとかクソ強いやろ
52: うさちゃんねる@まとめ
このしょぼさなのに勝率が高すぎる
53: うさちゃんねる@まとめ
初期のスタンドって色々と固まってないよな
54: うさちゃんねる@まとめ
超能力的の大雑把さはなんでもあり感を引き起こすってことに気付いたのが三部で
それを踏まえて四部は能力を限定するようにしていったのに
五部からまたなんでもありスタンドが増えていったのはなぜなのか
55: うさちゃんねる@まとめ
ディアボロ「手足飛ばして腹に穴開けたし○んだやろ…」
77: うさちゃんねる@まとめ
>>55
顔も半分にパカッと割れてたぞ
79: うさちゃんねる@まとめ
>>55
ボロいカーテン巻いただけで止血と足復活する男
81: うさちゃんねる@まとめ
>>55
念のため崖からも突き落としたし流石に○んだやろ…
56: うさちゃんねる@まとめ
アーマーモードと高速モードの変更もある
57: うさちゃんねる@まとめ
ビジュアルSSSやろ
61: うさちゃんねる@まとめ
>>57
ビジュアルはキラークイーンの次に好きやわ
58: うさちゃんねる@まとめ
血時計は流石の経験値よな
承太郎より豊富やろ
59: うさちゃんねる@まとめ
なお棚の裏に落ちた物も満足に取れない模様
63: うさちゃんねる@まとめ
鎧攻撃されて本体にダメージ行くなら鎧の意味なくない?
70: うさちゃんねる@まとめ
>>63
1/10ダメージなのかもしれない
65: うさちゃんねる@まとめ
取り敢えず先手と新手の奇襲にはポルナレフをぶつけておけの精神
66: うさちゃんねる@まとめ
3部メンバーは回復担当がいないせいでスタンドに頼らない己の耐久性と回復力のみで生傷の絶えない旅を乗り切ったヤベー奴らなんだよなぁ
68: うさちゃんねる@まとめ
>>66
回復なしパーティとか恐ろしすぎる
72: うさちゃんねる@まとめ
>>66
いうて直接攻撃してくるヤバい敵は氷鷹と異次元球体くらいしかいなかっただろ
1001: うさちゃんねる@まとめ
コメント一覧