
1: うさちゃんねる@まとめ
なんで
2: うさちゃんねる@まとめ
ラストシーン
3: うさちゃんねる@まとめ
服
4: うさちゃんねる@まとめ
髪がださい
アトムのほうがまし
6: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョのラスボスで一番無様だから
10: うさちゃんねる@まとめ
>>6
敵に情けかけて貰った上血の目潰しして力負けしたDIOさん…
7: うさちゃんねる@まとめ
なんかいまいちキャラ立ってなくね
8: うさちゃんねる@まとめ
PS2のゲームの声すごいかっこいい
9: うさちゃんねる@まとめ
チキン
12: うさちゃんねる@まとめ
一番の見せ場のリゾット戦をドッビオにもってかれてしまった
13: うさちゃんねる@まとめ
なんか面白いから
14: うさちゃんねる@まとめ
カリスマ性がない
15: うさちゃんねる@まとめ
人気はあるやろ
17: うさちゃんねる@まとめ
終わりよければの逆行っとるからな
ドウシヨウモナイ
18: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョのラスボスで一人だけ小物化するやついるよな
19: うさちゃんねる@まとめ
能力がよく分からない
20: うさちゃんねる@まとめ
ゴールドエクスペリエンスレクイエムの噛ませになったから
22: うさちゃんねる@まとめ
入れ替わりなかったらもうちょっと魅力あったんちゃうかな
結局姿見せてたシーンって登場時とやられるときだけやろ
24: うさちゃんねる@まとめ
ただのビビリにしか見えなかった印象、ドンと構えてるイメージ全くなし
25: うさちゃんねる@まとめ
ワイは好きやけどラスボスにしては間抜けなシーンが多い印象や
26: うさちゃんねる@まとめ
悲しき過去…!みたいのが無い
30: うさちゃんねる@まとめ
>>26
言うほどジョジョのラスボスに悲しき過去あるか?
36: うさちゃんねる@まとめ
>>30
ディエゴと母親なら
42: うさちゃんねる@まとめ
>>30
ディオ 親父がクソで母親が○んだ
カーズ 同族がほとんど○んだ
吉良 人を○さないといけない性を背負った
プッチ なんか色々あった
大統領 父親が○んだ
みんな悲しい過去あるやん
45: うさちゃんねる@まとめ
>>42
1人だけ自業自得な奴が混じってるぞ
48: うさちゃんねる@まとめ
>>42
カーズは本人が全然悲しんでないから除外で
50: うさちゃんねる@まとめ
>>42
カーズは自分で同族をやっただろ!
55: うさちゃんねる@まとめ
>>42
カーズは自分からコロしとるから少し違うやろ
65: うさちゃんねる@まとめ
>>42
プッチ絶許
27: うさちゃんねる@まとめ
レクイエム下の時はともかくブチャラティ逃したのいたすぎやろ
ローリング・ストーンズの効果があるとはいえ
28: うさちゃんねる@まとめ
やっと主人公と殴り合いかと思ったら超パワーで粉砕されたのも問題がある
29: うさちゃんねる@まとめ
でもボスには矢を発掘した功績があるから…
33: うさちゃんねる@まとめ
骨格まで変わるから
34: うさちゃんねる@まとめ
母親を地面の下に埋めながら生かしてたのってなんか意味あるんすかね
61: うさちゃんねる@まとめ
>>34
子供の丈助助けたリーゼント少年とかそういうキャラに重み付けつけるためだけエピソードやろ
普通の少年に見えてたボスは、実は元からやべえやつだった感出すための演出やろ
40: うさちゃんねる@まとめ
結局こいつは能力2つあるってことでええんか
41: うさちゃんねる@まとめ
>>40
2重人格だから能力も2つやな
47: うさちゃんねる@まとめ
能力とスタンドのビジュアルはラスボスの中で一番かっこいいわ
57: うさちゃんねる@まとめ
トリッシュ出来ちゃった時はもうボスになってたんか?
58: うさちゃんねる@まとめ
タイマン最強能力のくせに最初の方でブチャ逃すのアホやろ
60: うさちゃんねる@まとめ
>>58
○んだのに動いてるブチャラティさんサイドにも問題がある
64: うさちゃんねる@まとめ
>>60
あれって何やったんやろ
ローリングストーンズの能力説
ゴールドエクスペリエンスに殴られたから説
ブチャラティが気合で頑張ってた説
作者の人何も考えてないと思うよ説
いろいろあるけど
66: うさちゃんねる@まとめ
>>64
凄み定期
68: うさちゃんねる@まとめ
>>64
ローリング・ストーンズや
69: うさちゃんねる@まとめ
初対面の時に見られたくないから追撃しないとかほざいてたけど
あの時点なら皆コロしにできたやろ
70: うさちゃんねる@まとめ
人気無い理由の7割はアバッキオのせいやろ
72: うさちゃんねる@まとめ
本編知らんけどディアボロの大冒険はすき
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580888722/
コメント一覧