
1: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:20:19.30 ID:BBytciU7r
カカシ「オレより強いガキもいる」
誰のことや
3: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:20:57.95 ID:4aR38wGda
世界は広いぞと言いたいだけだろ
意味はない
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:28:58.55 ID:IVPOhJAc0
>>3
いい気になってんじゃねーぞクソ子供もっと精進しろ
って意味かと
4: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:21:03.70 ID:R6diEcE0a
例え話やろ
強いて言うならイタチとか
23: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:26:30.17 ID:PHypjmhr0
>>4
幼少期イタチよりカカシの方が強そうやけど
33: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:30:05.07 ID:8wR5usRt0
>>23
イタチはこのナルト世代の時に暗部の分隊長やぞ
6: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:21:39.94 ID:O1aF+/VA0
イタチ
7: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:21:55.05 ID:oFp6RBdQM
ナルトより年下って誰がおったっけ
9: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:22:23.29 ID:aQ2o6rGs0
別に特定の個人を指してはおらんだろう
12: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:23:19.61 ID:oFp6RBdQM
いやこれわりと誰かを指した言い方やろ
15: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:23:40.15 ID:cUBDAYF30
大筒木一族の事や
16: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:23:53.04 ID:No9KcQGC0
何かの伏線かと思っちゃうよね
22: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:25:53.10 ID:8wR5usRt0
イタチのことやろ
24: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:27:05.33 ID:IVPOhJAc0
その世界に本当にいたとしても、作品に登場させるかは話の展開次第で、伏線っぽいものを貼っておけば後で登場させるのが楽になるし、登場させずに匂わすだけでもいい
25: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:27:33.76 ID:l8Ad1SvPd
先例からの推測やろ
イタチとかミナトあたりからきてるんやろ
26: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:27:35.15 ID:34NG/mer0
若い頃の父親やろ
32: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:29:38.61 ID:yoUwnj+hM
あの術は使うなよ、は?
44: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:35:01.95 ID:lFKUnyQp0
>>32
あの術(螺旋手裏剣)は(中人試験で)使うなよ
こうや
34: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:30:06.72 ID:yGxj65Fu0
我愛羅
37: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:30:39.79 ID:iQzjDU6Tr
>>34
雷切と雷分身からのカムイで終わりやで
35: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:30:22.64 ID:sdGVz3T40
白やろ
39: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:32:03.27 ID:PHypjmhr0
>>35
ナルトのほうが強いじゃん
36: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:30:38.13 ID:SYMLCeuG0
この時のナルトって12歳とかやろそれでこの時のカカシ先生より強い子供いるとは思えんのやが
45: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:35:02.13 ID:PHypjmhr0
>>36
この時はいないけどミツキなんかは強そう
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:32:23.46 ID:yGxj65Fu0
オビトことじゃねーの?
結局奴を超えれなかった的な意味で
42: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:33:33.87 ID:Ueo1jMzr0
>>40
オビトはカカシ目線やと終始格下やなかった?
46: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:35:05.86 ID:iQzjDU6Tr
雷分身とかいう地味にせこすぎる忍術
チート相手以外には大抵雷分身からの雷切かカムイで終わり
47: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:35:31.85 ID:h/9jz72T0
そもそもカカシってこの時点でカムイ使いこなせてるんかならなんでカブトに使わなかったんや?
なんで大蛇丸の細胞取り込んで無い時点のカブトと同程度扱いなんや?
63: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:48:51.28 ID:8wR5usRt0
>>47
この時期は使い越せてないやろ
使えてたら再不斬なんて瞬〇や
48: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:35:52.68 ID:8FtMkVSxa
君麻呂もワンチャンカカシより強かったんじゃね
カカシは認知してなさそうやけど
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:36:18.71 ID:ZX0QpGn10
カカシ12歳写輪眼なしと
イタチ8歳で写輪眼開眼で13歳で暗部部隊長で万華鏡開眼なら話にならんだろ
カカシは12歳で上忍だが当時のオビトリンですら中忍になれる戦時中だから
大した価値ないし
51: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:37:32.07 ID:lPnICdAxa
一応イタチが該当してるけど
これはただの例え話みたいなもんやろ
52: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:38:25.59 ID:CwtOJ8am0
イタチやろ
それよりあの術のほうが気になるわ
55: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:39:22.55 ID:u10zX21dd
>>52
あの術は多分九尾化の事なんやろけどあの時点では展開考えてなかったんやろな
53: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:39:00.72 ID:JbceQoVD0
目がギャグっぽいし冗談や
56: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:39:35.97 ID:iQzjDU6Tr
見返すと雷分身使えよって場面多すぎる
ビーに蹴られたくらいで穴あく鬼鮫とか雷分身したあと雷切で終わってたやろ
58: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:44:22.05 ID:5ZsBttU/0
雷切千鳥ってチャクラを手に集めて強化する凝みたいな技術と全身強化による突進速度の向上みたいな技のはずやったのにいつの間にか電気タイプの技になってたよな
普通に元の設定のほうが格好いいわ
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:46:18.04 ID:L3P5G5bJp
>>58
螺旋丸もチャクラを高密度に圧縮する技なのにどんどんデカくなってたな
64: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:49:15.97 ID:iQzjDU6Tr
>>60
ナルトのチャクラはうずまき族+九尾でデカすぎるからしゃーないわ
67: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:50:47.82 ID:fFRxgkyQ0
>>64
教えた自来也もクソでけえの出してたな
まぁあれも仙人モードやけど
68: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/05(日) 10:51:14.10 ID:/6HPrN3j0
カカシとしてはイタチのことを言ってたんやろうな
実際はどうか知らんけど
コメント一覧