
1: うさちゃんねる@まとめ
むしろ相手が見えなくなってカウンター食らう模様
2: うさちゃんねる@まとめ
冷静に考えたらあんな遅い術が当たるわけないわ
7: うさちゃんねる@まとめ
でもフォームは忍術っぽくてかっこいいから
8: うさちゃんねる@まとめ
火ってのが重要なのでは?
12: うさちゃんねる@まとめ
火遁って基本的に火の無い所で撃ってるから不利だよな
14: うさちゃんねる@まとめ
確かに当たってるの見たことないな
15: うさちゃんねる@まとめ
でも印結んで虎の印のまま口膨らませて上体を剃るのはのは誰もが通る道だよね
16: うさちゃんねる@まとめ
限界剥離も全く当たらない
17: うさちゃんねる@まとめ
宿とか燃やしたら強いと思う
20: うさちゃんねる@まとめ
でも魚は焼けるから…
21: うさちゃんねる@まとめ
当たったら普通に○にそうやしな
23: うさちゃんねる@まとめ
焦点合わせただけで発火する天照ってやべえな
27: うさちゃんねる@まとめ
>>23
しかも消えない
30: うさちゃんねる@まとめ
>>23
甲冑脱いだくらいでなんとかなるのほんと草
26: うさちゃんねる@まとめ
当たった場合どういうダメージが入るのか描きづらそう
29: うさちゃんねる@まとめ
ナルトって土遁が最強やろ
31: うさちゃんねる@まとめ
>>29
土遁で強い技なんかあるか?
36: うさちゃんねる@まとめ
>>31
柱間
38: うさちゃんねる@まとめ
>>36
木遁やん
50: うさちゃんねる@まとめ
>>38
土遁と水遁が合わさったのが木やし
176: うさちゃんねる@まとめ
>>50
結局のところ木やんけ
40: うさちゃんねる@まとめ
イタチが上手い使い方してたな
豪火球で目隠しして天照で豪火球ごと焼くみたいな
どっちも当たらなかったけど
46: うさちゃんねる@まとめ
サスケの大蛇丸食らってなかったか
47: うさちゃんねる@まとめ
鳳仙火を見習え
51: うさちゃんねる@まとめ
火遁自体ほとんど使われてないやろ
活躍した火遁なんかあるか?
68: うさちゃんねる@まとめ
>>51
加具土命が1番出番多かったな
活躍はしてないが
56: うさちゃんねる@まとめ
火のないところであのレベルの火遁を!?
64: うさちゃんねる@まとめ
当たったら危ないやん
67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
ほんまや
85: うさちゃんねる@まとめ
三代目火影が使ってた手裏剣影分身の術が一番格好良かった
92: うさちゃんねる@まとめ
>>85
木の葉丸が受け継いでるのがいいね
90: うさちゃんねる@まとめ
背の小さいジジイが使ってたすべてを塵にする術って何遁?
94: うさちゃんねる@まとめ
>>90
塵遁
99: うさちゃんねる@まとめ
結局血継限界なきゃ雑魚なんだよね
109: うさちゃんねる@まとめ
>>99
大蛇丸が写輪眼にやたら拘ってたの謎やったけどあいつが結局正解やったんよな
123: うさちゃんねる@まとめ
限界剥離が一番最強技ちゃうかあれ
135: うさちゃんねる@まとめ
>>123
あれ強すぎるからエドテンされた忍くらいしかまともに当たった奴おらん
130: うさちゃんねる@まとめ
相手の手利用して印結ぶやつカッコよくてすき
140: うさちゃんねる@まとめ
>>130
オビトやってたやつやっけ?
145: うさちゃんねる@まとめ
>>130
利用しようとしても相手が頑なに手開いてくれなくて失敗する奴多そう
164: うさちゃんねる@まとめ
ナルトに出てくる術って基本的にまともに食らえば1発アウトクラスの術ばっかじゃね
174: うさちゃんねる@まとめ
>>164
土牢道無とか詰む奴結構いそう
173: うさちゃんねる@まとめ
イタチの火遁豪火球すき
194: うさちゃんねる@まとめ
ガチで当たったら○にそうな術はまともに当たらない
裏蓮華とか
211: うさちゃんねる@まとめ
ナルトって火遁豪火球使ったことあるん?
217: うさちゃんねる@まとめ
>>211
ナルトは遁術ほぼ使えない
幻術も使えない
215: うさちゃんねる@まとめ
豪火滅却すこ
228: うさちゃんねる@まとめ
マダラの火遁より自来也の火遁の方が規模デカかったよな
233: うさちゃんねる@まとめ
イタチが豪火球撃つときもほっぺたプクって膨らませるのかわいいよな
262: うさちゃんねる@まとめ
>>233
ぷくぅ ピタッ
1001: うさちゃんねる@まとめ
コメント一覧