
1: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:08:17.77 ID:eZBlFbXl0
未だに進撃おしてるやつwwww
2: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:08:54.25 ID:4EHhwtM80
ライジングインパクトのほうがすき
13: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:14:18.17 ID:KEbe2y480
>>2
同じ作者なん?
19: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:17:31.25 ID:jOFXmcJC0
ライジングインパクト>大罪>ブリザード
>>13
どこをどう見たら違うように見えるんだ?
73: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:24:18.47 ID:mlGjAOBW0
>>19
番長いれたれや
7: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:11:29.31 ID:5KLetPBhi
絵は独特だし好み別れる
8: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:11:56.12 ID:eZBlFbXl0
進撃くらいは売れるだろうな
アニメもいいし100万部に実写化はクリアできる
9: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:13:05.23 ID:NVUIa1Zg0
ディアンヌぺろぺろ
10: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:13:15.42 ID:MmEPLCYd0
豚がうざいけどセクハラされてる子がかわいいから見てる
雨宮は言うほど悪くないと思う、というかあれがババア声だったら即切ってた
14: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:14:35.89 ID:eZBlFbXl0
ヒロインの声なんか微妙かと思ったらゴリ押し声優雨宮天さんか
16: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:16:10.69 ID:USqkEcbj0
成長が感じられなさそう
話は好きだよ
20: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:17:46.40 ID:tv8FOCTt0
ストーリーがクソ
ギリギリ倒した敵が超絶パワーアップしてるのに主人公勢もなぜかそれについていける謎インフレ
22: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:18:21.32 ID:eZBlFbXl0
>>20
進撃とかも大概だし
みんな巨人化したしw
21: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:17:49.08 ID:eZBlFbXl0
ディアンヌってメインキャラで重要なのに地味すぎて笑った
24: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:20:08.82 ID:eZBlFbXl0
聖騎士のほうが魅力あるのがな
25: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:20:20.68 ID:hOjh1gAo0
ウルトラレッドが一番
28: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:22:14.48 ID:y/LOBDYqi
作者はおねショタ好きなのだろうか
29: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:23:09.29 ID:QWBUuSZh0
>>28
好きどころの話じゃないぞ
30: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:23:20.45 ID:lAXdhi9M0
この作品ってぷに化がないな
そういえば
35: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:43:07.54 ID:y/LOBDYqi
メリオダスって全く冷や汗かかないよな
36: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:45:12.09 ID:zqnzXVBg0
とんでもなく強いからなー
37: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:46:57.45 ID:tv8FOCTt0
聖騎士>メリオダス>聖騎士>メリオダス>聖騎士>メリオダス>聖騎士>メリオダス
これが作中短時間に行われるいきなりNARUTOな漫画
38: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:48:59.37 ID:zqnzXVBg0
聖騎士ってそんなに強かったのか
43: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:53:05.78 ID:uLYGYEVo0
>>38
魔神の血+聖騎士長>メリオダス>>新人類聖騎士>本気じゃないメリオダス>聖騎士
39: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:50:03.39 ID:S71xRBk/0
シンプルかつ王道で結構好きよ
40: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:50:15.45 ID:FnDtjwmm0
絵が世界名作劇場みたいで嫌い
41: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:51:03.04 ID:y/LOBDYqi
ハウザーいいキャラしてるわ
42: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 07:51:34.00 ID:UPTgwFL20
これちゃんと7人揃うのか
47: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:05:17.18 ID:q2VF17mz0
七つの滞在は面白いけど、やっぱ進撃の方が面白いな
50: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:07:24.63 ID:uLYGYEVo0
>>47
泊まってるより進んだ方がいいってか?
51: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:08:16.30 ID:q2VF17mz0
>>50
そういうことだwww
48: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:06:32.46 ID:29Ab4h9n0
ディアンぬとキングの回想で泣いた
49: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:07:00.09 ID:Jfw0Nnr60
前半はいいんだが、○○○○が○んだあたりから話のペースがはやすぎてなぁ・・・
俺TUEEEEじゃないけど超人続出展開が続きすぎてちょっと萎えたわ
52: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:09:35.52 ID:ddV3WVSw0
面白さの種類が違う
比べるならワンピース系統
進撃の巨人と比べるなら寄生獣
こんな基本がわからない奴が漫画を語ってるのを見るとゲンナリする
お前ら本当に内容を理解してるのか、と
55: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:11:29.11 ID:uLYGYEVo0
>>52
ちょっと何言ってるのかわかんない
バクマンでたとえて
56: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:11:59.75 ID:Jfw0Nnr60
>>52
そこまで個人的主観をたれておいて、なぜ人それぞれという基本を理解してないんだ?
61: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:15:19.55 ID:x4Co4JU70
七つの大罪は戦闘の威力がぶっ飛んでて
最初は面白いがそれに慣れてくるとすぐ冷める
強さがコロコロ変わって今やブリーチみたいなオサレバトルになってる
62: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:16:23.36 ID:hT4bqsaB0
なんであの女でっかいの?
64: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:16:43.53 ID:0mPRcYht0
>>62
巨人族ですし
71: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:20:55.54 ID:8xNDxtV50
原作読んでなくてアニメ3話まで観たがつまらなくはないが絶賛するほど面白くもない感じ。
あのボケとツッコミのノリは苦手。
70: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:20:46.50 ID:a9mmqEiY0
皆一生懸命やってるはずなのになんか全体にどうでも良さが漂ってる
あとほんと主人公一行の行動範囲の外に世界がないみたいな閉塞感
72: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:23:59.22 ID:a9mmqEiY0
たぶん直接物語に関わる行動だけしかしてないせい
75: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:25:54.78 ID:Vn4o6Ej50
>>72
これだな
設定は壮大でも世界観が狭いと言うか
74: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:25:51.85 ID:0mPRcYht0
というかまだ11巻なんだよな…
話の密度がやべえww
76: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:36:05.09 ID:a9mmqEiY0
なるほど話の密度が濃いという言い方もできるかwwwトントン拍子も考えものだわ
78: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:36:16.85 ID:GlGzoLtp0
俺はどっちも好きだよ
世界観はこれから広くなる可能性はあるぞ、そもそもまだ序盤ですし
一番心配なのは作者が飽きて打ち切りにするかだ
今回は描きたかったもん描いてるんだから打ち切りにしないでくれ...
79: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:37:44.54 ID:niUA7H5+0
>>78
マガジンじゃなくても描きたい事やってるのと打ち切りかどうかは別の話だしなあ
84: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:41:47.16 ID:GlGzoLtp0
>>79
それもそうかぁ...
一応アニメ化まで行ってもらえたんだし、急にはないだろうけどこれからがなぁ
88: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:43:31.07 ID:niUA7H5+0
>>84
マガジンだから、という事を考えるとマガジン流の横槍が入るかどうかでまた変わるかもな
分かりやすくいうと、一回の戦いが糞長くなるかどうか
A-BOUTなんかもそれが始まってから人気が急落した
80: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:38:02.69 ID:a9mmqEiY0
なんかノリきれてない印象なんだよな
ちゃんとキャラの動機付けとかもできてるのに
漫画は棒読みで脳内再生される
81: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:39:17.79 ID:eZBlFbXl0
マガジンじゃ1番面白い
フェアリーテイルみたいなスカスカ惰性漫画よりこれを看板にしろよ
82: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:41:18.93 ID:a9mmqEiY0
あれが面白いかどうかは別として
まだフェアリーテイルのほうがライブ感()はあると思う
キャラもちゃんと立ててるし技術も十二分なはずなのにおかしい
94: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:47:55.30 ID:eZBlFbXl0
>>82
どこがちゃんとしてるんだよwwwww
無駄にキャラだしすぎて記憶にあるのいないぞwwwwwwww
もはやモブレベルしかいない
96: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:48:39.33 ID:a9mmqEiY0
>>94
いや、七つの大罪のほうがってこと
83: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:41:41.26 ID:PJ/JLfLX0
王道なんだけどキャラの魅力に欠けるのかイマイチノリ切れない感じ
マギなんかもそうだったな
87: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:43:22.11 ID:a9mmqEiY0
いきなり次の週で終わっても不自然じゃないような変な収まり方してる
89: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:43:35.60 ID:PJ/JLfLX0
大罪もマギも敵に魅力が一切感じられないんだよな
その点ダイの大冒険なんかは敵のキャラが立ってたのが良かった
97: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:48:47.52 ID:eZBlFbXl0
>>89
マギとかサンデーで60万部くらい売れたからな
大罪はアニメ効果で100万部はいくだろうな
まだ11巻とお手軽だし
91: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:45:49.49 ID:EURql0qk0
マガジン 七つの大罪 一歩 生徒会 贄の形 UQホルダー
サンデー ムシブギョー バードメン 何もなくても空は青い だがしかし 銀の匙
銀の匙とバードメンは不定期だから一応マガジンの方が多いか
93: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:46:22.34 ID:a9mmqEiY0
あー敵もあるかも
ギルサンダーの苦悩とか○ぬほどどうでもいい感漂ってた
95: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:48:29.92 ID:EURql0qk0
そもそもギルサンダーって最初期はビール作ってる村人に嫌がらせするようなキャラだったのに普通に良い奴になってるっていう
99: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:49:36.14 ID:eZBlFbXl0
フェアリーテイルって絵うまいけどキャラに個性ないよな
ただコスプレしてるモブが多いだけにしかみえない
119: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 09:04:27.07 ID:6OkJ1mA10
あとジャンプアニメの酷さは異常
ワンピ→露骨な引き伸ばし&再放送&オリ展開&無駄な映画化
ナルト→同上
ハンター→OPとED糞、旧はシリアスだったのに新は子供向け、作画は良いがBGMや演出が糞
グール→ヤンジャンなだけあって少年アニメとは違かったが、引き伸ばしどころか白カネキ出すためにすっ飛ばしすぎ(2クールにしろよ無能集英)
120: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 09:05:40.30 ID:flPeGdCj0
>>119
昔からその体制は変わってないと思うがね
122: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 09:06:28.73 ID:XjI+4hOJ0
>>119
原作読んでない俺からしたらグールは最終回以外不満はなかったぞ
121: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 09:06:25.31 ID:QWBUuSZh0
団長は本気出したら最強なのに本気出さないだけ
今回のアニメ3話に関しては、ギルサンダーの成長を確かめるためにめちゃ手加減してる
やられたフリして残りの大罪の動向も喋らせた
90: うさちゃんねる@まとめ 2014/10/20(月) 08:44:12.09 ID:6JxK2Vur0
大罪六人出ているのにまだまだ序盤感半端ないよな
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413756497/
コメント一覧