
1: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:34:33.996 ID:ihO8rAhs0
女がジャンプを見ることによって編集者、作者が女受けする作品を作り出そうとして少年向けの少年誌じゃなくなるんだよね。
最近女がジャンプの表紙が女の子の○で問題だとか騒いでる女がいたけど少年誌むけだから別に問題ないだろ。そもそも少年誌を女が見て意見言うことが問題。
そんなに自分の意見を押し付けたいなら少女漫画でも見てろ
こういう女ってハンターハンターとかワンピとかいう老害漫画支持してるおっさんと同じくらいたちが悪い
2: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:35:41.016 ID:XNYqbFBjp
せやな
3: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:37:12.064 ID:JX4xf56Xp
ならりぼん読もうぜ
4: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:38:50.762 ID:ihO8rAhs0
>>3
女とおっさんはジャンプ見なくて良いと思う
なんで少年誌読んでるのあいつら?
5: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:39:40.024 ID:d3UHIXVt0
排除するんじゃなく建設的な意見を出せ
男も少女漫画読んで意見を出せば良い
8: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:42:55.869 ID:ihO8rAhs0
>>5
建設的な意見というか
おっさんと女がなんで少年誌見てるのって話し
今のジャンプが気に入らないならおっさんはドラゴンボール、女はリボンでも読んでろって話
6: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:40:18.273 ID:TILqb8N+0
女にはちゃおがお似合いだわ
7: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:40:50.374 ID:Y5X4xT0cd
そうそう
まんさんはまんがタイムきららでも読んでろ
9: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:43:44.666 ID:d3UHIXVt0
>>7
それ男向けじゃん
10: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:44:42.506 ID:Pesl3oJ+0
腐ってるけど今のジャンプとか読む気にならないな
どれが面白いの?
12: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:46:44.960 ID:ihO8rAhs0
>>10
今のジャンプは完全に黄金期だろ
ヒロアカ、ネバーランド、ドクターストーン、ブラクロとかいろいろ面白い作品掲載してるし
16: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:49:01.199 ID:Pesl3oJ+0
>>12
あんま読む気にならないわ
18: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:50:26.714 ID:ihO8rAhs0
>>16
それはお前が年増だから、大好きなドラゴンボール見てて良いから今のジャンプに関わるなよ
19: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:51:16.464 ID:Pesl3oJ+0
>>18
言われなくても
というかDBも同じくらい面白くない
22: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:53:40.700 ID:ihO8rAhs0
>>19
え?じゃなんでお前このスレいるの?
ジャンプ見たことある?見たことないならお前の大好きな漫画のスレいけよ
24: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:55:59.473 ID:Pesl3oJ+0
>>22
昔は面白かったと思うよ
君が必○に女から守る必要もないくらい落ちたと思うよ
25: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:59:03.355 ID:ihO8rAhs0
>>24
お前みたいに昔の事引き合いに出して今を否定する奴がいるから、未だに今のジャンプ叩きとかするんだよ?
26: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:59:46.682 ID:Pesl3oJ+0
>>25
せいぜい必○に守れば良いんじゃん?誰も荒らしに来ないけど
17: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:49:29.392 ID:eeAdUpje0
>>12
全部10年前のリボーンやぬらりひょんの孫(当時の中堅)レベルなんだよなぁ
20: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:51:57.807 ID:ihO8rAhs0
>>17
全部アニメ化されてるしどう考えてもジャンプ支えてる漫画だろ。
そう思うのはお前がおっさんで昔の思い出補正があるだけ。
お前みたいなおっさんは昔の漫画読んでれば良いと思うよ
13: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:47:31.358 ID:eKgy6uH3d
ワンピースやハンターハンターは少年がおっさんになる前に終われよ
15: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:48:48.410 ID:ihO8rAhs0
>>13
てかハンタ、ワンピに関して打ち切りで良いよ。
ああいうおっさんがジャンプ見るきっかけになるような要素はマジでいらない
21: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:52:56.714 ID:d3UHIXVt0
ジャンプなんか昔からおっさんが読むもの
そうじゃないとこち亀あんな長生きしない
23: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 14:54:38.128 ID:ihO8rAhs0
>>21
おっさんが読むのもって少年誌なんだけど?
昔の事引き合いに出してくるおっさん切り捨てていくべきだろ
27: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:03:25.909 ID:A9Dw7vxg0
少年向けが必要なんであって萌え豚向けのやつは要らないです
30: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:05:35.045 ID:ihO8rAhs0
>>27
別に女の○とかは良くね??
少年誌だしおんっさん向けの漫画と女向けの漫画が問題ってだけで
28: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:03:42.472 ID:A9Dw7vxg0
少年向けが必要なんであって萌え豚向けのやつは要らないです
29: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:04:42.088 ID:rp29Miut0
>>1
ハンターハンターとワンピを超える才能とセンスがある新人発掘できないのが悪い
最近始まった漫画はどっかのパクリだらけだ
31: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:06:13.461 ID:Pesl3oJ+0
>>29
まあ今の漫画って大体そうだからね
名作のコピーのコピーのコピーのコピーくらい薄くなってる
34: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:10:16.625 ID:ihO8rAhs0
>>31
こういうおっさんが居るから今のジャンプはオワコンとか何の根拠もない事言い出す奴が現れる。
そんなに今のジャンプ読みたくないならお前らの大好きなドラゴンボールでも読んでろよ
35: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:13:54.860 ID:Pesl3oJ+0
>>34
何万部売れてるのか知らんけど子供なら誰もが知ってて読んでて社会的に名が通る作品なんて今ないっしょ
37: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:15:51.727 ID:ihO8rAhs0
>>35
ヒロアカとかネバーランドとか全然あるんだが?
もしかしておっさん?
38: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:17:14.760 ID:Pesl3oJ+0
>>37
悪いけどたいして名前通ってないよね
40: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:20:04.028 ID:ihO8rAhs0
>>38
それお前が今の時代を知らないだけ
ヒロアカ映画とかどれだけ評価されてるか調べなおっさん
42: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:21:23.698 ID:Pesl3oJ+0
>>40
調べたら累計約900万部らしいね
15年前にNANA(笑)がそれくらい売ってたわ
映画も二作やってたしね
それくらいの知名度なんだね
44: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:23:36.682 ID:ihO8rAhs0
>>42
NANAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ面白いwwwwww
45: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:24:41.183 ID:Pesl3oJ+0
>>44
あーあ
約束のネバーランド()と同列に扱ったんだけど皮肉に気付かんか
NANAのがまだ売れてたかも分からんわ
46: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:24:56.472 ID:A9Dw7vxg0
レッテル貼りしかできんくらい悔しいのはよく分かったから
お前はもうペンギンクラブとか快楽天とかそういうのだけ読んでな?
もう少年誌は卒業する時期だ
47: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:28:17.257 ID:ZB69waIO0
このスレ見てても懐古厨の方がいてぇわ
48: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:33:40.225 ID:rp29Miut0
まぁいまってドラゴンボール級とかワンピース級のなんか無いからね
ずっとワンピが頂点に座してるのは、ワンピ目的で買う人もいるから売り上げ的に切れなんだろうけど
ワンピよんどきゃいいわって人がいるために他の漫画が売れない原因でもある
そしてそれに甘えてワンピを倒すぞって意気込みや覇気がないんだよな、○気がない新人ばかり
ワンピに食わしてもらってるからワンピに逆らえない雰囲気は読者側からも感じるけど
それを超えるのを描か無きゃダメだわ
49: うさちゃんねる@まとめ 2019/01/04(金) 15:41:48.688 ID:rp29Miut0
ワンピって島移れば内容がガラっと変わるでしょ?
アレはすごく良いアイディアで、あのワンピって作品で漫画家が考えつくことが全部やれる
尾田はすごいよ
だからこそ危険、このままワンピ野放しにしてると他の漫画家がやること全部描かれて
新人が描く物なくなるぞ?
で、ワンピは子供向けだからワンピでできないこと「呪い」とかそういうのを
他の漫画家が描き出して読み君も呪いや幽霊や妖怪ばっかり、ワンピじゃやらないからね
でもデスゲームを流行らせようとしてデスゲームばかりになったマガジン
新連載もデスゲーム描ける漫画家募集!みたいなのやってデスゲームまみれ、
結果読者は高速でそのジャンル飽きて、自分達の首絞めてる
今ジャンプがやってるのはそれと一緒、なんで読み切りも新連載もそれ一辺倒になるんだかバカ
自分達で食い合ってるだけ、でもワンピじゃやらないことだからそこしか逃げ場が無いんだろうな
だから全部どっかで見た設定や話になってんだよ、みんな同じ
ここでドラゴンボール級の新しい物が描ける新人が来ればいいんだけど
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546580073/
コメント一覧