
1: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 10:48:37.59
もう乃木坂ネタ勘弁してほしいわ。かわいそう。
2: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 10:49:46.86
乃木坂がいるから冨樫は半年以下で復帰したらしいぞい
6: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 10:58:15.64
能力名の名前よりも、
カチョウは存在すら知らなかった霊獣に名前があること自体がおかしい。
ハルケンの能力も霊獣じゃなくて本人の念能力だし、
なんか設定が雑になってきてる感じがする。
8: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 11:07:40.99
>>6
そもそも能力名ってみんな自分でつけてんのかね
俺の両手は機関銃とか糞笑うやん
9: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 11:09:00.06
>>8
名前を付ければパワーアップする設定だろ
7: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 10:58:45.25
セゾンって季節とか旬って意味なんだからアリでしょ
10: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 11:14:43.40
ツェリードニヒの能力名が乃木坂関連になったら流石に見限るかもしれん
12: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 11:21:33.59
片方だけならいいけど両方欅はセンス無いな
18: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 11:40:41.74
>>12
二人コンビが関連した名付けて普通じゃね
13: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 11:28:07.74
ラルクから能力名取った方が良かったか?
自由への招待!とか
冨樫ってラルク好きだったよな。団長はhydeがモデルらしいし
15: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 11:28:59.86
洋楽から取るならカッコいいな。ジョジョみたいに。
115: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/12(金) 20:21:57.75
>>15
カッコいいけど、揉めるんだよな
アメリカのJOJO原作はスタンド名が変更されてるからね
あ、アイドルが最悪なのは同意
16: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 11:30:35.32
ジョジョも7部あたりからネーミングけっこう酷いぞ
20: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 12:09:38.93
誰かキーニが○んだことに対しても追悼してやれよ
個人的にカチョウよりグッときたぞ
38: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 14:42:43.57
○後の念はチートが当然すよ
発動条件がそれならなおさら
生き返るってやつほどひどくない
41: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 15:08:52.14
フウゲツは重要キャラじゃないってもそれなりに長く生存しそうだよな
カチョウとかキーニとかセンリツの頑張りが無意味化するしな
44: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 15:32:32.67
サレサレは間違いなく重要キャラだったろ
なんせ世界を変える存在だったんだからな!
45: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 15:35:29.81
そもそも継承戦自体が暗黒大陸いく前座で主人公も無関係なんだからその中で重要なんて言われても
49: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 15:48:51.08
主人公自身の目的は終わって蚊帳の外だけど
暗黒大陸で主人公のご先祖が長寿食を摂りながら300年生きてる超設定
50: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 15:49:56.37
継承戦はやたらと考え巡らせる辛気臭い奴が多いから直観タイプのゴンちゃんが見たいんや
51: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 15:56:06.08
俺の中で○んで驚くのはビスケセンリツハンゾーだけだな
バショウは○にそうだしイズナビは所詮ポット出の域を出てない
それどころかこの二人ネタキャラ化してるし、富樫の中でメインキャラなのかどうかも怪しい
52: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 16:06:34.72
ワブル○んだら驚くわ。赤ん坊だし。
55: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 16:24:30.51
カミーラの能力も乃木坂ネタだと最近気づいた
ベンジャミンバトンは悪くなかったのになあ
57: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 16:41:18.54
二人生存(君が居ない)だぞ
59: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 17:26:28.35
>>57
花鳥と風月で2人セゾン(季節)ってことじゃないの
60: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 17:35:41.19
セゾンって季節って意味なのか
77: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 20:58:52.75
2人セゾン→2人生存→2人とも○亡って事だな
優勝は大方の予想通りタイソン選手だろ(適当)
80: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/10(水) 22:56:20.83
ハンゾースキル馬鹿にすんな
84: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/11(木) 08:06:36.51
伸縮自在の愛(バンジーガム)
俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)
不思議で便利な大風呂敷(ファンファンクロス)
携帯する他人の運命(ブラックボイス)
密室遊魚(インドッシュ)
盗賊の極意(スキルハンター)
一握りの火薬(リトルフラワー)
龍星群(ドラゴンダイヴ)
冨樫は何か元ネタのある能力名より、自分で考えた能力名の方が基本的にセンスある(気がする)
かっこよすぎず、ダサすぎずのギリギリのラインに位置する感じ
87: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/11(木) 09:33:45.32
>>84
左側は作者が勝手に付けてるだけで能力者が考案してるわけじゃないと見て良いのか
99: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/11(木) 23:25:42.25
あの○人鬼王子の能力割れたみたいだけど能力名はやっぱアイドルネタになるの?
102: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/12(金) 02:45:49.41
ハルケンブルグの構えもかよ
103: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/12(金) 03:29:39.31
サイレントマジョリティの時点で言えよ
109: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/12(金) 11:38:56.83
能力名に留めてるからまだ冨樫には抑制が働いてる証拠だな
キャラ名にまで進んじゃうとヤヴァイ
113: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/12(金) 19:31:42.47
>>109
ナックルシュートパームの悪口はよせ
116: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/12(金) 21:21:06.99
サイコキネシスとか瞬間移動とかタイムマシンとか出してほしい
131: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/15(月) 03:35:11.74
ヨークシン編、G・I編の能力名のセンスは輝いてた(一部を除く)
132: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/15(月) 13:38:46.03
「俺の両手は機関銃」は真面目にインパクトあって好きだわw
133: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/15(月) 13:54:35.71
フランクリンは性格が大雑把だから適当な能力名でもフィットしてたし
あの頃はネーミングセンスあった
136: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/15(月) 15:36:52.49
さてツェリードニヒの能力名はどうなる事やら
138: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/15(月) 15:45:18.47
継承戦で好きな能力と言えば異邦人(プレデター)かな
能力の内容も凝ってて好きなんだよな
140: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/15(月) 16:37:00.84
ハンタ史上間違いなく最強キャラなのに能力名が与えられてないメルエム様
141: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/15(月) 18:02:06.21
メルエムの食ったら強化とかビスケの変身って
体質なのか念能力なのか判断できない
142: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/15(月) 20:26:13.01
プフとピトーは技名持ってたな
テレプシコーラしか思い出せないが
145: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/16(火) 12:58:01.00
キルアの能力名はセンスあるな
造語なのにどことなく漢字から連想できる読みなんだよね
153: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/18(木) 21:58:05.96
センリツって能力使ってるのに何故か能力名が明らかにならない稀有なキャラだよな
157: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/20(土) 18:23:30.94
念獣の2人セゾンがカチョウの人格を完全に引き継いでいるのなら能力名くらい許せるな
161: うさちゃんねる@まとめ 2018/10/22(月) 16:00:04.19
2人セゾン中々出てこないな
フウゲツが気付くかどうかはよやってほしかったんだが
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1539136117/
コメント一覧