
1: うさちゃんねる@まとめ
言うほど怪しいか?
3: うさちゃんねる@まとめ
コーヒーがない
4: うさちゃんねる@まとめ
でも実際怪しかったし
7: うさちゃんねる@まとめ
この時代タスポってあったかによるかもね
8: うさちゃんねる@まとめ
言うほどマイルドセブンが130円だった時代ってあるか?
9: うさちゃんねる@まとめ
2個以上買わなあかん決まりやぞ
13: うさちゃんねる@まとめ
230円やろ
14: うさちゃんねる@まとめ
メビウスなw
16: うさちゃんねる@まとめ
これ何が妙なん?
21: うさちゃんねる@まとめ
>>16
自販機あるのにレジで買ったから
30: うさちゃんねる@まとめ
>>21
きっと欲しいタバコが売り切れだったんやろ
66: うさちゃんねる@まとめ
>>30
妙だな…
24: うさちゃんねる@まとめ
>>16
タバコしか買わんしタバコも一個しか買わんし千円で払うしで怪しいところまみれやろ
34: うさちゃんねる@まとめ
>>16
普通タバコ買うならコーヒーも買うやろ
19: うさちゃんねる@まとめ
マイセン時代だったとしてもおかしくない定期
22: うさちゃんねる@まとめ
ミリ数とソフトかボックスか言ってない方が妙やろ
29: うさちゃんねる@まとめ
>>22
マイセンで何も言わん時は基本ソフト6mgや
25: うさちゃんねる@まとめ
販売機で買えばいいじゃんの話だっけ?
27: うさちゃんねる@まとめ
タバコなんかすぐ無くなるんやし
28: うさちゃんねる@まとめ
だいたいタバコ代って言うたら1000円やったやん
31: うさちゃんねる@まとめ
このあと良いから見せて!ってキレるのきらい
33: うさちゃんねる@まとめ
コンビニ前に自販機あるのにわざわざレジに並んでタバコ一箱だけ買ってた→偽札だった
37: うさちゃんねる@まとめ
これはどういう犯罪やったんや?
43: うさちゃんねる@まとめ
>>37
偽札やない
40: うさちゃんねる@まとめ
コナンの目につく範囲に移動したのが敗因
41: うさちゃんねる@まとめ
230円で1箱買えるわけないから1本だけ抜き取って買ったんやろ
これなら疑ってもコナン君はおかしくない
44: うさちゃんねる@まとめ
偽札ならチロルチョコでええやん
49: うさちゃんねる@まとめ
>>44
うまい棒でええやろ
45: うさちゃんねる@まとめ
自販機あるのにおかしいみたいな話やっけ
50: うさちゃんねる@まとめ
これ結局犯人何してたんや
偽札?
53: うさちゃんねる@まとめ
偽札でいろんなもん買ってお釣りもらっても対して変わらん気するんやけどなんでお釣りにこだわるんや
55: うさちゃんねる@まとめ
偽札犯の足取り追ってる時やろ
58: うさちゃんねる@まとめ
コナンってコーヒーカップ左手で持っただけで「こいつの利き手左や!」みたいなこと言うけど、普通に逆手で持つ奴もおるよな
84: うさちゃんねる@まとめ
>>58
とくに日本では左向きに置くこと多いしな
62: うさちゃんねる@まとめ
1000円の偽札なんか作るんか?
75: うさちゃんねる@まとめ
>>62
確かに1万円なら分かるな
63: うさちゃんねる@まとめ
外にタバコの自販機があるのに店で買うのはおかしいってことや
ちなみにtaspoが登場する10年以上前の話
72: うさちゃんねる@まとめ
普通怪しむよね
73: うさちゃんねる@まとめ
これって店に入る前に「こいつ怪しいな…」みたいな流れはあったんか?
81: うさちゃんねる@まとめ
>>73
歩美ちゃんが喉乾いたからって理由でたまたま入った店やぞ
97: うさちゃんねる@まとめ
タバコ一箱1,000円の時代がもうそこまで来てる!!
112: うさちゃんねる@まとめ
800円とかでも妙だな…って言ってそう
116: うさちゃんねる@まとめ
金田一少年とコナン君は犯人を自分が解決できる範囲内に集める能力者なんかも
125: うさちゃんねる@まとめ
素材も作り方も本物と同じ偽札の模様
コメント一覧