
1: うさちゃんねる@まとめ
なんや?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593945062/
2: うさちゃんねる@まとめ
アニメ
7: うさちゃんねる@まとめ
>>2
アニメ後から見たけど確かに面白かった
3: うさちゃんねる@まとめ
10月に映画も控えてる
4: うさちゃんねる@まとめ
面白さ
5: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプ
6: うさちゃんねる@まとめ
和物
12: うさちゃんねる@まとめ
アニメ
14: うさちゃんねる@まとめ
評価高いわ
テンポ良いとか
15: うさちゃんねる@まとめ
アニメの見やすさ
17: うさちゃんねる@まとめ
8000万部ってまじかよ
18: うさちゃんねる@まとめ
オタじゃない一般人でも心動かされる内容だったから
22: うさちゃんねる@まとめ
漫画とアニメどっちから入ってらええんや?
49: うさちゃんねる@まとめ
>>22
アニメ見て続きを漫画で見たらええ
59: うさちゃんねる@まとめ
>>49
なるほど
サンガツやで
24: うさちゃんねる@まとめ
技がかっこいい
25: うさちゃんねる@まとめ
テンポいい見やすい
27: うさちゃんねる@まとめ
アニメ
28: うさちゃんねる@まとめ
間違いなくアニメ
29: うさちゃんねる@まとめ
主題歌がエヴァンゲリオン以来のロングヒットになりそうだよな
31: うさちゃんねる@まとめ
UFOの力
32: うさちゃんねる@まとめ
アニメでブームになってそれにメディアも乗っかって加速しただけ
34: うさちゃんねる@まとめ
アニメが有能すぎた
38: うさちゃんねる@まとめ
歴史に名を残したな
41: うさちゃんねる@まとめ
呼吸とか設定が簡単で誰でも理解できる
50: うさちゃんねる@まとめ
アニメの演出が神が勝ってた
水の描写好き
51: うさちゃんねる@まとめ
でもこれ大正の話やから昭和に入ったら戦争始まってどう考えてもハッピーエンドにならんよな
88: うさちゃんねる@まとめ
>>51
大正27年ルートなのでセーフ
53: うさちゃんねる@まとめ
良くも悪くも王道少年漫画
57: うさちゃんねる@まとめ
有能編集「刀が出てくる漫画は絶対ヒットする」
58: うさちゃんねる@まとめ
マジレスすると丹次郎の人格
61: うさちゃんねる@まとめ
進撃の巨人、おそ松、刀剣乱舞、ラブライブ、鬼滅の刃
ここら辺ほんとに全部まんさんが大好きやん
64: うさちゃんねる@まとめ
大正浪漫で刀出るとだいたいヒットするよな
るろ剣然りサクラ大戦しかり
69: うさちゃんねる@まとめ
日本要素
72: うさちゃんねる@まとめ
絵柄が一般人でもいける
73: うさちゃんねる@まとめ
漫画買い始めたら連載終了して悲しくなりますよ
75: うさちゃんねる@まとめ
売れなくても面白い作品はいくらでもあるけど売れてる作品は他人と共有しやすいからしゃーない
鬼滅なんか柱覚えてたら女とずっと話せるわ
79: うさちゃんねる@まとめ
てか二日前に最新刊発売されたんやな
特装版もうないよな多分
82: うさちゃんねる@まとめ
アニメが神すぎた。
85: うさちゃんねる@まとめ
主要キャラがよく○ぬからどの戦いも一定の緊張感があるのがいい
ジャンプの長期連載漫画にはこれが全くないから若い読者が新鮮に感じる
今はチェンソーマンがあるけど
86: うさちゃんねる@まとめ
日の呼吸はあれで良かったんか?
87: うさちゃんねる@まとめ
女キャラも○ぬのが男女平等でええわ
1001: うさちゃんねる@まとめ
コメント一覧