
「NARUTO」初回&「るろ剣」最終回が詰まった1999年のジャンプを無料公開!
1: うさちゃんねる@まとめ
岸本斉史による漫画「NARUTO-ナルト-」が、11月10日発売の「週刊少年ジャンプ」50号(集英社
)で完結することを記念し、同作の連載が始まった「週刊少年ジャンプ」1999年43号のデジタル復刻版が、期間限定で無料配信されていることがわかった。
本日9日よりマンガ雑誌アプリ「少年ジャンプ+」上で配信中。
15年前の1999年43号は、「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の最終回も掲載されている記念すべき号。
また「ONE PIECE」「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「HUNTER×HUNTER」(休載中)以外は、すでに「週間少年ジャンプ」での連載が終了した作品ばかり。
さらに懐かしい絵柄の「NARUTO」の雑誌表紙や、アオリ文がついた「るろうに剣心」「ヒカルの碁」のセンターカラーなど、コミックスでは見られない雑誌ならではのお楽しみもばっちり収録されている。
■デジタル復刻版「週刊少年ジャンプ」1999年43号掲載作品(※一部作品・記事ページで収録されていないものあり)
「NARUTO-ナルト-」<巻頭カラー/新連載>
「ONE PIECE」
「世紀末リーダー伝たけし!」
「ヒカルの碁」<センターカラー>
「ライジングインパクト」
「HUNTER×HUNTER」
「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」<センターカラー/最終回>
「封神演技」
「テニスの王子様」
「シャーマンキング」
「I"s〈アイズ〉」
「花さか天使テンテンくん」
「明稜帝 梧桐勢十郎」
「ホイッスル!」
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
「ROOKIES」
「サバイビー」
少年ジャンプ+
http://plus.shonenjump.com/
http://www.cinematoday.jp/page/N0068003
9: うさちゃんねる@まとめ
暗黒期を脱したあたりのころだな
10: うさちゃんねる@まとめ
シャーマンキングとライジングインパクト読むためだけに買ってたわ
11: うさちゃんねる@まとめ
サバイビーってやつだけ記憶にない
13: うさちゃんねる@まとめ
おー! と思ったけど部屋に普通に実本を残してあったわ
15: うさちゃんねる@まとめ
I”sもこの頃なんだな
2: うさちゃんねる@まとめ
今のジャンプ★すぎィ
3: うさちゃんねる@まとめ
封神演技がはじまった時、ジャンプ終わったなと強く感じた
29: うさちゃんねる@まとめ
>>3
俺は封神演義が終わったときジャンプの終焉を垣間見た
4: うさちゃんねる@まとめ
冨樫だけがるろ剣に触れてるな
休みには敏感なんだろうな
5: うさちゃんねる@まとめ
こうして見ると同一作者がいくつも人気作を出すのは難しいんだな
17: うさちゃんねる@まとめ
NARUTO
なんだかんだ言って面白かった。
俺ももうマンガは卒業か。
25: うさちゃんねる@まとめ
丁度、侍から忍者にバトンタッチしてたのか。
27: うさちゃんねる@まとめ
>>25
しかし今度は忍者と侍が同時に消えたという
26: うさちゃんねる@まとめ
悟桐勢十郎はつい最近全巻読み直した所だった
この頃のジャンプ好きだったなテンテンくんとか
28: うさちゃんねる@まとめ
暗黒期だった時の看板だったるろうに剣心が終わってから
地味にジャンプ盛り返したよな
ドラゴンボールやスラムダンクが連載されてた頃より真剣に読んでた
2000年代前後のジャンプが一番好きだわ
コメント