
1: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:11:51.871
スマホ・テレビ・ネット・高層ビル・自動車など現代の地球とほぼ変わらない文明が存在しているのに
人類が行ったことがない大陸があるとかwwww
人工衛星から写真取れよwwww
99: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:55:40.088
>>1
あの世界での移動は飛行船だったしおそらく一定以上の高度を飛べる乗り物が無い
飛行船の一般高度は500m、一般的な旅客機は1万m
おそらくその間に何か飛行を阻むものがあるのだろうな
120: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 01:41:39.185
>>116
ミサイルがあるのに飛行機が無いのはオカシイっていう考え方は
原理的に通用しないって話をしてるだけよ
さっき人間が実はアリサイズって言ってる人が居たけど
この世界自体がもっと大きな存在が作った虫籠みたいなもので
あまり空高く中の生き物が飛ぶと不都合だから
その世界を作ったものがなんらかの蓋の役割をするものを置いた
と言う考えかたも出来る
根拠はないけど過去の古今東西のSF作品から見て妥当な線だと思うよ
>>1が言うようにそのあたり何も考えてないってい可能性も高いけど
123: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 02:03:29.241
>>120
別の理論使ってるのはわかるけど、核ミサイルや(念だけど)ジェット機もある世界観で、レシプロ機がないって偏りすぎな気がすんだよね
7: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:14:40.569
人がなぜ他の大陸に行けないかということの大前提の知識がまずお前らにはないのね・・・
人工衛星で全容が撮影できれば必然的に行くことも可能になるわけだが
そっからわかってないのね・・・・
8: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:14:54.305
写真撮ったらその大陸にいったことになんの?
10: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:15:46.176
何で暗黒大陸って言われてると思う?
衛星から撮影ができないからだよ
13: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:15:59.026
人工衛星があるのに未知の大陸があるトリコは
16: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:16:39.515
ノヴが出入口設置したら簡単に上陸し放題になるの?
遠すぎて新しい制約が必要になるのか
17: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:16:50.736
スマホとかあんのに人工衛星ないのがおかしいってことでしょ?
その辺は雲かなんかに遮られてるとかで納得してるからいいの
19: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:17:09.015
そもそも暗黒大陸に行けないのは実力的な問題だろ
写真パシャーしても変わらんよ
20: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:17:13.777
環境とか生体に敵わないんだから行けないものは行けないだろアホ
25: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:18:32.375
>>20
スマホがあるレベルの文明なのに環境が理由で上陸すらできない大陸があんの?wwww
ちょっとまって
本気で説明しないとわからんのこの人達
93: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:43:59.770
>>25
人がひとりでにねじれて○ぬ場所だぞ
22: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:17:48.469
暗黒大陸で念が使えるとは限らない
29: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:20:17.259
衛星から見えていようが関係なくね?
41: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:23:01.691
むしろブラックホエール号の内部と設備を確認したら、現代の地球よりも文明レベルは上かもしれん
なのに未確認大陸wwwwww
44: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:24:15.670
ヒトの1000倍以上デカい怪物だらけの魔境を軍隊で制圧できるってマジ?w
50: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:25:20.599
>>44
ただでかいだけの生物がいる大陸なら今の日本の自衛隊程度の軍事力でも十分制圧可能だが
51: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:25:35.201
謎の巨大大陸の存在を一般人に隠し通せていること自体がもうおかしい
52: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:25:37.872
我々にとっての宇宙みたいなもんだろ
今乗ってる船は宇宙船だ
53: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:25:45.230
そもそも知らなかったってのはやばくね?
57: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:27:33.612
ハンターライセンスって売れば一生遊んで暮らせるわりに流通しすぎよね
59: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:28:23.608
ハンタ世界はかなり治安悪いから
みんな自分のこと精一杯で大陸の外のこと考えるやつ少なかったんだろ
61: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:28:33.428
今の人類ですらどうしようもない疫病なんていくらでもあるけどな
そんなもの持ち帰ったりしたらそれこそ世界の破滅じゃん
64: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:29:15.451
情報規制のある国に一度行ってみな
66: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:29:53.772
ネテロvsアリの時のように毒使えば暗黒大陸制覇ゆゆうwwwみたいなこと言いたいの?
68: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:31:10.610
一度話を戻すけど
ごくごく単純な話で
スマホやらパソコンやらある世界観で全貌がほとんど明らかになってない大陸が存在するとかありえないって話
73: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:33:23.807
>>68
地球上でも明らかなってない場所とかあるのに……
69: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:31:13.842
暗黒大陸どころかグリードアイランドもただの島なのに誰も近づけないからな
71: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:32:47.089
そもそもハンタの世界に宇宙は在るんだろうか?
幽白の魔界みたいな場所とかの可能性は?
77: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:33:45.401
大陸全体を人工衛星で撮影できないような念とかがあるんだろ
81: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:34:25.703
ハンターハンター愛されてるなあ
82: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:34:53.410
いや行けるよ?
行ったら基本的に○ぬから情報が少ないってだけで
87: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:36:12.512
課題は巨大生物だけじゃないだろ未知の病原菌とか電波を遮断するガスとか
そういう対処が必要だから念能力者の医者を船に乗せてんだろ
98: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:54:30.511
上空から撮影してもそこは常に暗黒に包まれている
みたいなの素敵やん
100: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:56:48.698
50キロのヨーヨー2個ポケットに入れてるのに破れないポケットとずり落ちないズボン
101: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 00:58:10.857
超破壊拳の説明で小型ミサイルとか言ってたし、航空機もそこそこ発達してんじゃね
同サイズのやつも飛んでたりしてて、迂闊に運用できないのかもしれんが
105: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 01:05:27.854
>>101
飛翔体としてミサイルやロケットは推力だけで無理やり飛んでいる
飛行船や気球は機体の比重差による浮力で飛んでいる
一方飛行機やヘリコプターは翼やローターブレードによる揚力で飛んでいる
実は歴史的にも仕組み的にはミサイルの方が飛行機より先に実用化してる
111: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 01:12:34.519
>>105
大砲使って月旅行みたいな発想があるくらいだしな
とはいえミサイル開発してて航空機の開発が行われてないってのも変な話じゃね
制空権の概念があるのに航空機はないって、結構特殊な世界観でしょ
102: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 01:01:51.435
つーかパソコン的なのでオークションとかしてるしなゲームのカセットの件でそれは証明されてるし
103: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 01:02:17.723
あの世界には世界一周してみたいって人が一人もいないのか?
104: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 01:04:21.145
一般人が使える乗り物は飛行船しかないとしても、ツボネの変身飛行機やジンのボボボ巨大生物みたいなので飛んでいっても良いわけだし、課金の豪華客船見たいので行けるなら泳いでいく奴だって居てもいいはず
106: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 01:05:49.879
>>104
泳ぐやつは多分○ぬしジンの巨大生物って暗黒大陸の生きもんじゃないの?
110: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 01:11:12.455
生き物なら操作するなりお友達になって連れて行って貰ったり出来るんじゃない?
念も何でもありみたいになってきたし暗黒大陸まで行ける奴だって居そう
112: うさちゃんねる@まとめ 2019/08/13(火) 01:15:34.426
勝手な妄想だけどキメラアントが人間サイズなのではなくて、普通に蟻くらいの大きさでゴン達の世界の人間がアリンコサイズなのではないのか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565622711/
コメント一覧