
1: うさちゃんねる@まとめ
強い効果の効果モンスターはだいたい2800
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592131121/
2: うさちゃんねる@まとめ
下級は1900が強い
3: うさちゃんねる@まとめ
守備力は0や200や800だと強い
4: うさちゃんねる@まとめ
3500やぞ
8: うさちゃんねる@まとめ
>>4
ドラグーン乙
6: うさちゃんねる@まとめ
ゴヨウラインやんけ
9: うさちゃんねる@まとめ
>>6
懐かしすぎて草
7: うさちゃんねる@まとめ
0←つよい
10: うさちゃんねる@まとめ
4000のよわそう感
12: うさちゃんねる@まとめ
>>10
でも4500は強そう
11: うさちゃんねる@まとめ
2850→なんか弱そう
2900→弱い
2950→強そう
16: うさちゃんねる@まとめ
4000といえばサイバーエンド
巨大化つければワンキルや
18: うさちゃんねる@まとめ
2900→弱い…
2800→強そう!!
これひで
22: うさちゃんねる@まとめ
>>18
そもそも2900のモンスターをしらん
28: うさちゃんねる@まとめ
>>22
タイラントドラゴン
30: うさちゃんねる@まとめ
>>22
タイラントドラゴン
25: うさちゃんねる@まとめ
5000なんだよ
31: うさちゃんねる@まとめ
>>25
ロケットアローしかしらん
26: うさちゃんねる@まとめ
攻4000守0のやべーやつ感
大抵とんでもない召喚方法
33: うさちゃんねる@まとめ
2400のザ・上級モンスター感は異常
37: うさちゃんねる@まとめ
>>33
そら帝ラインやし
40: うさちゃんねる@まとめ
>>33
逆にザ・最上級モンスター感は?
34: うさちゃんねる@まとめ
星4 1900が持て囃された時代すき
35: うさちゃんねる@まとめ
タイラントドラゴンは強さとか関係なく見た目もかっこいいのがずるいわ
当時クソガキのワイがエースモンスターに選んだカードや
38: うさちゃんねる@まとめ
0が一番ヤバい
39: うさちゃんねる@まとめ
守備力200です←ほーん
炎です←!!!
41: うさちゃんねる@まとめ
攻撃力3850を超えるカッコよさは無い
42: うさちゃんねる@まとめ
闇魔界の覇王がなぜか弱い
46: うさちゃんねる@まとめ
ラビードラゴンすこ
48: うさちゃんねる@まとめ
>>46
2950だっけ?
88: うさちゃんねる@まとめ
>>48
せやで
レベル8
2950/2900
47: うさちゃんねる@まとめ
攻撃力3500のやべーやつかん
55: うさちゃんねる@まとめ
1900ライン好き
デュミナイとかブラッドヴォルス持ってる奴うらやましかった
57: うさちゃんねる@まとめ
そのうちブルーアイズとブラックマジシャンも合体するんか?
69: うさちゃんねる@まとめ
ゴブリン突撃部隊とかいう革新的過ぎる下級アタッカー
ほぼ100%入ってたやろコイツ
71: うさちゃんねる@まとめ
2300の有能モンスターってなんや?
74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
ガイア
72: うさちゃんねる@まとめ
2500が強そう
78: うさちゃんねる@まとめ
>>72
2550なんだよなぁ
79: うさちゃんねる@まとめ
1700はデッキの核
98: うさちゃんねる@まとめ
2700はクソ強そうなイメージだけどよく考えたらトリシュ単独のイメージだわ
103: うさちゃんねる@まとめ
>>98
征龍全盛期のサックとか
121: うさちゃんねる@まとめ
>>98
ゴーズ持ってたら余裕で返されるラインってずっと思ってたわ
100: うさちゃんねる@まとめ
ダムドisGOD
107: うさちゃんねる@まとめ
>>100
そんなダムドも今無制限やで
インフレやべーよ
109: うさちゃんねる@まとめ
>>107
エラッタされたからな
111: うさちゃんねる@まとめ
ハムドオベリスクって今でも強いやろ
129: うさちゃんねる@まとめ
>>111
もう対象取らない除去やら処理手段やらばら撒きにばらまいてあるからなあ
113: うさちゃんねる@まとめ
4500も意識されてるよね
122: うさちゃんねる@まとめ
攻撃1000以下は頭おかしいことが多い
127: うさちゃんねる@まとめ
数値の高さよりコスパやぞ
1001: うさちゃんねる@まとめ
コメント一覧