
1: うさちゃんねる@まとめ
もうゲームとして破綻してるやろ
2: うさちゃんねる@まとめ
流石に0マナ2ドローはあかんて
3: うさちゃんねる@まとめ
デッキに入れとけば絶対アドになるから全員3枚必須になる。だったら禁止にすればみんな使えんからええやろ。
5: うさちゃんねる@まとめ
コストかけずに2ドローは最強すぎる
84: うさちゃんねる@まとめ
>>5
どころか墓地に魔法が送られる←これすらアドバンテージになることがある
6: うさちゃんねる@まとめ
ノーコストがあかんだけや
7: うさちゃんねる@まとめ
遊戯王って今良環境なんか?
9: うさちゃんねる@まとめ
>>7
リンク一強だから。4月からルール変わるから良くなるかもしれん。
10: うさちゃんねる@まとめ
3マナ2000 1ドローが殿堂入りにされたカードゲームがあるらしい
16: うさちゃんねる@まとめ
>>10
あれだいぶ闇やわ
強いけどさ
12: うさちゃんねる@まとめ
「2枚引いて1枚捨てる」カードが禁止の方が知らない人からすると意味不明やろ
18: うさちゃんねる@まとめ
確か天使の施しって暗黒界をのーこすとでしょうかんできるんだっけ
20: うさちゃんねる@まとめ
いうて大体のカードゲームは一回はドロー関連でやらかす
22: うさちゃんねる@まとめ
>>20
八咫烏「ドロー増やしてアカンならドローロックしたろ!」
24: うさちゃんねる@まとめ
出せるカードがなかったら出せるカードでるまで引いていいカードゲームがあるらしい
26: うさちゃんねる@まとめ
ドローの強さはやらないとわからん
27: うさちゃんねる@まとめ
ノーコスならそらそうよ
29: うさちゃんねる@まとめ
ドロー4出すやでー
30: うさちゃんねる@まとめ
これ外から見てて思うんやけど、デッキ枚数少なければ枯渇との兼ね合いが発生するんちゃうの?
34: うさちゃんねる@まとめ
>>30
デッキ切れが怖いデッキもたまにあるぞ
けど基本切れるギリギリまで掘り起こしてれば何かしらできる
31: うさちゃんねる@まとめ
2枚もとってんじゃねぇよ1人一枚だ
38: うさちゃんねる@まとめ
(1):このカードがリバースした場合に発動する。
お互いの手札を全て捨てる。
その後、お互いはデッキから5枚ドローする。
40: うさちゃんねる@まとめ
強欲な壺で追加ドローするわ
45: うさちゃんねる@まとめ
このモンスター墓地に送ったら手札から罠カード使えるようにしたろ!
51: うさちゃんねる@まとめ
一枚しか引けないのに規制掛かったのもいるから【震え声】
https://i.imgur.com/idbprjM.jpg
52: うさちゃんねる@まとめ
>>51
これほんま謎すぎる
54: うさちゃんねる@まとめ
>>51
これ制限かかってからすぐに全くおんなじ効果のカード出たのクソ
53: うさちゃんねる@まとめ
遊戯王は墓地・除外・デッキも手札説あるからな
57: うさちゃんねる@まとめ
破壊されたら場のカード全部破壊とかいう鬼畜カード
名前忘れた(遊戯王)
61: うさちゃんねる@まとめ
アクアハルカスは確かに強いけど規制される類じゃない
62: うさちゃんねる@まとめ
ワイがやってた頃の遊戯王はモルモットが全部のデッキに入ってたで
65: うさちゃんねる@まとめ
思い出したサイバーポッドや!
74: うさちゃんねる@まとめ
あとは殿堂解除の前例を作りたくなかったのもあるかもしれん
77: うさちゃんねる@まとめ
サイバーブレインは一生帰ってこないんやろな
100: うさちゃんねる@まとめ
???「ノーリスクで2枚引いて良いなら、3枚引いて2枚任意で引いても良いじゃん」
101: うさちゃんねる@まとめ
2枚捨ててもやったな
102: うさちゃんねる@まとめ
>>101
「えっ、3枚引くだけじゃなく2枚も捨てていいんですか?」って環境になってもうたからなぁ
104: うさちゃんねる@まとめ
遊戯王ってまたルール変わるん?
どうせまた新しい召喚方法追加するんやろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580193968/
コメント一覧