
1: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 04:55:23.65 ID:QFfuwMws0
作者の都合で大当たりし放題で延々と不○身や
4: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 04:59:40.58 ID:QFfuwMws0
強いと思わせつつ次回以降で負ける展開きそう
敵も強いだろどうみても
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:18:03.99 ID:uU4j/GL00
領域展開中は弱いからそこ叩くだけやろ
11: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:18:41.81 ID:XTFKKlGaM
あっさり片腕取れそうやね
13: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:22:41.34 ID:5STuHX9A0
ノッてる時なら乙骨以上に強いならサクッと終わらせて欲しい
24: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:31:45.44 ID:QFfuwMws0
>>13
普通の殴り合いしてるだけなのがなんかね
倒しきれないし逆転される展開がみえる
14: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:23:11.74 ID:ku6+YkIM0
パンダはあれ復活無理やろ、学長○んどるし
16: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:24:58.74 ID:DNWcCWxs0
>>14
ギター爺さんがおるやん
17: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:25:23.59 ID:f03dBnhQ0
>>16
○んだやろ?違った?
39: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:03:15.61 ID:ku6+YkIM0
>>16
ギター爺さんって呪骸どうにかできるんか?
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:04:42.77 ID:aj19xONkM
>>39
○ぬ直前に夜蛾学長が呪骸の作り方教えてくれた
15: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:24:58.52 ID:f03dBnhQ0
反転術式ってチートだから辞めてほしい
緊張感なくなるやん
18: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:27:10.45 ID:qxvFzgN40
>>15
回復程度ならともかく取れたものが生えてくるのはね…
22: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:31:17.51 ID:YPk5qxDBa
毎週なんかしらのルールか能力説明してる漫画
26: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:34:50.63 ID:Qz9gOVFoM
裁判のやつとかあったしパ○の解説とか始めるし作者どんだけパ○好きなんだよ
28: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:37:45.25 ID:ovNz7yO/r
能力が都合良過ぎるから次の退場候補
乙骨は人気あるから退場させたくても出来ないしな
29: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:40:57.74 ID:uBos/AB/0
カシモって宿儺どこだよってイキってたけど宿儺に勝てんやろこれ
31: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:43:08.70 ID:TgKfO9M5r
確変引き続ける限り無敵なんやろ
継続率75%やからそのうち終わる
32: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:43:53.41 ID:VsxvJoyPd
漫画的には手の内見せすぎてるから遠くないうちにかませになるやろ
運要素のおかげで負けた時の言い訳もきくしな
ずっと使うつもりなら領域見せなかった乙骨みたいに技温存するぞ
33: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:44:22.33 ID:40Ld5EXL0
裁判おじさん中身がおじさんだから弱いけどスタンド自体は最強に近いな
34: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 05:48:02.21 ID:kPVoz3FY0
大当たりの最大ブースト中で普通に殴り合われてなんなら片腕もがれる相手に
バフ切れて次当たるまで耐えられんのか?
41: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:13:43.63 ID:+eO1Vh4f0
いまいち設定わからんわ秤の先祖は昔からパ○能力なん?
43: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:19:10.97 ID:GCFvxp680
>>41
漠然とした賭けがモチーフの術式で領域の内容はカスタマイズ出来るんちゃう
昔は丁半とかでやってたんやろ
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:57:59.70 ID:G8qrZmOR0
>>41
サイコロとか確率要素のある呪術は昔からあったんやろ それを拡張したんや
44: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:20:05.77 ID:H4IrXAjY0
ホンモノのパチスロみたいになんか消耗するデメリット+総合的には絶対負ける仕組み(デメリット)が無いとアカンと思う
46: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:22:04.42 ID:xys1jR1m0
呪術廻戦もパ○化するんか...
47: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:22:52.39 ID:1MNm7K1P0
普通能力バトル漫画で能力先見せは○亡フラグだけど呪術はどうなん?
49: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:29:09.46 ID:QFfuwMws0
>>47
あっ😲そこに触れるのやめなさいよ
48: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:24:49.11 ID:zX+ABCheM
乙骨より強いかもってのも納得やしええと思うが
攻撃が痛いってのは生かされてへんけど
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:29:19.67 ID:mQxYPhr/0
でも負ける時は確変終わって手も足も出ない無惨な負け方するの目に見えてるじゃん
55: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:31:33.12 ID:cT2PeQgR0
どうせ肝心な場面で当たらずに「俺の運もここまでか…」みたいなこと言って負けるやろ
58: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:40:04.61 ID:/nwK9MVYM
鹿紫雲にとっては身体のどっかから愉快な音楽が流れてるわけわからんチンピラが襲い掛かってきてる状況
66: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:47:05.37 ID:GHdIEOwsd
今の状態で互角かやや優勢なレベルで勝てるわけないやろ
67: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:48:58.65 ID:EyYj8v9oM
>>66
まだ術式見せてないからな鹿紫雲が
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:51:53.05 ID:3+caUHuy0
領域対策持ってたり領域同士の押し合いになったらどうすんだろ
カシモクラスなら持ってておかしくないし
81: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:58:53.53 ID:Ly29L9iud
呪力無限に溢れてる割には攻撃力低いよな
ただ数分不○身になるだけじゃ上位勢には勝てん
84: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 06:59:36.22 ID:G8qrZmOR0
鹿紫雲はまだ術式も見せてないから明らか格上や
85: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 07:00:32.83 ID:G8qrZmOR0
生きてたら宿儺について話せ→(答えない)
88: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 07:00:53.38 ID:MLuj34NsM
>>85
秤「あんま知らんし…」
86: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 07:00:44.27 ID:jsHyiqVQ0
上層部「虎杖〇せ、秤の術式はクソ」
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 07:15:10.90 ID:9HcvAgRea
たぶんカシモが勝つやろ
現代っ子に負けっぱなしやったら何の為の過去の術師復活やねん
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 07:16:26.52 ID:CXLKg/CGM
>>102
カシモが最強っぽいしな
あの宿儺のライバルやしさすがに勝てんよ
119: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/01(水) 07:30:15.66 ID:7SbuizI60
こんな超能力持ってるやつらがいる現代社会とか怖すぎるやろ
コメント一覧