
1: うさちゃんねる@まとめ ID:CAP
公開中の劇場アニメ「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」のキャラクターPV(ピッコロver.)がYouTubeで披露された。
PVはピッコロ(CV:古川登志夫)が悟飯の娘パンに修業をつけるシーンからはじまり、ふだんの硬派なピッコロとのギャップがうかがえる、自宅に大量のぬいぐるみがあるシーンも映されている。そのほかレッドリボン軍の基地に扮装して潜入する姿や、潜在能力を解放したオレンジピッコロとなって“最悪の存在”であるセルマックスとバトルを繰り広げながら「ここからが、本気の戦いだ」と告げる様子が映されるなど、ピッコロの魅力がつまった映像になっている。
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」は、原作者の鳥山明氏自ら、脚本やキャラクターデザインを手がけた劇場版最新作。悪の組織・新生レッドリボン軍が生み出した人造人間・ガンマ1号(神谷浩史)と2号(宮野真守)が登場し、悟飯とピッコロらに危機が迫る。7月11日時点で、累計観客動員数154万人、興行収入20億円を突破している。(アニメハック)
2022年7月16日 19:30
https://eiga.com/news/20220716/11/
7月16日からピッコロバージョンの「厳選シーン&台本ビジュアルボード」(全5種)が第4弾入場者プレゼントとして配布
https://eiga.k-img.com/images/buzz/97734/d56ed4a8e2cf5069/640.jpg
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』キャラクターPV(ピッコロver.)
https://youtu.be/BfQ2PeJNfLE
20: うさちゃんねる@まとめ ID:7zghzLE60
>>1
公式同人
105: うさちゃんねる@まとめ ID:NK1MoQ+70
>>1
ネイティブの発音だとナレンジな
108: うさちゃんねる@まとめ ID:cO6MQ7Eb0
>>105
大阪民のネイティブとか別にいりませんが。
213: うさちゃんねる@まとめ ID:20+8nimL0
>>1
このエアブラシっぽい影がダサいっていい加減気がついてほしい
2: うさちゃんねる@まとめ ID:ZNRuc1oD0
何ネタバレしとんねん
3: うさちゃんねる@まとめ ID:pD5+2Jik0
ゴーヤみたいに熟してきたのか
7: うさちゃんねる@まとめ ID:Eb5otXGt0
>>3
果物みたいに茶色で腐ると
4: うさちゃんねる@まとめ ID:ryJufk8Q0
レッドだのブルーだのオレンジだの色で遊ぶなよ
超からは絶対鳥山の構想じゃないだろ
8: うさちゃんねる@まとめ ID:n1zSgp0I0
>>4
一応鳥山だぞ、まあ60後半だし劣化もするよ
あと周りに寄生虫やイエスマンしかいないからどんな糞案でも通るし商業的な部分でしか伸びないだろもう
11: うさちゃんねる@まとめ ID:38Is+PiY0
>>8
どこまで糞案が通るか遊んでるのか
13: うさちゃんねる@まとめ ID:SZZbkK1w0
>>8
どんなクソなアイデアだろうと
原案鳥山明のキャッチコピーは強い
誰が何と言おうと正史だからな
93: うさちゃんねる@まとめ ID:m7GCRa4J0
>>4
ドラクエのモンスターだって色換えで
強さ変えてたやん
100: うさちゃんねる@まとめ ID:eI5RIjlB0
>>93
ロムの容量が少ない時代の工夫
162: うさちゃんねる@まとめ ID:LG8Twxds0
>>100
最新作の11でも色違いなだけじゃね?
182: うさちゃんねる@まとめ ID:SvMWyJ980
>>93
そう考えると原点回帰なんだな
147: うさちゃんねる@まとめ ID:TL9F9JVL0
>>4
デザインが完成されたキャラは変身させるとなると色を変えるしかないんだよ
237: うさちゃんねる@まとめ ID:Mhzl7oNG0
>>4
ヒロインの名前がブルマでその息子がトランクスだぞ?
鳥山以外の何物でもない
5: うさちゃんねる@まとめ ID:KVhzqEFM0
古川登志夫すごすぎやな
全然変わらん
6: うさちゃんねる@まとめ ID:9fmJGgxV0
全員宇宙人だからあんでもありよな
9: うさちゃんねる@まとめ ID:U7sPwFEy0
オレンジコロ
ご飯ビースト
もうアホすぎて
14: うさちゃんねる@まとめ ID:QI0v67yW0
>>9
DBってベースはギャグ漫画なので
140: うさちゃんねる@まとめ ID:x+CwM2vc0
>>9
何を今更
昔からでしょ
ブルー将軍
10: うさちゃんねる@まとめ ID:lhbeSfYn0
スーパーピッコロか
12: うさちゃんねる@まとめ ID:dxT1WI040
ムックはでないの?
15: うさちゃんねる@まとめ ID:Xq+Odpwn0
ピッコロが最前線に追い付いて嬉しいわ
129: うさちゃんねる@まとめ ID:G3SXWtLd0
>>15
だわな
ピッコロ一番好きだから嬉しい
16: うさちゃんねる@まとめ ID:QvwQIiwc0
結局、前作割れになりそうだな
17: うさちゃんねる@まとめ ID:M9B2BoEK0
超サイヤ人は3までだな。最近久しぶりに観たら赤色とか青色とかなってるけど、
明らかに見た目弱そうになってるし。
25: うさちゃんねる@まとめ ID:KVhzqEFM0
>>17
見続けると青は強いというイメージにはなるぞ
赤はまあ忘れろ
18: うさちゃんねる@まとめ ID:Wc9Vnkae0
いでよシェンロンの声が弱々しくて切ない。
19: うさちゃんねる@まとめ ID:aPs1MzZV0
次はクリリンをスーパー化するか
髪が生えて鼻もついて
22: うさちゃんねる@まとめ ID:mLOYJXol0
シェンロンに頼んで宇宙一になるということを連発してる
漫画でも映画でも
Zまではこんなことはしなかったのに
永遠の若さ、不老不〇までだった
23: うさちゃんねる@まとめ ID:OTS6FsvO0
見た目変わるだけになった
24: うさちゃんねる@まとめ ID:x4bwNLAP0
鳥山明の金に対しての執着がヤバ過ぎるな、まだ稼ぎ足りないのか
脱税もしてたしとにかく多く娘に遺してやりたいのかね
27: うさちゃんねる@まとめ ID:JNPwtGCb0
>>24
20年近くジャンプ編集部が口説き続けた+ハリウッドドラゴンボールのおかげだぞ
144: うさちゃんねる@まとめ ID:38IqPgaJ0
>>24
金への執着があればとっくにパに版権渡してる
26: うさちゃんねる@まとめ ID:1O7jq8C50
Z以降のアニメは観てないな。廻りの大人の遊びとしか思わなかった。ちょうど魔人ブウの辺り迄。
28: うさちゃんねる@まとめ ID:ZQnCcGMw0
ヤムチャの覚醒はまだですか
30: うさちゃんねる@まとめ ID:yLtpYSQx0
>>28
アクシズ押し返したじゃないか
29: うさちゃんねる@まとめ ID:yLtpYSQx0
今回なんかイマイチだったわ
普通にセル復活で良かったのでは
それでご飯が決着を付けるって展開が良かったと思う
31: うさちゃんねる@まとめ ID:bGAkGKxn0
神龍に毎年ナメック星人100人位呼んで貰って融合繰り返せば永遠に強くなれるのに
32: うさちゃんねる@まとめ ID:wVdBvkKb0
過去の遺産食い荒らされてる感凄いな
33: うさちゃんねる@まとめ ID:bFxn4YCD0
アラレちゃんvs人造人間の方が面白いもの作れるんじゃね
34: うさちゃんねる@まとめ ID:cwoD7fcg0
時に埋もれた記憶の彼方
35: うさちゃんねる@まとめ ID:SZZbkK1w0
超アンチって多いけど
原作も魔人ブウ辺りはこんなノリだったじゃん
鳥山明がやりたいドラゴンボールってコレなんだよな
36: うさちゃんねる@まとめ ID:dwp1R8OP0
>>35
見ず嫌い?してたけど見てみたら面白かった
確かに途中までの作画はアレだが
37: うさちゃんねる@まとめ ID:Y6aERm180
悟空は?
38: うさちゃんねる@まとめ ID:RJ08kct60
真のドラゴンボール原理主義者にとってはマジュニア編で完結してるからな
あとは蛇足だよ
40: うさちゃんねる@まとめ ID:x4bwNLAP0
>>38
ドラゴボって当初そこで終わらせたかったんだっけか?
59: うさちゃんねる@まとめ ID:31iwssgF0
>>40
コミックスの最初の方では「2回のボール探しの冒険はさせたい」みたいなこと言ってたので
ピッコロやマジュニアさえ構想になかったと思う
62: うさちゃんねる@まとめ ID:YAwijlil0
>>40
一番最初の予定では7巻で終わらせるつもりだったそうな
コミックスの背表紙のイラスト(シェンロンが繋がってドラゴンボールが7個揃う)はそのつもりで描いたらしい
実際の7巻はレッドリボン軍編途中で全然切りよくないけど
90: うさちゃんねる@まとめ ID:WkxQxf+o0
>>62
連載開始時点では一回目のボール探しの二巻分しかシナリオ考えてなかった
人気出なかったらそこで終わる予定だった
連載継続決まったけど次のボール探しのシナリオ考えてなかったので
一年間は石になる設定にしてそこに修行~天下一武闘会入れてる間にレッドリボン軍編考えた
レッドリボン軍編もピッコロ編もピラフ一味が絡んでるのは
ボール探しのライバルはあくまでピラフ一味という位置付けだから
44: うさちゃんねる@まとめ ID:eDeVy3WF0
>>38
そこまでがドラゴンボールで
それより先はドラゴンボールZなんで
その通りだろ
78: うさちゃんねる@まとめ ID:T8joMsmU0
>>44
原作にはZなんて表記はない
あれはアニメだけのタイトル
66: うさちゃんねる@まとめ ID:ofODwQKa0
>>38
うっせえんだよ老害
39: うさちゃんねる@まとめ ID:pthSfLC50
うんこ色で草
41: うさちゃんねる@まとめ ID:jwrXLlXX0
色変わってパワーアップ
コレの繰り返しな出涸らしループ
42: うさちゃんねる@まとめ ID:7ws2Bh5J0
もう色変える以外に強くなる方法ないの?
43: うさちゃんねる@まとめ ID:h0DYvpSV0
なにがオレンジピッコロだよ
誰だよネーミングしたのは?鳥山か?
45: うさちゃんねる@まとめ ID:HKMXTMwN0
身勝手の極意や悟飯ビーストとか出したところで
結局いちばんポテンシャル高いのはウーブなんでしょ
46: うさちゃんねる@まとめ ID:Aazan4fg0
ドラゴンボールなんて最初期以外、昔から強いやつに合わせて強くなって倒すの繰り返しなんだから
いまさら文句言うやつなんなの
47: うさちゃんねる@まとめ ID:JyzvUWM00
ナメック星人 凄すぎ
48: うさちゃんねる@まとめ ID:ThTcA8qa0
そのうち、スーパーサイヤ人ゼブラとかレインボーフリーザが出てきそう。
104: うさちゃんねる@まとめ ID:xqvq+Bb00
>>48
キン肉マンじゃん。
49: うさちゃんねる@まとめ ID:PSrJQsve0
今回はストーリーは普通に面白かった
悟飯はビーストよりアルティメットの方が格好良いけど
ピッコロもオレンジは見た目クソだろ
50: うさちゃんねる@まとめ ID:qA+WkEN20
見に行った奴から
前作のブロリーが仲間になって闘うと聞いたが
51: うさちゃんねる@まとめ ID:JPIiu3Hp0
超サイヤ人レインボーで良いよもう
52: うさちゃんねる@まとめ ID:Y6aERm180
アル飯はゴテンクス吸収ブウにフルボッコされてあまり強いイメージないから今回新悟飯出てくれて良かった
143: うさちゃんねる@まとめ ID:GRiPsi9c0
>>52
その略はアル中みたい
196: うさちゃんねる@まとめ ID:6rCzgPp40
>>52
アル飯ってイキリ飯の事か
53: うさちゃんねる@まとめ ID:Z2XAETmC0
フリーザ軍に襲われた村にこんなキャラデザの戦士タイプがいたやろ
54: うさちゃんねる@まとめ ID:PmTEG6FQ0
正直、悟空とベジータじゃない話ってつまらんだろうと舐めてたらめっちゃ面白くて草www
57: うさちゃんねる@まとめ ID:gW5C4frE0
>>54
猿2匹だけの方がもうどん詰まりだろ。なんであいつらだけで話回すのか意味わからんし。
145: うさちゃんねる@まとめ ID:iL4K2+vx0
>>54
その二人こそワンパターンじゃん
ベジータ負ける→悟空勝つ→甘ちょろ発言で許す→敵パワーアップ→苦戦→なんだかんだで勝つ
こればっかり
157: うさちゃんねる@まとめ ID:ofODwQKa0
>>145
どの話がそのパターンに当てはまるのかまるでわからないんだがw
55: うさちゃんねる@まとめ ID:A3bXsKOW0
いつの間に指が五本になった?
56: うさちゃんねる@まとめ ID:pIqg08nV0
20億か
これGWにやってたら40億いけたと思う
ハッキングが痛すぎたな
いざ公開してもトップガンとターゲット被っててもってかれてるし
58: うさちゃんねる@まとめ ID:xpg/PZMY0
DBでいきなりパワーアップだけは止めてほしかった。DB経由でもピッコロ大魔王を復活させて
色々あって融合することでパワーアップする何かのゲームであったらしい展開ならドラマも生まれるし
それ採用すればよかったのに
60: うさちゃんねる@まとめ ID:pHCSwmyH0
時期が悪すぎた
夏休みまでロングランでも厳しいよなあ
61: うさちゃんねる@まとめ ID:31iwssgF0
>>60
ワンピースと入れ替わりだろうから夏休みはもう無理だろうね
63: うさちゃんねる@まとめ ID:8bOL+BhR0
最終章はレインボー柄と予想
64: うさちゃんねる@まとめ ID:SyyJ7JyC0
待たせたな
65: うさちゃんねる@まとめ ID:sF9Ypzha0
セルの上位はソールド
ピッコロの上位はフェラーチオだろ
68: うさちゃんねる@まとめ ID:EmpjywXH0
>>65
フェラチオとかマジかよ(笑)
67: うさちゃんねる@まとめ ID:ePXmFpzK0
さすがに少し滑舌悪くなってきたがまだいけるな
69: うさちゃんねる@まとめ ID:P+u6bTqZ0
フリーザがゴールデン化して今のインフレの水準にまた来たわけだしセルもなんかあってもいいよな
最強の人造人間ですらないし
70: うさちゃんねる@まとめ ID:Jg1Qpzqm0
悟飯に娘がいるのか。
そりゃオレも歳とるはずだわ。
106: うさちゃんねる@まとめ ID:s9sXPSd20
>>70
20年以上前にすでにおったぞ
71: うさちゃんねる@まとめ ID:2mvIu6W70
タオパイパイがRB軍に改造されベジータふるぼっこしてもなんら違和感ない世界
72: うさちゃんねる@まとめ ID:WGMlWWPb0
パンちゃんのアラレちゃん走りかわいかった
73: うさちゃんねる@まとめ ID:2RhLuuoc0
破壊神とか出てきてるのに今更レッドリボン軍って、、、
76: うさちゃんねる@まとめ ID:j7PQeOQT0
>>73
レッドリボンって言ってもメインの敵は新型人造人間とセルマックスだぞ
91: うさちゃんねる@まとめ ID:2RhLuuoc0
>>76
人造人間でもショボい
もう悟空たちは全宇宙最強のやつらと戦ってるのに今更、、、
74: うさちゃんねる@まとめ ID:mfddZtii0
やっぱちょっとおじいさん声やな。
75: うさちゃんねる@まとめ ID:d/IheHSc0
ネタバレやんけ
77: うさちゃんねる@まとめ ID:KpKIuf0a0
オレンジと言うよりゴールドキウイ
79: うさちゃんねる@まとめ ID:LG8Twxds0
ニコちゃん大王の手下と同じ色やんけ
なんで手下化で強くなるんだよ
80: うさちゃんねる@まとめ ID:/gKY1bzD0
熟ピッコロ
81: うさちゃんねる@まとめ ID:3/+wYcdy0
オレンジピッコロって、原作者がこんな名前付けちゃうんだもんなぁ。
82: うさちゃんねる@まとめ ID:taJikUtD0
スラッグがいるからオレコロさんはまあそうなるだろうな感はあった
ビーストはよくわからんわ
83: うさちゃんねる@まとめ ID:+BFCcDx40
安いCG
安い話
そりゃ人気ない
84: うさちゃんねる@まとめ ID:B7j7zu0b0
これを一人で見に行くおじさんがいると思うと
85: うさちゃんねる@まとめ ID:Tp5VGSjJ0
超ってスーパーサイヤ人ゴッドのやつだっけ?アマプラで適当に面白そうなのだけツマミ見してるから全体の流れイマイチ分からんし、最近見てる改は昔のZまんまで何が違うのか分からん
86: うさちゃんねる@まとめ ID:wCn9HoUL0
普通に面白かった
というかフリーザに一瞬でやられた悟飯と、今回の悟飯は同一人物なのか・・?
87: うさちゃんねる@まとめ ID:3q1ZUUk90
じゃあ次はピンクブルマかな
88: うさちゃんねる@まとめ ID:hnB8ZtQD0
ピッコロがなろう系主人公のようだった
89: うさちゃんねる@まとめ ID:kGkoomp50
色だけだとドラゴンボールGTのスーシンロンと被る
92: うさちゃんねる@まとめ ID:48FxzfxO0
キウイみたいだな
94: うさちゃんねる@まとめ ID:36pnP2r80
もはやパロディ作品
95: うさちゃんねる@まとめ ID:50+alJtn0
最初の一分は抜きとして アニメーションがゲームのカカロット以下だったのが笑えた
まあカカロットが凄いと思えたのは結局のところ原作の構図が神がかっていたゆえなんだけどな
96: うさちゃんねる@まとめ ID:iT9n/aYw0
真のボスが終始、奇声しか発していない。だから、止めをさすまでの時間が長く感じた。
喋って悟飯と対峙して欲しかった。
122: うさちゃんねる@まとめ ID:H1GFdaIg0
>>96
ラスボスの強さに説得力持たせようとしてあれ出したのわかるんだがやっぱ皆そう思うよな
令和のバイオブロリーだわ
192: うさちゃんねる@まとめ ID:4Oqrd1+B0
>>96
思ったけど、貫通技で割とグロい部分あるから知能があったら後味悪くなりそう
ラディッツ戦も腹だからまだ見れるけどあれが頭だったら相当グロい
父親〇しの技でピッコロも気を遣って教えなかったのをビースト化してピッコロの前で披露したのはDBの歴史の中でも屈指の名シーンでは
構えを見た瞬間から鳥肌止まらなかった
195: うさちゃんねる@まとめ ID:UUBJuqu20
>>192
アニメで思いっきり使ってたがなw
197: うさちゃんねる@まとめ ID:4Oqrd1+B0
>>195
アニオリのイメージトレーニングシーン?あれは不完全で技名も言ってなかった気がする
密かに練習してたの伏線にはなるかも
ゲームだと片腕で出せるので隻腕の未来悟飯が使ってたが
97: うさちゃんねる@まとめ ID:pnXRULqB0
こう見えてもこいつ大魔王なんだぜ
98: うさちゃんねる@まとめ ID:tBkv1hql0
もう魔王らしさがなくなってz戦士1の人格者で草
99: うさちゃんねる@まとめ ID:2RhLuuoc0
ピッコロは戦闘タイプのナメック星人さえいればいくらでも強くなれるチートキャラ
101: うさちゃんねる@まとめ ID:tQJnyjqa0
もうドラゴンボールはいいでしょう
いつまでやってんの?スターウォーズもそうだけど、これにぶら下がらないと金儲けできないのか
あほ
102: うさちゃんねる@まとめ ID:X7rQihc00
戦闘部分は正直つまらんかった寝てしまった
がピッコロさんメイン回だったのは嬉しかった
103: うさちゃんねる@まとめ ID:KtBkOF+r0
最近は見た目宇宙人みたいなキャラしか出てこないよね。
もっと人間らしい見た目の新しい強キャラ描けないのかな。
107: うさちゃんねる@まとめ ID:Zuc31dX20
CGベースは止めろよ
100円ゲーム機みたいで安っぽいわ
109: うさちゃんねる@まとめ ID:EnoXm2PY0
オレンジピッコロwww
もうなんでもありか
110: うさちゃんねる@まとめ ID:hD7XdIex0
ピッコロだけじゃなくてセルも2Pカラーなんだがw
111: うさちゃんねる@まとめ ID:fmc337wO0
超からのあの無駄にテカテカして雑な作画が受け付けないんだよ
声優も明らかに年で劣化甚だしいし
DBはGTで終わったんだよ
112: うさちゃんねる@まとめ ID:2is5PHQ/0
どうせかませやん
113: うさちゃんねる@まとめ ID:y8UArGRP0
これ見てる層っておっさんなの?
138: うさちゃんねる@まとめ ID:flLziXz/0
>>113ガンダムおじさんの下くらいの世代じゃないの?
114: うさちゃんねる@まとめ ID:DrAlW1MR0
子供の頃にこれを見てるから緑のほうがつよそうにみえてしまうんだ
115: うさちゃんねる@まとめ ID:Cv4b59hN0
強敵出現からパワーアップの擦り倒しいい加減飽きないか?
まあ新規参入してくる子供たちが楽しめればええか
116: うさちゃんねる@まとめ ID:j7PQeOQT0
>>115
悟空ベジータの脳筋コンビがいなかったからかなりストーリーは良かったけどな
117: うさちゃんねる@まとめ ID:Tp5VGSjJ0
ドラゴンボールは実質魔神ブウ以降はもうアニメが勝手に主導して作ってるから鳥山の意思とは関係ないと思う
一応原作として協力してる体だけど、もう自由にやってくださいって感じで
130: うさちゃんねる@まとめ ID:XzgWDHdu0
>>117
鳥山明の意志がほとんど無い+ヤル気無いのはピッコロとの天下一武闘会辺りから
これマメな
158: うさちゃんねる@まとめ ID:kXQ5B1Ed0
>>130
鳥山明はやる気ない休みたい書きたくないと言いつつ本心は別にあるタイプだぞ
痩せ我慢のカッコつけが鳥山明
台詞からしか推測できないようではまだまだです
188: うさちゃんねる@まとめ ID:p98qK4eB0
>>117
魔人ブウ編はアニメスタッフがストーリー考えてたとでも思ってんのか
118: うさちゃんねる@まとめ ID:oSiLeuiT0
とにかくネーミングが安直すぎる
121: うさちゃんねる@まとめ ID:6pq+LSsQ0
古川さん、ククルス・ドアンの島でも違和感なかったしすごいなあ
今度はうる星やつらか
123: うさちゃんねる@まとめ ID:orH80JS50
次は悟天の話やってくれ
ずっとトランクスのおまけで可哀そうだし、大きくなったし良いだろ
124: うさちゃんねる@まとめ ID:Js+QDPmM0
スーパーナメック星人でいいがな
125: うさちゃんねる@まとめ ID:XrVeBwFw0
潜在能力を解放したオレンジピッコロとなって“最悪の存在”であるセルマックスとバトルを繰り広げながら「ここからが、本気の戦いだ」と告げる様子
ここら辺だけみると出来の悪いSSみたいだな…
126: うさちゃんねる@まとめ ID:PKHQb48T0
まだ
メタルピッコロ
プラチナフリーザ
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人スーパーゴッド
いくらでもあるな
127: うさちゃんねる@まとめ ID:Q6jBJBPm0
リクームゴッド
128: うさちゃんねる@まとめ ID:SH1SRjFC0
興収どんなもん?
131: うさちゃんねる@まとめ ID:q2qM4/2j0
なんで地球防衛軍みたいな服来てるんだらしくない
132: うさちゃんねる@まとめ ID:xQUq3kS60
>>131
スーパーヒーローだからだよ
133: うさちゃんねる@まとめ ID:271ljpse0
これ一番面白いのに興行はイマイチらしいな
155: うさちゃんねる@まとめ ID:VRyxLpe20
>>133
フリーザとブロリーがつまんないからその影響
135: うさちゃんねる@まとめ ID:SH1SRjFC0
やっぱりブランド力は下がってんのかな
100億くらいいってもいい気がするんだが
137: うさちゃんねる@まとめ ID:xQUq3kS60
>>135
公開時期が悪い
本来ならGW公開だったし
136: うさちゃんねる@まとめ ID:VRyxLpe20
ドラゴンボールは原作以外はすべてつまらない
昔のテレビもオリジナルの話が間に入ってたけど壊滅的につまらなかった
今の映画、鳥山が関わってるそうだけど、本当はやる気ないでしょ
キン肉マンは今でも作者本人が続編やってるけどやる気があるから面白い
最近はちょっとパワーダウンしてるけど
173: うさちゃんねる@まとめ ID:4MRmZrua0
>>136
アニメ作品はつまらないのもだけどテンポが悪い
漫画のテンポの良さとは完全に真逆、だから原作と比べると重たく感じる
戦闘の描写は好きだけどね
139: うさちゃんねる@まとめ ID:YDKyR6G50
鳥山のキャラデザってもう完全にワンパターン化してるよね
目の下から縦に線入れたり虫みたいな顔だったり
141: うさちゃんねる@まとめ ID:8UxqcbFz0
次は本気出すで30分くらい戦闘してるだろ
バカらしくて見てられないわ。さすがに。
142: うさちゃんねる@まとめ ID:+jPX/4SL0
次はグレープピッコロ
146: うさちゃんねる@まとめ ID:21AJJ4zV0
オレンジピコー
148: うさちゃんねる@まとめ ID:eGuSevqX0
フリーザも黄色くしたな。黄色くなれば強くなれると思ったら大間違いだぞ
149: うさちゃんねる@まとめ ID:TAJKcXUG0
ピッコロのぬいぐるみのネタは何か元ネタあるんか?
150: うさちゃんねる@まとめ ID:JTNxEukn0
(´・ω・`)ピッコロの巨大化とか〇んだ設定なのかと思ったらまだ残ってたんだな
151: うさちゃんねる@まとめ ID:iX+90b9i0
ピコロヒー
152: うさちゃんねる@まとめ ID:hiFfJHPk0
野沢雅子や古川としおも活躍してるんだからドラえもんも声優を変えないでほしかった
そしたら今でも映画を見に行ってたかも
156: うさちゃんねる@まとめ ID:qYna0wSR0
>>152
さすがに大山のぶ代もあんなんだし故人多いし無理やろ
ルパンみたいにボロボロになって一人ずつ変わっていくより批判受けても全員変更ってのは今考えると英断だったと思うわ
243: うさちゃんねる@まとめ ID:iwbOgW740
>>156
文句を言ってるやつに限って金を落とさないタイプだからってのと、
若い世代はこれから初めて見るから過去の声優とか知らないわけだしね
153: うさちゃんねる@まとめ ID:hiFfJHPk0
あと古谷徹も現役で人気がある
154: うさちゃんねる@まとめ ID:KSVjNFh40
スーパーサイヤ人って陰毛も金髪か?
159: うさちゃんねる@まとめ ID:jYkuauwa0
ナメック星人は有能すぎる
164: うさちゃんねる@まとめ ID:Kn4DM4tS0
>>159
がないってのはどうなんだろ
170: うさちゃんねる@まとめ ID:LG8Twxds0
>>164
ナメック星人の暮らしっぷりを見るに
物欲もなさそう
160: うさちゃんねる@まとめ ID:7pIDieV90
フリーザ編から先は蛇足で魔法が出だしたブウ編から興味無くしたので
原作だけは一応読んだけどその後から作られたアニメや映画は見てない
チラッとYouTubeに流れるCMでベジータの声優が声が出なくなってカスカスになのにはドン引きした
161: うさちゃんねる@まとめ ID:4QRIkRzC0
オレンジって。。。レッドリボン軍に寝返ったの?
163: うさちゃんねる@まとめ ID:hMIgUF6D0
クリリンを主人公にしたやつやれよ
179: うさちゃんねる@まとめ ID:ktddO1YI0
>>163
そいつは二軍ではなく三軍だからなぁ…
180: うさちゃんねる@まとめ ID:7YXs687/0
>>163
クリリンで客は呼べんだろ
サイヤ人以外で主役を張れるのはブルマしかいない
184: うさちゃんねる@まとめ ID:Kamh6t6r0
>>180
ブルマも本来は正規ヒロインで主役の一人なのに
バトル路線への変更で割りを食っちゃったしな
187: うさちゃんねる@まとめ ID:ZljpsfzE0
>>163
あんな不細工奇形要らね
165: うさちゃんねる@まとめ ID:WKt/wLhk0
パワーアップさせたくないのに頼まれてパワーアップさせたとか?
オレンジの次はまた違う色でパワーアップか?
166: うさちゃんねる@まとめ ID:VsIZg2Qw0
色変われば強くなんねん
167: うさちゃんねる@まとめ ID:FtAWhUC+0
なんだかんだ言ってもヤムチャだって地球人では強い方なんだろ
169: うさちゃんねる@まとめ ID:16vVcMVV0
どういう設定かしらんがさすがにフリーザ編とか見てるとピッコロが強いのは違和感
177: うさちゃんねる@まとめ ID:taJikUtD0
>>169
神龍のおかげ
205: うさちゃんねる@まとめ ID:9i8CicVH0
>>169
フリーザ編て復活のFの事か?
あれこそネット知識だけで作られたみたいな異物で違和感そのものなんだけどな
206: うさちゃんねる@まとめ ID:cVKjg9bD0
>>205
まんまフリーザ編(ナメック星編)でのピッコロさんの扱いの話かと
207: うさちゃんねる@まとめ ID:rA/bAxFK0
>>206
原作の話ならその後ピッコロはセル編で一時期悟空超えすらしてるやん
ナメック星のフリーザ戦のイメージ持ち出すならベジータの方がよほど悲惨な訳だが
171: うさちゃんねる@まとめ ID:AR4x07Rn0
神コロになって17,18号と互角以上になったのに
フリーザもどきより弱いことにされたよね(´・ω・`)
172: うさちゃんねる@まとめ ID:5hjuDMja0
ネタバレ
オレンジのピッコロはコロナ感染したから悟飯が科学で治してあげた
174: うさちゃんねる@まとめ ID:QzsZ/1Ct0
鳥山も才能枯れたなぁ
超サイヤ人みたいな手抜きとレベルアップを両立させたデザインはもう無理なんだな
175: うさちゃんねる@まとめ ID:JlEKZksV0
一度インフレが起こると制御できないという、インタゲ論に対する風刺の映画。
176: うさちゃんねる@まとめ ID:UTtFnlzV0
オレンジピッコロて
178: うさちゃんねる@まとめ ID:sXfETqw60
えっ?悟飯のアレっていつの間にかビーストって名前付いてんの?w
181: うさちゃんねる@まとめ ID:9iOl8BO80
>>178
いつの間にって、鳥山先生命名だからね
183: うさちゃんねる@まとめ ID:1USe8Txu0
(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)も…もしかして!
ピッコロはロイコクロリディウムに寄生されたのでは!?
185: うさちゃんねる@まとめ ID:pV7RCEmd0
ゼノバース2用の素材がまたできたな
186: うさちゃんねる@まとめ ID:ZljpsfzE0
悟飯もピッコロも好きだけど変身デザインが微妙で観に行く気ない
超4とかいうクソに比べりゃマシだが
新ブロリー→旧ブロリーのデザイン改悪といいセンスがおかしい
悟空ブラックロゼやギニュー憑依悟空や旧ブロリーはカッコ良かったのにな
190: うさちゃんねる@まとめ ID:4Oqrd1+B0
>>186
映画館で観たら音響とかも相まって滅茶苦茶かっこいいぞ
ラストの悟飯の必〇技も凄かったし
全然期待してなかったのに神神以降で一番面白かった
youtubeの予告じゃ良さは分かんないだろうな
IMAXが一番良かったけどもう終了したかな
ドルビーデジタルはやってるらしいが近所になくて残念
189: うさちゃんねる@まとめ ID:zw6z3Cev0
興行収入どーなってんのか知らんけど、こんなもんDBヲタしか見に行かんだろ絶対
191: うさちゃんねる@まとめ ID:QxK3GKjt0
悟空が活躍しない時点で一般人は興味無いわ
193: うさちゃんねる@まとめ ID:COu2dWmj0
ドラゴンボールの映画は見なくても話題についていけるところがいいんだよな
194: うさちゃんねる@まとめ ID:UUBJuqu20
金色にしてスーパーピッコロ
赤くしてスーパーピッコロゴッド
青くしてスーパーピッコロブルー
で良かっただろ分かりやすくて
198: うさちゃんねる@まとめ ID:gsZ0HW9d0
赤と青と今回のグレーご飯が神の力だっけか
ブロリーの緑の髪ってスーパーサイヤ人の何なの?
199: うさちゃんねる@まとめ ID:b3l8A2LR0
ビーストは神の気は関係ないと思う
超サイヤ人ゴッド(赤)の超サイヤ人(青)みたいな感じで
アルティメット(黒)の超サイヤ人(銀)なのでは
ブロリーは…旧作が緑だから緑にした以上の意味はなさそう
200: うさちゃんねる@まとめ ID:L73XKNeH0
強さのインフレし過ぎでもうわけわからんから、Zまでの中でスピンオフ作品作ってくれ。
201: うさちゃんねる@まとめ ID:GCDIZq920
悟飯ビーストは頭長過ぎ
オレンジピッコロはイカつい
202: うさちゃんねる@まとめ ID:hJHfFVKN0
パンとの指定関係みたいなのはいいけど
さすがに声がもうきついな
だいぶお年だろうしな
203: うさちゃんねる@まとめ ID:CiPAiUIN0
強制起動したせいで、人造人間吸収機能が無かったのがセルマックスの敗因
204: うさちゃんねる@まとめ ID:bEa//5HG0
ビースト悟飯ちゃんはもうちょい髪の荒ぶりようを抑えてくれた方が良かったな
208: うさちゃんねる@まとめ ID:2M7GH2fm0
GTもあれだったけど、まだ整合性がある気がするな
鳥山主導って話だけど、超はクソつまらん
本編が既にパラレルの劇場版みたいな存在になっている
途中まではまあまあ許容していたけど、亀仙人が強くなったあたりでもう価値が無くなった
229: うさちゃんねる@まとめ ID:FMjaTm1P0
>>208
亀仙人が強くって何観てたんだよ
GTも観てないんじゃね
234: うさちゃんねる@まとめ ID:2M7GH2fm0
>>229
記憶力無いんだな
馬鹿は黙ってれば?
235: うさちゃんねる@まとめ ID:FMjaTm1P0
>>234
ならお前の完璧な記憶力で教えてくれよ
どのシーンを言ってるんだ?
238: うさちゃんねる@まとめ ID:xOo5mK1u0
>>234
一応だけど、超のマンガの方だと、
亀仙人はウィスから、自力で身勝手の極意に到達してるっていう理由はあった
209: うさちゃんねる@まとめ ID:JZl2+GOb0
鳥山が関わってるせいで超が正史になっちゃったのがウケるw
210: うさちゃんねる@まとめ ID:cVKjg9bD0
>>209
結局ブウの後、無理やり続けてたらこうなってたって事だ
211: うさちゃんねる@まとめ ID:GPoEr1ms0
野沢の体力アカンくなったら一気に声優三人必要になるのか
212: うさちゃんねる@まとめ ID:bEa//5HG0
>>211
ゲームだと未だにバーダックやターレスや悟空ブラックにも出番あるぞ
214: うさちゃんねる@まとめ ID:W5qnmTQx0
もうメチャクチャだよな
なんで超を原作後じゃなくブウ編と最後の天下一武道会の間の話にしちゃったんだろ
今や原作の終盤の方がパチもんみたいになってる
216: うさちゃんねる@まとめ ID:cVKjg9bD0
>>214
もう原作のラストにつなげることも無理だよな
(悟空が修行ばっかで数年あってないとかパンとピッコロの関係とか)
220: うさちゃんねる@まとめ ID:0cbKHYEk0
>>214
GTに分離した世界とそうでない世界と割り切ればいあ
215: うさちゃんねる@まとめ ID:83k+rEas0
オレンジ?
光の加減でそう見えるだけじゃねぇの?
217: うさちゃんねる@まとめ ID:cVKjg9bD0
>>215
作中でオレンジピッコロって言ってる
218: うさちゃんねる@まとめ ID:bEa//5HG0
>>215
変身するとオレンジのゴツいピッコロさんになって本人もそう名付けた
219: うさちゃんねる@まとめ ID:bEa//5HG0
ゼノバース2にはどうせビースト悟飯ちゃんもオレンジピッコロさんもDLCで来るんだろうけど
ファイターズにも追加してくんねえかなぁ
221: うさちゃんねる@まとめ ID:+bjCcGXI0
超はやってる事が同人誌だよ
後先の繋ぎとか全く考えて作ってない
222: うさちゃんねる@まとめ ID:bEa//5HG0
あの同人感があるから最後無理矢理歴史改変なりなんなりで原作最終回に繋げそうという雰囲気を感じる
223: うさちゃんねる@まとめ ID:K1/9DCIs0
完熟した果物かよ
224: うさちゃんねる@まとめ ID:xXHvAlZz0
マルチバースのが超より遥かに面白い
230: うさちゃんねる@まとめ ID:FMjaTm1P0
>>224
マルチバースのスタッフはGT嫌いだよね
225: うさちゃんねる@まとめ ID:heg/DSst0
たまには魔貫光〇砲撃てよ
226: うさちゃんねる@まとめ ID:E3j5qbPF0
次は天津飯の覚醒だな
227: うさちゃんねる@まとめ ID:T5mfoGBz0
まあこどもが見るもんだから内容なんかどーでもいいって発想だろ
未だにこれを見てる30代とか40代がいたらやばいけど
ただ、こんな無内容なものを作らされるアニメーターとかが気の毒
創作活動に参加したいと思って業界に入ったら
やらされるのは何の意味もない工場の流れ作業だもんなあ
228: うさちゃんねる@まとめ ID:A2O0UjiE0
そろそろ超サイヤ人になれるラディッツとナッパが敵で出てくるような気がするんだけど
231: うさちゃんねる@まとめ ID:Uh5hF/dK0
また本気出すなの?
もう鳥山もどうしょうもないよなw
今までの本気を全否定するやつだから
そろそろ強さ設定に制限かけた方がいいよ
232: うさちゃんねる@まとめ ID:xxtvkZDL0
二重あごになるの?
233: うさちゃんねる@まとめ ID:3sDamifr0
これは映画がスベるので
株を空売りしておけってこと?
236: うさちゃんねる@まとめ ID:FtgTphGi0
オレンジのオタマジャクシは知っている
239: うさちゃんねる@まとめ ID:FMjaTm1P0
亀仙人のは達人の武術であって身勝手の極意とは別物だな
240: うさちゃんねる@まとめ ID:VZhWNXYw0
次は赤くなりそうやな。
241: うさちゃんねる@まとめ ID:tGT/qTBC0
今、古谷徹さんが誕生日SHOWROOM配信してるんだが自身のベストキャラでもみんなのベストキャラでも番外でもヤムチャが出てこなかったのが不思議だった
なんかあるのかな?
246: うさちゃんねる@まとめ ID:/6vlQt0W0
>>241
古谷ったらいくらでも人気キャラいるんだから
わざわざあんな雑魚キャラ選ぶと思うか?
242: うさちゃんねる@まとめ ID:a+HMHAqD0
ピッコロ2世はタマゴ産まないのかな
244: うさちゃんねる@まとめ ID:oey0E0KJ0
色変えでしか強さが表現できない
245: うさちゃんねる@まとめ ID:xpdTgpZo0
超もパラレル認定してほしいが無理そうだな
247: うさちゃんねる@まとめ ID:/6vlQt0W0
>>245
本来ならブウ編ラストから原作最終話(ウーブが出たやつ)の間の話、ってことになってるけど
最終回1年前で辻褄がもう合わなくなってきたのでどう考えても繋がらんと思う
248: うさちゃんねる@まとめ ID:HFbdaSfR0
Zの最終回はそれまでずっと平和だったGTの世界に向かうオリジナル
超は正史だからこっちが真の物語
分岐したってことで話を作り直すんだろ
そうすればみんな若いままだしキャラも動かしやすい
249: うさちゃんねる@まとめ ID:HfD7RLrG0
映画で血の表現もできるんだからピッコロさんも4本指にしてたら人外感が増して良かったのに…
コメント一覧