
レス主の名が「管理人」ってなってるのは管理人の補完発言。
▶ ここのコメント欄を使いました。現在500件近くコメントついています。
進撃の巨人最新話56話のネタバレ混みの雑談はこの記事のコメント欄で語ってくれ!
1: 管理人 2014/xxxx
今月56話のサブタイトル「役者」ってほんと深読みできて考察厨は大歓喜だな
・ヒストリアが「次の役は女王」とか言う発言
・サネスとハンジの「次の役はおまえだ」のやり取り
・51話に「内通者がいるかもしれない」 というフラグが提示されたこと
・アッカーマン隊長とリーブスのやり取り
・リヴァイのヒストリアへの恫喝も演技なのか?
というような解釈ができるんじゃないかね
2: 2014/xxxx
アッカーマン隊長がリーブスを○害した後の、
「リーブスかわいそうに、調査兵団に○された」の発言も小芝居って感じだしな
3: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
おそらくあの場に内通者がいたんじゃないかね
52話の時からニック○害や山小屋焼き討ちの件で
内通者がいることは散々示唆されてきたし
アッカーマン部隊が予定よりやけに早く到着して一瞬でバレたことを考えるとね
リヴァイの恫喝はいきなりかつ不自然でかつての審議所を彷彿とさせるものだったし
なにより今話の題が「役者」なことを思うと内通者に向けての演技くさい
4: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
タイトルの役者って絶対ヒストリアの事だけじゃないよな
5: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
役者
リヴァイ、ヒストリア、サネス、リーブス、みんなのことを指して走で
6: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
タイトルから考察を広げる事ができるから、今月号はいろいろとすごいな
7: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
8: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
104期がヒストリア女王即位の話を聞いた後のリヴァイが黙るシーン、サシャらしき髪型したブラウス着た女をじっと見てる。
サシャが内通者で、サシャを騙すためにリヴァイが役者になってあんなセリフ言ったのかな
9: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
今回の件はやっぱ内通者いたのかな、ニック司祭の件も同一人物ならハンジ班も疑っちゃうな。
10: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
9: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
10: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
11: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
ないな
ヒストリアの自由は壁内に帰った時点で制限されている
言ってみれば檻の中の鳥状態であって、テレパシーでもなければ内通なんて不可能
そもそもヒストリアは奪い奪われるボールそのものなわけで、エレンとならんで最も白い
12: うさちゃんねる@まとめ 2014/xxxx
ヒストリアが女王ってかなり大切な話なのに、
それをギリギリまで話さないことなんてあるのか。
どう考えても、
リヴァイは「内通者がいると確信している」気がする。
個人的には、サシャが怖い。
あとは、リーブスの息子が出てきたのにアッカーマン隊長には、それが伝わってなかった。 あれは、リヴァイが裏切り者だとみんなに伝えるより、内通者がいることを知らせる役割を担ってそう。
フレーゲルを知らないモブリットとか。
その2人を今は怪しんでる。
13: 管理人 2014/xxxx
「役者」って沢山の解釈が取れる
とても秀逸なサブタイトルだよな
コメント一覧