
1: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ漫画家志望に希望を与えたよな
3: うさちゃんねる@まとめ
進撃は描いてるうちにどんどん上手くなっていってたな
13: うさちゃんねる@まとめ
独特の魅力はある
14: うさちゃんねる@まとめ
漫画は上手くないけど一枚絵は凄くいい
17: うさちゃんねる@まとめ
進撃は見開きのページとか凄くない?
20: うさちゃんねる@まとめ
絵うまいやつはアニメーターになればいい
22: うさちゃんねる@まとめ
石すき
23: うさちゃんねる@まとめ
絵上手いだけのやつなんて腐るほどおるからな
38: うさちゃんねる@まとめ
構図やな
54: うさちゃんねる@まとめ
ギャグ漫画日和はめちゃ笑ったわ
65: うさちゃんねる@まとめ
進撃構図は昔からええやん
66: うさちゃんねる@まとめ
そういやどちらも完結したんだよな
81: うさちゃんねる@まとめ
個性はあるやろ
85: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅はキャラの書き分けが凄まじい
96: うさちゃんねる@まとめ
ストーリーやろ
99: うさちゃんねる@まとめ
どっちも絵めっちゃ上手いやろ
105: うさちゃんねる@まとめ
いうて進撃はキメるとこはキメとるやろ
126: うさちゃんねる@まとめ
デッサンは下手だけど漫画的画はうまいやろ
130: うさちゃんねる@まとめ
なんやかんや連載耐えたらうまくなる人もおるしな
たまにダメなままの人もおるけど
131: うさちゃんねる@まとめ
どっかで「セリフを作るのが一番難しい」って解説聞いたことあるわ
139: うさちゃんねる@まとめ
デスノートの人ってめっちゃ上手いよな
147: うさちゃんねる@まとめ
>>139
あれこそトップオブトップやからな
159: うさちゃんねる@まとめ
進撃は構図含めた動きの切り取り方が上手いね
映像的センスを感じる
722: うさちゃんねる@まとめ
>>159
特に勉強とか研究とかしてるわけじゃないやろうからほんまセンスあると思うわ
971: うさちゃんねる@まとめ
>>722
映画たくさん見て勉強しとるで
166: うさちゃんねる@まとめ
見やすくて話が面白ければ棒人間でもええで
172: うさちゃんねる@まとめ
絵がうまかったらおもろいわけじゃないからな
177: うさちゃんねる@まとめ
どっちも個性的で好きやわ
217: うさちゃんねる@まとめ
大事なのは画力やなくて雰囲気なんやろな
280: うさちゃんねる@まとめ
バガボンドは神
288: うさちゃんねる@まとめ
コマ割りが天才だと思うのは松井優征
403: うさちゃんねる@まとめ
進撃はシガンシナ区奪還ぐらいの画が一番好きだわ
412: うさちゃんねる@まとめ
進撃の画力やべーよ
498: うさちゃんねる@まとめ
進撃はなんやかんや迫力ある絵描けるようになったと思う
シーンによってはアニメ超えてる
515: うさちゃんねる@まとめ
アニメーターが描く兄上はよ見たいわ
516: うさちゃんねる@まとめ
2人とも漫画上手いやん
画力なんて漫画家のパラメータの一部に過ぎんし
528: うさちゃんねる@まとめ
進撃は初期からアクションシーンに迫力あった
鬼滅もカラーだと映えるキャラデザやわ
558: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅は静止画がうまい
というか雰囲気ある
562: うさちゃんねる@まとめ
動きを漫画で表現するのってほんま難しいんやな
603: うさちゃんねる@まとめ
デザイン能力と画力のバランスで言うと永野護あたりが最強やろ
613: うさちゃんねる@まとめ
最低限かわいい子は描けないといけない
633: うさちゃんねる@まとめ
>>613
かわいい子描けるとストーリーそっちのけになっちゃうんよなあ
615: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅2期どうすんだろな
やっぱ深夜アニメでいくんか?
621: うさちゃんねる@まとめ
ワンピの漫画の表紙はほんと魅力あると思うわ
640: うさちゃんねる@まとめ
進撃は迫力あるぞ
表情とかすごい
661: うさちゃんねる@まとめ
進撃は第一話の頃から構図とかコマ割りとか上手いぞ
1001: うさちゃんねる@まとめ
コメント一覧