
815: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 19:49:01 ID:MTJbD7KG0
ユミルの「せー」ってのはこの流れだと「政府の中枢」ってことなのかね。
816: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 19:56:00 ID:wbyHEk7FO
>>815
それだとライナーが言うのを止めた理由が分からんな
ライナーたちが中央と繋がってるならもっと楽にエレン誘拐する方法もあっただろうし
817: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:00:48 ID:7lbpDNgo0
エレンの敵はライナーの敵とは共通でなく「せ」で始まって猿に関係ある・・・
そしてユミルは座標を持つエレンにそれを倒す期待をしている
どんな敵だろう
818: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:03:00 ID:09RkXE+kO
むしろ止めた理由がありそうな
聞かれて困るような答えは政府しか想像できんわ俺
819: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:03:32 ID:7J+oa+Cu0
いっちまえばせ――
世界そのもの(天災)だよ、人類は世界に滅ぼされようとしてる
初めて読んだ時はこんなイメージ
読んでてもっと大きい勢力・災厄(猿?)>ライベル勢力>壁内みたいなものが見えたから
821: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:12:22 ID:7lbpDNgo0
しかしわざとなのか知らんが、せで始まる名前や苗字がないっぽい
822: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:15:52 ID:ltsv0zsXI
止めたのは、読者のためで、ライナーが遮ったのは無駄口が多いユミルにものを言おうとした
っていうのは、あり?
831: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:49:13 ID:7J+oa+Cu0
>>822
これはあるんじゃないかと思う
でもその一方で、ライナーの説得後ユミルが言おうとしてた言葉を飲み込んじゃったんだよな
834: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:54:31 ID:ltsv0zsXI
>>831
それなら、敵の正体をエレンに知られてはライベル側にはマイナスってことか
823: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:27:58 ID:09RkXE+kO
やっぱり、せーで伸ばしてるのに世界はおかしいだろ
せーかいーはーせーまいーってか
825: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:29:13 ID:jaTzZ8vM0
>>823
頭大丈夫?
それとも意味を分かってないのかな
826: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:31:12 ID:hBoo9BaS0
「せ─」は伸ばしてないって画像まで貼られてこのスレで検証されてるぞ
827: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:36:06 ID:6sFFpBrd0
今月の変態オヤジを見る限り「せ―」は「セクハラおやじ」だろうな
832: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:51:43 ID:aG7W4Ji20
「いっちまえば」なんて前置きしてるから「世界」「政府」etc…などの規模のデカい漠然としたものだろうなやっぱ
835: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:55:38 ID:dtpjToRo0
「西洋」説もございます
837: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 21:06:00 ID:qRvMaAfc0
>>835
これで東洋人設定が生きてくるのか
836: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 20:59:13 ID:7lbpDNgo0
しかしライナーはエレンをどうするつもりだったかでその辺もかなり変わるんじゃないか?
取り返すっていうと座標を手に入れたらエレンはポイな感じがするが、それならエレンがなにを知ろうと関係ないよな
それとも調査兵団に奪還される可能性も十分に考慮していたのか
838: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 21:06:50 ID:hBoo9BaS0
「フッどうせ○ぬんだ。最後にお前たちの敵の正体を教えてやろう」的なサービスで教えてくれたってよかったのに
839: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 21:16:41 ID:4V9zbXU50
>>838
それ完全に逃げられるフラグじゃねーかwww
840: うさちゃんねる@まとめ 2014/02/19 21:18:15 ID:7lbpDNgo0
>>838
猿「え?オレ言うなっていったよね?」
コメント一覧