
: うさちゃんねる@まとめ
光彦?
2: うさちゃんねる@まとめ
光秀
3: うさちゃんねる@まとめ
からすま
4: うさちゃんねる@まとめ
阿笠博士にしとけば盛り上がったのにな
8: うさちゃんねる@まとめ
>>4
予想されすぎて逆に変えたんじゃねーか説
5: うさちゃんねる@まとめ
ワシじゃよ
9: うさちゃんねる@まとめ
全身黒タイツの人
10: うさちゃんねる@まとめ
一周回ってアガサ博士だと思うわ
11: うさちゃんねる@まとめ
逆に光彦以外で盛り上がりそうなキャラっていないよな
パッとでの奴が黒幕でも寒い感じになるし
12: うさちゃんねる@まとめ
アガサ博士なら一周回って盛り上がるだろ
13: うさちゃんねる@まとめ
黒タイツの人
14: うさちゃんねる@まとめ
阿笠は作者が完全否定したぞ
16: うさちゃんねる@まとめ
>>14
否定したのは黒の組織の黒幕な
「あの方」とは別人物
15: うさちゃんねる@まとめ
阿笠博士でいいよ
19: うさちゃんねる@まとめ
知らない
20: うさちゃんねる@まとめ
刃も何時か登場させるのかな
21: うさちゃんねる@まとめ
コナンのおやじや黒羽盗一が疑われてた時期もあるが、おやじならラムを寿司屋に派遣することもないだろうし、ほかのマンガのキャラを黒幕にするのもどうかと思うし
22: うさちゃんねる@まとめ
組織の目的は○者の復活
そうなると年齢的に○んでるはずの烏丸を生き返らせるのが目的ということになるが、そうなると七つの子のメルアドの現あの方は誰なのか?ベルモットがなりすましてるのか?
26: うさちゃんねる@まとめ
>>22
アイリッシュの口ぶりだと○んでそうだけど
27: うさちゃんねる@まとめ
>>26
若返りや不老という薬は○者の蘇生のための副産物で、烏丸は既に○んでると考えるのが自然だよな
もし生きてるなら若返りや不老の薬があればそれで○なずにすむわけで
23: うさちゃんねる@まとめ
なんとなくだけどラスボスの声は銀河万丈になる気がする
24: うさちゃんねる@まとめ
アガサ博士も組織の裏切り者だったりして
25: うさちゃんねる@まとめ
ベルモットが若い理由は何か
アポトキシンを飲んでる?それだと薬の完成時期とジョディ先生の子供の頃との時期が合わない
もとから不老なのか、メイクでごまかしてるだけなのか
28: うさちゃんねる@まとめ
もし烏丸が生きてるなら40年前の100歳のときに飲んでなければならないが、灰原の両親がアポトキシンの原型を作ったのは17年くらい前だから時期があわない
この時点の薬の効果が不老ということなら、これをベルモットが飲んで当時(30歳くらい)の容姿を保ってることの説明がつく
こうなると○んでるはずの烏丸の役が出来るのはラムかベルモットということになる
29: うさちゃんねる@まとめ
バーボン(安室)によると、ベルモットの「ばれたら組織にいられなくなる」秘密を掴んでるということだが、これがあの方になりすましてるということなら話はつながる
そしてそれをネタにバーボンは組織で自由にやれる立場をも得てることになる
もしバーボンが内偵でなければベルモットを廃して自らがボスになることもできるだろう
31: うさちゃんねる@まとめ
完全な不老不○の薬は昔本当にあって
それを再現や大量生産しようぜって話ではないの?
36: うさちゃんねる@まとめ
まわりの科学技術の発展と時間の経過
38: うさちゃんねる@まとめ
ポケベルからスマホ
44: うさちゃんねる@まとめ
300件くらい事件起きてるはずで
中には泊まりの事件も結構ある
完全に一年以上は経過してるはず
47: うさちゃんねる@まとめ
>>44
劇中数ヶ月しかたってないというのも劇中情報ではないしな
1001: うさちゃんねる@まとめ
コメント一覧