
166: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 00:50:42 ID:ft129EDJ0
アニって153しかないのに
蹴りでライナー空中回転する程の威力出せるのって
実際可能なのかな
アニの脚の方が逝くと思うんだが
168: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 00:52:48 ID:+5dd/gT80
>>166
相手の力を利用して受け流してるのでアニ自身にそんな力がなくてもいける
171: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 00:55:31 ID:E1rHMxvV0
>>166
いわゆる合気だろうな
後はアニもチートなのか
176: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 01:12:34 ID:mmsgpcZ50
>>166
アニ153しかないのに体重54もあるんだぜ
ムキムキマッチョだよ
15センチ高いサシャと1キロしか変わんないんだぜ
178: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 01:15:27 ID:ft129EDJ0
>>176
リロってなかった…
クリスタも背の割に重かったよな
まさかムキムキなのか…
169: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 00:52:52 ID:z2AGdIHf0
てこの原理を利用したのさ
170: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 00:55:13 ID:E2ecb+NLO
アニの技術は合気道みたいなもんなんだろうと思って見てたけど
あれってどこまでの体格差に対応できるもんなのかね
172: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 00:59:37 ID:ft129EDJ0
そうなんだ
ムエタイかと思ってた
どれにしろスネに痣できそうだ
174: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 01:03:24 ID:aaHPzVyM0
>>172
最初にエレンを蹴ったキックはいわゆるムエタイ系のローキック。つまり痛め技としての蹴り
これだと痣どころか下手すりゃ骨がいっちゃう蹴り
で、2回目の蹴りがいわゆる柔道系の払いのための蹴り
こっちは蹴り自体は全く痛くないが簡単に相手をひっくり返せる
この蹴りはほんと柔道を知らない奴にかますと危険
173: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 01:00:13 ID:aaHPzVyM0
そもそも合気道や柔道って相手が仕組みを理解してないなら体重差なんて関係ないぐらいに投げ飛ばせるよ
175: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 01:06:18 ID:E1rHMxvV0
柔よく剛を制すってのが柔術の理念だからな
合気の達人のちっさいジジイに親指ひとつ掴まれたら
でかい黒人でも投げ飛ばされる
グラウンド技も巧いし色んな格闘技を仕込まれてそうだ
177: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 01:12:35 ID:ft129EDJ0
アニが相手の脚破壊する気満々なのはわかった
でも柔道とかボクシングとか重量で分かれて試合するじゃん?
素人が見たらやっぱ小さく軽い程実際は不利なのかと思うわけよ
仕込んだ親父は何者なんだ
183: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 07:59:26 ID:IplXNXF30
>>177
そらあんた
「上級者vs素人」なら体重差無視してもいいけど
「上級者vs上級者」なら体重あった方が有利に決まっとるわ
180: うさちゃんねる@まとめメロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/08/08 01:16:41 ID:E1rHMxvV0
それはいわゆるスポーツ格闘技だな>重量で分ける
空手なんかも禁じ手と言って試合には使ってはならん、形だけに残ってる技がいくつかあるが武道はもともと敵と戦って場合によっちゃ人を○めることが目的に作られてる訳だ
そう言う稽古を元からしてたら、不利もクソもないわな
それ相応の戦い方を学んでるんだろう・・・ってマジで親父何者なんだろうなw
コメント一覧