【食戟のソーマ】の強さ(料理の上手さ)ランキングが発表される!!


【食戟のソーマ】の強さ(料理の上手さ)ランキングが発表される!!




1: うさちゃんねる@まとめ
なお描写不足の者は除外

日向子、水原、関守、ドナート、タキ、園果、海老沢など


2: うさちゃんねる@まとめ
25位 新戸緋沙子 

薬膳料理のエキスパート
二年生時には元十傑第五席の鏑木より実力は上と評価され、遠月十一番手をイサミと争う程の実力


126: うさちゃんねる@まとめ
>>2
秘書子すき


3: うさちゃんねる@まとめ
24位 ドン・カーマ 

真夜中の料理人の一人
多数のサポートメンバーとの連携調理を得意とする


5: うさちゃんねる@まとめ
23位 田所恵

十傑第十席(二年生時)
食べる人のことを考え、気遣う「心遣い(ホスピタリティ)」が最大の持ち味


6: うさちゃんねる@まとめ


22位 紀ノ国寧々

十傑第9席(三年生時)
和食料理全般を得意とする
和食の中でもそばを「必〇料理(スペシャリテ)」にするほど得意としており、熟練された作業工程に対し薊は「そばのテキスト・ブック」と賞賛している


8: うさちゃんねる@まとめ
21位 叡山枝津也

十傑第8席(三年生時)
「錬金術士(アルキミスタ)」の異名を持つ
食い合わせなどで相手の料理の味や長所を壊す手段と知識に精通している


9: うさちゃんねる@まとめ
20位 サージェ

真夜中の料理人の一人
調理専用に改良された武器や兵器を調理器具として使う「兵装料理(ディッシュ・アームド)」の使い手


10: うさちゃんねる@まとめ
19位 美作昴

事前に調べた相手の料理を完全にコピーし、さらにその品にオリジナルの要素を付け加えることで相手を完全に上回る高い技術を持つ
コピー技術をさらに進化させ、瞬間的に相手の行動・思考を読み取り、自分の手元に全く同じ手順を反映させる「周到なる追跡・閃」を会得


108: うさちゃんねる@まとめ
>>10
こいつが最強やろ


125: うさちゃんねる@まとめ
>>108
仕込み包丁すら真似できない雑魚やぞ


11: うさちゃんねる@まとめ
幸平創真かお父さん


12: うさちゃんねる@まとめ
真夜中の料理人ってなんやっけ?


16: うさちゃんねる@まとめ
>>12
裏の料理人じゃね


14: うさちゃんねる@まとめ
18位 タクミ・アルディーニ 

十傑第7席(二年生時)
軽快な調理が持ち味のイタリア料理を得意とする
創真相手に互角の戦績を誇る程に成長


183: うさちゃんねる@まとめ
>>14
こいつベジータポジと見せかけてクリリンだよな


210: うさちゃんねる@まとめ
>>183
ベジータはアキラとかやろ


215: うさちゃんねる@まとめ
>>183
ピッコロやぞ


17: うさちゃんねる@まとめ
17位 薙切アリス

十傑第6席(二年生時)
最先端の理論に基づいた科学的な調理法(分子ガストロノミー)を得意とし、奇抜かつ計算し尽くされた斬新なスタイルの料理を作り出す
二年生時には葉山黒木場と勝ったり負けたりを繰り返す程の腕前に


18: うさちゃんねる@まとめ
なきりアリスって結構強いよな


19: うさちゃんねる@まとめ
16位 黒木場リョウ 

十傑第5席(二年生時)
魚介類を使った海鮮料理を得意とし、フランス料理をアレンジした技法を多く用いる。また、アリスとの対戦で学んだ分子美食学の技術も多く取り入れている


94: うさちゃんねる@まとめ
>>19
こいつとアリスもったいなかったな
ライバルキャラの割りにスペシャリテすら出てないんちゃうか


20: うさちゃんねる@まとめ
15位 葉山アキラ 

十傑第4席(二年生時)
カレーやスパイスに関する豊富な知識を持つ
スパイスの配合を的確に嗅ぎ分ける非常に鋭い嗅覚の持ち主


21: うさちゃんねる@まとめ
14位 久我照紀 

十傑第3席(二年生時)
中華料理の中で辛さを追求した四川料理を得意としている


22: うさちゃんねる@まとめ
13位 斎藤綜明 

十傑第5席(三年生時)
得意ジャンルは寿司で、当代きっての寿司職人
魚介類の扱いを特に得意としているが、魚介類を生かすあらゆる副食材の扱いにも長けている。そのため寿司以外のジャンルにも精通している


25: うさちゃんねる@まとめ
12位 茜ヶ久保もも 

十傑第4席(三年生時)
遠月学園当代きってのパティシエで、洋菓子・和菓子問わずスイーツ作りを得意とする


27: うさちゃんねる@まとめ
11位 一色慧 

十傑第2席(三年生時)
得意ジャンルは和食だが、そこに様々なジャンルの調理技術を詰め込んだ創作料理が真髄


32: うさちゃんねる@まとめ
10位 女木島冬輔

十傑第3席(三年生時)
得意料理はラーメンで「ラーメンマスター」の異名を持つ
日本中のラーメン店主から絶大な信頼を受け、若旦那や組長などと呼ばれるラーメン界の若き王
竜胆相手にも肉薄する程の実力者


40: うさちゃんねる@まとめ
>>32
まず竜胆が本当に強いのかという


37: うさちゃんねる@まとめ
9位 小林竜胆

十傑第2席(三年生時)
希少食材マスター
部位に応じて最も効率的なナイフを使い分け瞬時に解体するナイフテクニックに加え、希少食材の解体法・捌き方を含めた食材に対する膨大な知識を持つ


41: うさちゃんねる@まとめ
>>37
男に釣られて革命側についたザコ


96: うさちゃんねる@まとめ
>>37
りんどー先輩すこ😍


38: うさちゃんねる@まとめ
8位 司瑛士 

十傑第1席(三年生時)
得意ジャンルはフランス料理
徹底的に「自分らしさ」を捨て、素材のよさを極限にまで研ぎ澄ませた料理を重要視
特に「ジビエ」に造詣が深く「鹿肉」を自身のスペシャリテにしている


42: うさちゃんねる@まとめ
7位 四宮小次郎

肉料理に偏りがちなフランス料理において、レギュムに新しい光を当てた料理を評価され、「野菜料理(レギュム)の魔術師」と称えられる
パリの本店で日本人初のWGOの三ツ星を受賞


43: うさちゃんねる@まとめ
6位 薙切薊 

遠月在籍当時、高等部1年生ながら城一郎、堂島に次ぐ十傑第三席の地位におり、翌年には第一席へと昇格


46: うさちゃんねる@まとめ
5位 堂島銀 

遠月リゾート総料理長兼取締役会役員
「遠月十傑評議会」の元第一席であり、歴代最高得点で学園の卒業試験をクリア


49: うさちゃんねる@まとめ
4位 幸平城一郎 

堂島相手に121戦101勝で勝ち越す程の実力者
多くの料理業界の者達から「自分の知る限り世界最強の料理人」と評価される


54: うさちゃんねる@まとめ
3位 才波朝陽

ノワール筆頭
城一郎に勝利する程の実力者
異なる種類の調理器具を組み合わせ、元の使い手の調理技術をトレースする「クロスナイブズ」の使い手
食戟で負かした料理人から調理器具を巻き上げては自らの料理に取り入れている


55: うさちゃんねる@まとめ
四宮って最強格じゃないのかよ


56: うさちゃんねる@まとめ
四宮もっと上やろ


68: うさちゃんねる@まとめ
>>56
堂島や親父よりは下だろ


57: うさちゃんねる@まとめ
2位 幸平創真 

十傑第1席(二年生時)
得意なジャンルは「大衆料理」
それまでに積んだ経験を活かし、どんな状況にも屈さず思考し抜くことを最大の武器とし、その場にある食材から要望の料理を創り出す工夫と発想力を発揮する
天性の才能ではなく、経験や努力によって本当に旨い料理を作り出せる料理人
二年生時には城一郎を倒した朝陽に勝利する程までに成長する


60: うさちゃんねる@まとめ
1位 薙切えりな

本作のヒロイン兼ライバル兼ラスボス兼準主人公
神の舌とまで呼ばれる優れた味覚を有し、遠月学園開闢以来最高傑作の化け物になる素材と評価される程の才能を持つ
あらゆる分野の料理を得意とする世界最強の料理人
城一郎に勝った朝陽に勝った創真に圧勝し、BLUE優勝を果たす


69: うさちゃんねる@まとめ
アリスとえりなの爺さんいないやん


70: うさちゃんねる@まとめ
多分あの作中で現役No.1四宮やろ
全盛期城一郎が一番強いんだろうが


72: うさちゃんねる@まとめ
そうまって親父にほとんど勝ってないやん


78: うさちゃんねる@まとめ
>>72
親父に勝った朝陽に勝ったぞ












コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました