
1: うさちゃんねる@まとめ ID:G/sfSNwG0

2: うさちゃんねる@まとめ ID:G/sfSNwG0
悲しいなぁ
104: うさちゃんねる@まとめ ID:0FOraiQp0
単行本分描く事すらできなかったんやなぁ
881: うさちゃんねる@まとめ ID:OfuCTFX70
ビルキンは久々に分厚い単行本が見られるんか?
44: うさちゃんねる@まとめ ID:Da1Vs+kE0
最終回はコミックス買えってこと?
3: うさちゃんねる@まとめ ID:2peuDksD0
そんなにおもんなかったん?
183: うさちゃんねる@まとめ ID:BJMGOKch0
>>169
10年前に比べたら単行本1巻分長い目で見るようにはなってるぞ
10話で見切りつけてたからな
226: うさちゃんねる@まとめ ID:2QvDsnXbd
>>183
その頃は1冊にまとまるかどうかで打ち切り食らってた漫画もあったからなぁ
それよりはマシと見るべきなのか、web送りもあるし
26: うさちゃんねる@まとめ ID:Jo/ItAgDd
最終回載せて貰えないなんてあるんやな
180: うさちゃんねる@まとめ ID:ch4r1NhWr
しゃーない
85: うさちゃんねる@まとめ ID:5sN5XRdAd
ここまで扱い酷いのは流石に可哀想になるな
つまらんかったが
97: うさちゃんねる@まとめ ID:JY7JA5kg0
最終巻だけ無駄に分厚いパターンやね
334: うさちゃんねる@まとめ ID:YMWJgCKo0
発想は面白そうやったけどな マイクラとかもあるし
276: うさちゃんねる@まとめ ID:HeZVrJPF0
前作が実績ある漫画家がここまでしょうもないコケ方するのは珍しいな
最近だと記憶にないわこんなん
300: うさちゃんねる@まとめ ID:1ybvSiN60
>>276
ジャンプだと良くあるだろ
641: うさちゃんねる@まとめ ID:RQyRfIYFp
ビルドキング「建築士は6色のビガーが使えるんや」
翌週「なんか強いやつはレインボー使えるぞ」
更に翌週「主人公は6色に当てはまらないゴールドだぞ」
更に翌週「主人公の弟は6色に当てはまらないブラックだぞ」
更に翌週「最終回だぞ」
654: うさちゃんねる@まとめ ID:/JuRcSaO0
>>641
草
656: うさちゃんねる@まとめ ID:vB1BFXvx0
>>641
ソードマスターヤマトかな?
698: うさちゃんねる@まとめ ID:QqBWCtEI0
>>641
なおモノクロでパッと見マジで何が何かわからん模様
802: うさちゃんねる@まとめ ID:Da1Vs+kE0
>>641
ビガーはカラーで説明するつもりやったんやろな
669: うさちゃんねる@まとめ ID:2RIB3W21M
>>641
面白そうやん
小学生の頃なら楽しんで読めたと思う
666: うさちゃんねる@まとめ ID:BtrbUpL/0
>>641
打ち切り漫画特有の後々出す予定だった設定の大放出祭り嫌いじゃない
コメント一覧