
1: うさちゃんねる@まとめ
意外にも三位だった(暗黒武闘会)
2: うさちゃんねる@まとめ
トーナメント編あたりでは飛影とワンツー決めてたやろ
3: うさちゃんねる@まとめ
飛影はそんなこと言わない…
7: うさちゃんねる@まとめ
躯って人気ないんか
8: うさちゃんねる@まとめ
飛影そんなにええキャラしとったっけな
9: うさちゃんねる@まとめ
すぐ逃げる蔵馬
12: うさちゃんねる@まとめ
暗黒武術会でチュウと闘ってる時かな
13: うさちゃんねる@まとめ
桐島って誰や
58: うさちゃんねる@まとめ
>>13
桑原の取り巻き
14: うさちゃんねる@まとめ
美しい魔闘家鈴木はアカンのか?
15: うさちゃんねる@まとめ
朱雀は良かった
仲間になって欲しかった
17: うさちゃんねる@まとめ
飛影って最初の頃目ん玉身体中に出して気持ち悪かったのに
人気が出てから出さなくなったよな
27: うさちゃんねる@まとめ
>>17
映画で一度だけやったぞ
黒歴史扱いだったな
138: うさちゃんねる@まとめ
>>27
セリフがね
18: うさちゃんねる@まとめ
飛影とか中二病の理想の姿やろ
19: うさちゃんねる@まとめ
きりしまってだれだっけ・・・朱雀はわかる キャラデザよかったから人気がった
24: うさちゃんねる@まとめ
>>19
桑原の舎弟やろ
漫画だけイケメンの
26: うさちゃんねる@まとめ
>>19
桑原の舎弟の一人や
23: うさちゃんねる@まとめ
使う技も戦い方もえぐいからしゃあない
28: うさちゃんねる@まとめ
第二回人気投票だと蔵馬二位やろ
34: うさちゃんねる@まとめ
シャンプーはしているか?
48: うさちゃんねる@まとめ
ナイフエッジデスマッチとかいう神回
68: うさちゃんねる@まとめ
>>48
あれ実際ある有名なやり方かと思ってた子供の頃
49: うさちゃんねる@まとめ
蔵馬は妖狐になってから人気爆増したよな
52: うさちゃんねる@まとめ
比叡といいキルアといい猫目が人気あるんやね
64: うさちゃんねる@まとめ
ぼく小、鴉と左京の区別がつかない
66: うさちゃんねる@まとめ
初期の飛影から随分変わったな
73: うさちゃんねる@まとめ
作者まだ二十五歳のときかよ
74: うさちゃんねる@まとめ
妖狐前だったらこんなもんやな
75: うさちゃんねる@まとめ
浦飯→ゴン 飛影→キルア 蔵馬→クラピカ 桑原→レオリオ
81: うさちゃんねる@まとめ
>>75
浦飯→ジンだぞ
82: うさちゃんねる@まとめ
分身キャラって実は少ないから朱雀は貴重
98: うさちゃんねる@まとめ
幽助vs酎は武術会編でも割と名勝負やと思う
103: うさちゃんねる@まとめ
戸愚呂より仙水のが好き
106: うさちゃんねる@まとめ
初期の人情話が普通に面白いよな
114: うさちゃんねる@まとめ
>>106
タネキの回とか好きです
123: うさちゃんねる@まとめ
>>106
ボクシングの話すこ
134: うさちゃんねる@まとめ
幽助は魔族大隔世で「うおおおお」ってなったわ
144: うさちゃんねる@まとめ
ワイは蔵馬1番すこやわ仙水もすこ
151: うさちゃんねる@まとめ
飛影はいつも瞬〇やけど蔵馬はだいたい苦戦しとるからなぁ
155: うさちゃんねる@まとめ
蔵馬って幽白一美人だよな
201: うさちゃんねる@まとめ
魔界トーナメントはサクッとカットして正解だったわ
あの後の話の方が面白かったし
250: うさちゃんねる@まとめ
正直作中のポジションでは桑原の方がかっこいいし作者もそのつもりでかいてるやろ
265: うさちゃんねる@まとめ
>>250
今読むと桑原が最初から最後まで一番かっこええと思うわ
282: うさちゃんねる@まとめ
桑原だけ最後受験勉強してたの悲しい
チャオズは置いてきたかよ
331: うさちゃんねる@まとめ
>>282
あれがええやん
地に足ついて人間として生きるのが
314: うさちゃんねる@まとめ
多分ガチで鍛えたら静流のほうが桑原より強くなるよね
317: うさちゃんねる@まとめ
飛影で好きなシーンは刃霧をサクッと後ろから刺したとこやな
345: うさちゃんねる@まとめ
ワイ幽助が1番好きやったで
356: うさちゃんねる@まとめ
テリトリーってモロ念能力だよな
1001: うさちゃんねる@まとめ
コメント一覧