
1: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:24:03
勇次郎もジャックも背高いのに170もないってあり得なくない?
2: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:24:53
成長期に筋肉つけすぎ問題
6: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:26:43
>>2
小さい頃から筋肉あって普通に身長伸びた奴もいるだろ
14: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:28:39
>>6
そういう奴もおるけど刃牙はそうじゃないタイプなんやろ
3: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:25:35
あれは勇一郎の隔世遺伝ちゃう?
8: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:27:15
>>3
勇一郎も普通にデカい
7: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:26:44
刃牙ってどんくらい強いかわかりにくいよな
12: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:28:06
>>7
勇次郎の次くらいやろ
鬼の貌出せばオリバにパワー勝ちできるんやし
15: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:29:12
>>12
鬼の背中出すだけであのフィジカルでオリバにパワー勝ちしたのすごいよな…
17: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:30:27
>>15
オリバとかただの力士に鯖折りで再起不能にされたクソザコなんやけど
23: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:34:01
>>17
オリバ好きなのに訳わからん力士のかませ犬になったの悲しい
13: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:28:21
>>7
弱くなったり強くなったりするもんな
29: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:35:46
血が薄いとか言われるジャックかわいそう
32: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:37:35
>>29
もはやジャックって本当に範馬の一族なのかってレベル
31: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:36:14
強くなったり弱くなったりするからわけわからんわ
33: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:39:09
アライをぶちのめしてワンランク上の強さを示したジャックすき
本部に服の上から噛み付きしたりして結局負けたジャックきらい
34: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:40:18
>>33
本当はアライを勝たせるつもりだったけど書いてる途中でジャックの方が強いと感じたからジャックを勝たせたらしい
35: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:40:29
範馬の血が目覚めてから急に精神おかしくなった説
38: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:43:33
レックス謎の強さでビックリした
39: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:43:53
ピクルは克巳の俺だけのマッハは効かないのに刃牙の鞭打が効くのはおかしいと思う
45: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:50:55
そこはマッマに似たんやろな
46: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:51:58
>>45
マッマ見たところわりと高めやで
47: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:52:15
でも今読み返したら刃牙って一話目から結構嫌味な性格よな
あれが爽やかなイメージって無理あるやろ
51: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:55:15
>>47
刃牙はちょっと嫌味なぐらいがちょうどいいのかな?
56: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:57:38
>>51
ちょっと嫌味(「はっきり言って負けない」)
59: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:59:14
>>56
前言撤回するわ…
48: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:53:04
戦いたい相手を煽りに行くからな
53: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:55:57
>>48
刃牙「敗北を知りたい」
49: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:53:57
遺伝子的なアレで変だみたいな指摘はさておき
でも刃牙がそれなりデカかったらやっぱデカい=強いみたいなつまらんとこに落ち着いてしまうので小柄設定は重要だと思う
54: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:56:34
>>49
むしろ格闘漫画で恵まれた体格の主人公があまり見当たらない
タフとか一歩あたりもパワーとかはともかく体格は小さめ
65: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)01:03:50
>>54
結局万能キャラになるから主人公の試合が一番つまらなくなるジレンマ
70: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)01:06:31
>>65
バキ道は主人公が絡まない駄試合だらけだからセーフですね(錯乱)
実際問題、バキ道で一番面白いのは刃牙と独歩かなと思う
72: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)01:08:26
>>70
ワイは花山と勇次郎かな
73: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)01:09:35
>>72
それは刃牙道やな
ややこしいけど
74: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)01:11:34
>>73
ああ…相撲編のやつか…
75: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)01:13:17
>>74
せや
相撲編こっから巻き返しなんて到底無理やからベストバウトは刃牙対独歩でええやろ
76: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)01:13:42
>>75
異論なし
55: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:56:45
>>49
たしかに小柄な主人公がでかくて強い敵倒したら面白いよな
50: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:54:43
鎬弟なんかの方がよほど爽やかなイメージあるわ
自分の実力を過大評価し過ぎな面はあるけど嫌味には感じない
57: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)00:57:55
そういうドラマチックな展開が好まれるから巨人は噛ませになるんだよな…
61: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)01:00:27
ジャックってもともと背が低くなかったか
63: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)01:01:39
>>61
ジャックは元々190はあったけど骨延長手術で50センチ以上伸ばした
66: うさちゃんねる@まとめ 19/10/25(金)01:04:05
正直幼少編の刃牙が一番すこや
むしろ幼少編の刃牙が礼儀正しくしてるシーンが一番爽やかやろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571930643/
コメント一覧