
1: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:19:29.41 ID:VWza5+Ge0
アホなんか
ランニング3kmぐらいが妥当やな
2: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:19:37.64 ID:VWza5+Ge0
おかしいやろ
3: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:19:48.84 ID:VWza5+Ge0
労力が違いすぎる
4: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:20:56.28 ID:iaOhmfAO0
そらヒーローならすぐ駆けつけんとアカンからな
5: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:21:09.68 ID:QiscfdZR0
ハゲた後も毎日続けてんのかなあ
6: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:21:39.52 ID:Oh6Ml8mX0
毎日10kmは普通にすごいな
7: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:21:57.33 ID:bITe6/4k0
10km歩く←わかる
10km走る←ファッ!?
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:23:19.21 ID:qaca8JVr0
一般人が10キロは膝壊れるやろ
11: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:23:21.42 ID:goRykhzd0
10キロって意外ときついよなグラウンドならいいけど
12: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:23:40.00 ID:ljrmxbd+0
いや10キロ以外は達成すらできんぞ特に腕立て
15: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:24:42.59 ID:tCEsxx+20
>>12
明らかにランニング10kmが一番ラクよな
逆にこれがキツい言うてる連中がいかに日常的に運動してないか分かる
25: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:29:03.87 ID:PwqtZWeR0
>>15
全部部活レベル
13: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:24:17.36 ID:2mo2mV5s0
あのメニュー毎日は相当きつい
17: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:25:04.77 ID:GTcFJk5ma
むしろランニングは楽勝や全力疾走じゃあるまいし
18: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:26:24.16 ID:O1j0gftC0
あいつも結局特別な才能があるからなんだろトレーニングとか関係なく
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:27:07.34 ID:zebuvUbk0
せやけど3キロは軽すぎやろ5キロでもやや軽い
10キロはさすがにきついと思うが・・・
22: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:27:56.25 ID:UlzrjWrJ0
休みは入れなあかんやろ
23: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:28:00.94 ID:DeICYAdA0
走ってるうちに気持ちよくなってくるから仕方ないね
24: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:28:15.71 ID:egjMz5CQ0
漫画にリアリティ求めんなよ
26: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:30:03.83 ID:cqtn7eGna
どう考えても腹筋腕立てスクワットの方が難しいだろ
31: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:38:01.96 ID:2l7qFksK0
10kmてだらだら走っても1時間半あれば余裕やぞ
33: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:39:43.27 ID:9PC+zFdN0
>>31
余裕では無いだろ
疲労がヤバいわ
35: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:40:46.16 ID:2l7qFksK0
>>33
サイタマはニートやなかったか
ニートなら行ける
36: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:41:33.82 ID:Y+IuCy0pa
毎日10km走れればかなり充実感あるだろな
通勤ランでやれれば一番いいのだが
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:43:37.65 ID:54zGTFEf0
サイタマも謎の上位存在からパワーを授かったんじゃないか?って描写あるけど絶対ミスリードよな
普通に上位存在もワンパンしそう
45: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:47:47.28 ID:D9WU6Q4v0
>>40
どう考えてもギャグ描写の一貫だよな
42: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:44:25.72 ID:4k3UTg/KM
腕立てだけ飛び抜けてハードル高い
次点で10kmやがこれはまぁ不可能ではない
43: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:45:53.73 ID:7i98SF8w0
10kmだったらだいたい45分くらいか
46: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:48:52.10 ID:YZ6j3XL+0
走りすぎやろ。細くなってウェイト落ちるわ
47: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:49:52.31 ID:a0X7CQu20
あの世界ってサイタマやS級抜きにしても
現実よりフィジカル強いの結構おるし
それくらいのトレーニングが健康的なレベルの範疇なだけちゃうか
49: うさちゃんねる@まとめ 2022/06/09(木) 00:51:55.24 ID:r3FzRAZwa
腕立てってちゃんとやればきつい言うけどちゃんとやらなくてもきついよな
コメント一覧